阿弥陀堂 天井・雲龍図 金戒光明寺 4
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
※拡大
※拡大する写真には※拡大と表示。(ブログ残量が少なくなり、拡大写真を減らしています)
7月4日に行った金戒光明寺の4回目です。
阿弥陀堂が綺麗になって・・・何度か離れた所から阿弥陀様のお顔は拝ませていただいていました。
この日初めて間近に・・・
阿弥陀堂
光明寺の一番古いお堂で、慶長10年(1605)豊臣秀頼が再建。本尊は恵心僧都源信の最終作と伝えられている阿弥陀様がお祀りされています。
本尊の名前の由来は、恵心僧都が仏像彫刻に必要な「のみ」を納めになって仏像彫刻を止められたというので「のみ納めの如来」又は「お止めの如来」と言われています。(説明板より)。
阿弥陀様もさることながら、天井の雲龍図がこんなにも素晴らしいとは。
雲龍図があるとは思ってもみなかった。
雲龍図については資料がみつかりませんでした。古そうに感じます。
◆「雲龍図めぐり」という記事があるのですが、後ほどここも追加しておきます。
方丈の屋根の上に・・・鳥が・・・
拡大すると、何とも言えない表情がヤギみたい。( ´艸`)プププ・・・屋根の上で見かける鳥ってアオサギか白鷺ですが・・・何者でしょうか?
金戒光明寺は白い築地塀が美しい処。初めての道などもウロウロ・・・もう一回塔頭なども紹介します。
◆いつも応援してくださってる皆様有り難うございます。そうでない方も是非クリック下さいますように、更新の励みになります。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所ク リック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
???
| 固定リンク
「 2 地蔵 鐘馗 名水 絵馬堂など」カテゴリの記事
- 鐘馗さん 宮川町から花見小路(2013.06.14)
- 鐘馗さん 宮川町 2(2013.06.11)
- 鐘馗さん 宮川町 1(2013.06.08)
- 御香宮 蟇股(かえるまた)の装飾(2013.05.26)
- 京都の町の鐘馗さん(2013.05.05)
「 5 吉田山 散策」カテゴリの記事
- 金戒光明寺(黒谷) 桜の風景(2016.04.14)
- 西雲院 蓮と百日紅 (さるすべり)(2013.08.07)
- 金戒光明寺 蓮池から文殊塔 アフロ仏も(2013.08.06)
- 金戒光明寺 紫雲の庭 吉田山・紅葉めぐり 4(2012.12.12)
- 2012 紅葉 栄摂院 吉田山めぐり 3(2012.12.11)
コメント
感嘆。感激。ブログ初心者のわたしは貴ブログに初めて接した幸運を感じています。八尾在住でどちらかといえば奈良方面が多いのですが69歳の今年になってジパング倶楽部で龍見学などに出かけています。これからゆっくり見せていただきます。じゃ、また。
投稿: 松本正雄 | 2012年7月 9日 (月) 07:43
おっはよう!
りせさんどうしよう? 黒たにさん何回も行ってるのに
雲龍図が記憶にありません。どうした事でしょう?
さて来週にはとうとう宵宵山,宵山ですね、私は本番の17日より、夜の宵山が大好きなんです。子供達の一生懸命に歌う『わらべ歌』耳にずっと残ってます。ろうそく一本献じたいです・・・『厄除けのお守りはこれより出ます 明日は出ません 今晩限り ご信心の御方様は受けてお帰りなされましょう ろうそくいっちょう 献じられましょう ろうそくいっちょう どうですか』この子供の声に恥ずかしながら涙する自分がいます。出来れば行きたいのですが
今はDubaiにいます、これからイラン経由で帰ろうと思いますが何時になる事やら・・・
投稿: uzu | 2012年7月 9日 (月) 08:22
京都も、雷がすごかったですか!恐かったですね~(>_<。)シ~ もう、あんなのは、ごめんこうむりたいです。
雲竜図、迫力がありますね!アオサギさん?、悟りを開いた僧のようです。お坊さんが、托鉢に立っている様子に似ています。
投稿: ごま | 2012年7月 9日 (月) 13:06
雲龍図、見たいですね。
今年は、行こうと思います。
この鳥さん、ユニークですね。
投稿: 金魚 | 2012年7月 9日 (月) 13:56
天井の雲龍図、凄い迫力の絵ですなぁ
ん?ヤギのような青鷺?
まさに詐欺にあったようですよね
さすが、鷺なだけあるね♪
投稿: munixyu | 2012年7月 9日 (月) 14:15
★松本正雄様 初めまして♪
広いネットの世界で、拙ブログを見つけて下さって嬉しく存じます。m(_ _)m
今年は辰年、雲龍図がまた1つ増えました。目次から全記事を見易くしておりますので、お暇な時には遊びに来て下さいね。
投稿: りせ | 2012年7月 9日 (月) 18:37
★uzuさん こんばんは♪
この前フィリピンだったのに、もうドバイですか・・・o(*^▽^*)o
今まで阿弥陀堂には近づきませんでした。何故だろう? 新しくなって扉が開いていて金色の仏様に気付いたのが・・・去年のいつ頃だろうか・・・
まさか雲龍図が描かれているとは思わず、阿弥陀様だけを撮って帰りかけたのですが・・・
何がそうさせたか・・・しゃがんで、雲龍図があるのに気づきました。見応えありますよ。
14日から16日までの宵山が連休になりますから、今年は例年以上に混み合うって言ってますよ。地図を見ながら交通規制もよく見てくださいね。
投稿: りせ | 2012年7月 9日 (月) 18:47
★ごまさん こんばんは♪
あまり降らないなあ・・・と思ってたら、最近よく降りますね。雷もキツイし。
あの鳥、アオサギだと思いますか・・・やっぱりそうなのか。
投稿: りせ | 2012年7月 9日 (月) 18:54
★munixyuさん こんばんは♪
お寺の主のような・・・仙人のような風貌に見えませんか・・・勿論ヤギさんにも。
詐欺には注意しましょうね。
雲龍図・・・良いでしょ。あるなんて思わなかったです。
投稿: りせ | 2012年7月 9日 (月) 18:58
★金魚さん こんばんは♪
そう広くないから、ちょっとしゃがまないと見えません。見忘れない様に・・・
あの鳥、スゴイお爺さん、仙人みたい( ´艸`)プププ
投稿: りせ | 2012年7月 9日 (月) 19:04
往古、奈良元興寺の塔上に立ち、南都の地を睥睨していたという果心居士とはこのような姿であったか…てな佇まいですね。
投稿: わびすけ | 2012年7月 9日 (月) 21:32
★わびすけさん こんばんは♪
この鳥、何て言う鳥でしょうか。
アオサギといわれても首の長さとか違うし、羽根の色も違うし・・・白鷺では無いし・・・ゴイサギでもないし・・・
屋根の上に立つ姿は、果心居士。。。調べてみよう。
投稿: りせ | 2012年7月10日 (火) 01:15