くろ谷さん 三重塔へ築地塀の道
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
※拡大する写真には※拡大と表示。(ブログ残量が少なくなり、拡大写真を減らしています)
そろそろ蓮の花が咲いているかも・・・で、行ったのが金戒光明寺(くろ谷)。いつも、真如堂から入ってくるのだが、聖護院の方からやって来ました。
自転車はあの上までが限度。目的の塔頭の西雲院へ・・・
・・・向かう方向が逆だと思わぬ景色を目にしました。
今日は三重塔までの道を紹介します。
ちらっと、三重塔が見えています。
良いですね・・・
築地塀は趣があるし・・・石畳も・・・
いつもは向こうから下りてくるから、こんな景色が広がっていることに気付かなかった。
三重塔
そのまえに・・・蓮池
・
蓮は葉っぱは伸びているけれど・・・蕾は付いて無かった。
蓮の見頃に来るのは難しいですね。
三重塔へ・・・墓地の真ん中・・・長い石段の先です。
文殊菩薩と三重塔
古く、くろ谷の西にあった中山文殊が、江戸時代初期徳川秀忠公菩提の為に建立の三重の塔に安置されている。
この本尊の文殊菩薩と脇士の像は運慶の作。
「日本三大文殊随一」の額があがっています。説明は拡大させてくださいね。
周りはお墓だから・・・写らない様に・・・
石段から・・・平安神宮・応天門、向こうは京都会館。
三重塔が見える築地塀の景色・・・なかなか良かったです。
逆コースから行くと、分かってる筈の道が全然分かってませんでした。
真如堂からは山側から来るとアッサリ西雲院に着いて迷うことなくお墓の中を降りて来れるのですが・・・
お墓の間から道を探して西雲院へ行くのは恐くて・・・本堂前から真如堂の方へぐるっと大周りをして西雲院の蓮を見に行きました。その道も良いので次回お届けします。
◆更新の励みになります。ブログランキングの応援宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
美術館、平安神宮・大鳥居 京都タワーの向こうは京都駅ビル
| 固定リンク
「 4 吉田山 散策」カテゴリの記事
- くろ谷さん 三重塔へ築地塀の道 (2012.07.06)
- 2011 紅葉 吉田神社と吉田山散策(2011.12.08)
- 2011 紅葉 栄摂院 金戒光明寺塔頭(2011.12.05)
- 大河ドラマと金戒光明寺 (2011.11.09)
- 黒谷さん・金戒光明寺(2011.11.08)
コメント
築地塀も石畳も、いいですね(^_-) 三重塔と石段の風景、見たことのある懐かしい風景です。
亀さんが、甲羅干し、可愛いです(^_-)
背景に、余計な物が入らないようにするのに、苦労しますね。
ゴイサギの詳しい情報をありがとうございましたm(__)m おもしろいです(^▽^*)
投稿: ごま | 2012年7月 6日 (金) 10:24
今年は少し気温が低いから
蓮の見ごろも少し遅くなるのかもね
ん?おはか?
!!
ギャー!お化けがー
映って・・・ない♪
投稿: munixyu | 2012年7月 6日 (金) 13:13
お久しぶりです。
四半期決算業務で、ばたばたしていました。
梅雨の季節ですね。
紫陽花、むくげ、花ショウブが綺麗ですね。
梅宮神社の猫ちゃん、かわいいですね。
投稿: 金魚 | 2012年7月 6日 (金) 17:11
★ごまさん こんばんは♪
こうして見ると・・・わたし築地塀と石畳が好きみたいですね。よく撮ってますから。
直ぐ横にポリバケツやブルーシートにゴミ袋・・・電柱に電線。余分なものはいろいろありますよ。(ρ_;)
投稿: りせ | 2012年7月 6日 (金) 21:32
★munixyuさん こんばんは♪
お墓ですよ・・・三重塔までの長い石段の周りは山の斜面の広大な墓地ですよ・・・道は無いし、無縁さんを踏みそう。w(゚o゚)w
古い古いお墓が多くて・それはそれは(;;;´Д`)ゝ・・・真昼間じゃないと一人では歩けない。
投稿: りせ | 2012年7月 6日 (金) 21:44
★金魚さん こんばんは♪
以前のも見てくださいましたか・・・アリガトウo(*^▽^*)o
今日は今、大雨です。
紫陽花も思い雨でうなだれてるかも・・・なんて思っています。
投稿: りせ | 2012年7月 6日 (金) 21:51