下鴨神社 秋晴れの大安吉日
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
大安吉日、秋晴れの10月7日~♪
下鴨神社では幸せな姿をたくさん見かけました。
参道で・・・幸せな2人。
七五三のお祝いの季節になりました。記念撮影。
こちらは女の子
双葉葵が微笑んでいるよう。
こちらにも幸せカップル。
式を終えての記念撮影。
この時間帯だけで4組の結婚式カップルを見ました。さすが大安吉日。
楼門の向こうにも。
12月16日まで下鴨神社では「鴨長明方丈記 800年記念事業」がおこなわれています。
スタジオジブリによる「定家と長明」は神服殿内で展示されています。(有料)
方丈記800年記念の写真展は・・・参道南の研修道場でです(無料)
今、NHK・Eテレで「100分de名著」で『方丈記』をしてるのご存知ですか。
4回の番組で方丈記を読んだことになる~ヽ(´▽`)/ 私にピッタリな番組です。
環境省の絶滅危惧種になっている藤袴です。藤袴を守るキャンペーンが行われたお陰か、あちこちで見かけるようになりました。
藤袴は、中国から渡来したキク科の多年草で、万葉集に詠まれた秋の七草の一つです。平安時代から河原や野辺に咲く山野草として親しまれてきました。乾燥させた藤袴は香料としても用いられ、往事の女性達は藤袴を香袋に入れ、十二単にしのばせていたようです。
輪橋(そりばし)も緑の中。
◆更新の励みになります。ブログランキングの応援宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 4 下鴨神社の四季」カテゴリの記事
- 下鴨神社 秋晴れの大安吉日(2012.10.12)
- 下鴨神社・糺の森 緑の風景(2012.09.20)
- 下鴨神社 みたらし祭 1(2012.07.28)
- 下鴨神社 市女笠が可愛い献上・紀州梅道中(2012.06.08)
- 梅の日の下鴨神社(2012.06.07)
コメント
お祝い事が見れて、こちらも、ほのぼのとした気持ちになります。子供でも、大人でも、和服はいいですね。華やかです(^_-)
方丈記の絵が、ユーモラスで、可愛いです(^_-)
藤袴、きれいですね(^_-) 後世に、残したいです。
投稿: ごま | 2012年10月12日 (金) 08:01
あなたの作品も飾ってあるんやね。
すばらし~い。ヽ(´▽`)/
投稿: Tacchan | 2012年10月12日 (金) 11:34
大安吉日、ふふっ、一組ぐらいは離婚だな♪
藤袴、この季語は使いにくくてねぇ
季感十分なんだけど作句となると風がわからない
これ、どういう匂いがしてるの?
風はどれぐらいあるんだろ
うーん、難しいですよね・・・汗
投稿: munixyu | 2012年10月12日 (金) 13:51
★ごまさん こんばんは♪
暦を見ることはないから、結婚式を多く見かけると・・・今日は大安なんだ~♪って思います。
投稿: りせ | 2012年10月12日 (金) 22:57
★Taccha~n こんばんは♪
「方丈記のイメージに合った写真」というのがネックやったみたい。
困難なテーマなのに多くの人が応募していただいて・・・って、書いてあった。
トリミングは違うので、全く同じのではないけれど。。。私のは、下の記事の下の方にある写真からどう切り取ったか想像してね。
http://kyotowalking1turedure.kyo2.jp/e225524.html
投稿: りせ | 2012年10月12日 (金) 23:04
★munixyuさん こんばんは♪
4組に1組は・・・×になるって統計ですね。
俳句にも「風を感じる」って必要なのですね。
「藤袴」って名前の響きは良いけれど・・・私はそんなに好きじゃないです。香りも無いし。
投稿: りせ | 2012年10月12日 (金) 23:32
『方丈記』のイメージって、天変地異しか浮かんでこないなぁ・・・。
どんな写真なのか、他の方のも見てみたいですね。
とりあえず、休みが欲しい・・・。
投稿: わびすけ | 2012年10月13日 (土) 01:23
(/ ^^)/ありがと。やっぱりええわ~。
投稿: Tacchan | 2012年10月13日 (土) 09:46
★わびすけさん こんにちは♪
写真展、皆さん上手な写真で良かったですよ。プロの方も10人ほどおられて。
素人の私が大賞を頂いて申し訳ないですが、日頃通い続けていたからイメージに合った写真があったというだけです。
わびすけさん、これからが忙しいですね。
12月16日までです。
他にも有料の方丈記資料展示(1000円)、ジブリ(500円)・・・2ヵ所割引あります・・・見応えありそうですよ。(見てない私が言うのもなんですが)
投稿: りせ | 2012年10月13日 (土) 13:28
★Taccha~n こんにちは♪
ろうそくと下の水面を指定サイズに切り取りました。
タイトルは適当に思いついたまま付けたから・・・ありがとう。
投稿: りせ | 2012年10月13日 (土) 13:33