嵯峨野 ジオラマ京都JAPAN
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
「嵯峨野観光鉄道」(トロッコ列車)のトロッコ嵯峨駅に 日本最大級の鉄道ジオラマ「ジオラマ京都JAPAN」が昨年の春に誕生しました。
こちらはJR嵯峨嵐山駅、その隣にあります。
SL館もあります。◆SL館の記事は→こちらを見て下さいね。
トロッコ嵯峨駅の待合に大きなジオラマがあります。
車両の何台かは操作が出来ます。
これだけがジオラマ館なのかと思ってたのですが・・・
後ろに「ジオラマ京都Japan」があります。
ジオラマは縦12.3m×横17.3m、地下の留置線を含めると総面積は285.15m2、路線の長さは2.7キロ・・・畳何畳の方が分かりやすいけれど・・・大きいです。
ここも列車の操作が出来ます。
京都の名所が精密な模型で出来ています。
梅小路の蒸気機関車館。町並みは・・・時代はいつでしょうね。
清水寺
五山送り火が・・・揃ってみれますヨ。・・・この遊園地は何処でしょうか?
清水寺の舞台 だんだん暗くなってきています。
夜空になりました。またたく星がキレイ 流れ星も・・・
星座の紹介もあります。
EF66系機関車が2台・・・これが目玉のようですよ。
運転台で、ジオラマの電車を動かしたり色々出来るようです。(受付で申しこむ)
この操作は値段が高いので、特別なのでしょうか。
ガチャガチャも鉄道ファンにはたまらなさそう。
ジオラマ京都JAPAN
入場料:500円 (小学生:300円) ※トロッコに乗る人は大人:400円
※EF66系機関車の運転:15分1000円
他に数分間100円とかもあります。
お寺も素晴らしいし、人間が面白いのです。ドラマがあったりで・・・次回に続きます。
◆当ブログをお気に入りにして下さってる皆様、是非ランキングの応援を宜しく。
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
トロッコ列車の改札が始まりました。
| 固定リンク
「 4 嵐山 渡月橋 保津川」カテゴリの記事
- 嵯峨野 ジオラマ京都JAPAN(2012.09.06)
- 嵐山 渡月橋・夕景 (2012.09.02)
- 十三参りと桜の法輪寺 嵐山(2012.04.06)
- 嵯峨野 竹林の道 (2011.11.05)
- 嵐山・渡月橋 ミニ水力発電 (2011.08.03)
コメント
へ~よう作ったもんやね。
投稿: Tacchan | 2012年9月 6日 (木) 09:18
ワー、すごいですね!私が行った時は、なかったですから、もし、あったら、私は、釘付けになっていたでしょう。清水寺も、精巧にできているんですね。ガチャガチャも楽しそう♪♪♪
投稿: ごま | 2012年9月 6日 (木) 10:10
これ、「男の子」にはたまらんですよ。
投稿: わびすけ | 2012年9月 6日 (木) 12:34
うぉおおおおー!こういうジオラマ、いいねぇ
マニア魂が萌え?ます
一日中いても飽きないよね♪
あと、うん
怪獣になって、こういうとこで暴れたいなあ
ウルトラマンごっことかしても楽しそう
京都タワー折って投げたりね♪
投稿: munixyu | 2012年9月 6日 (木) 14:28
いろいろ出来たのですね。
野々宮神社までの竹林は、
京都らしいですね。
投稿: 金魚 | 2012年9月 6日 (木) 18:21
りせさん、こんばんは♪
私もこの駅は2回ほど行った事がありますが、ジオラマが出来たんですね。
京都は日々変わるようにも思えます(^-^✿)
もっとも私が行ったのは可なり前なので、トロッコ電車にも乗った筈なのに、改札の風景さえ覚えていません(=_=)
投稿: fmk | 2012年9月 6日 (木) 21:24
★Taccha~n こんばんは♪
なんか出来たのは知ってたけれど、今流行りのジオラマでした。
投稿: りせ | 2012年9月 6日 (木) 22:50
★ごまさん こんばんは♪
出来て1年ちょっとですね。
水族館みたいに宣伝もして無いから・・・知らない人が多いでしょうね。
明日の記事にお寺とか載せますね。
投稿: りせ | 2012年9月 6日 (木) 22:53
★わびすけさん こんばんは♪
そういえば、写真に写ってるのは男の子ばかり。
投稿: りせ | 2012年9月 6日 (木) 22:54
★munixyuさん こんばんは♪
まだまだ完成途中・・・そんな感じもしました。
精巧に作られていますよ。
破壊しちゃあいけませんよ。勿体ないです。
ミニチュアの人がまた凄いんです。何人登場してるか・・・
列車の運転席に乗ってる子供・・・真剣な顔をしてましたよ。
何時間でもここにいるんでしょうね。
投稿: りせ | 2012年9月 6日 (木) 23:00
★金魚さん こんばんは♪
水族館も出来たし・・・
いろんなのが出来てますね。
野々宮神社から先で、大河内山荘までの竹林の方がステキですよ。
投稿: りせ | 2012年9月 6日 (木) 23:03
★fmkさん こんばんは♪
京都には色んなアミューズメント施設がありますね。
ここに何か出来てるらしいのは知ってたのですが。。。
動物園を忘れそうですがあそこが基本みたいに思うのですよ。
以前トロッコ列車に乗った時、SL館の前から乗ったようにも思うし・・・この建物だったかも忘れています。記憶は次々失って・・・ああ淋しい。
投稿: りせ | 2012年9月 6日 (木) 23:14