詩仙堂 サツキの庭園
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。
※拡大する写真には※拡大と表示。(ブログ残量が少なくなり、拡大写真を減らしています)
サツキの詩仙堂のお庭・・・今年も綺麗だと思います。今日の写真は2004年と2008年の写真とでお送りします。
詩仙堂 (しせんどう)
正しくは、六六山 詩仙堂丈山寺と号する曹洞宗の寺院です。
江戸時代の文人石川丈山が、寛永18年(1641)隠棲のため建立した山荘で、山際のでこぼこした土地に建つので・・・凹凸?(おうとつか)とも呼ばれます。
徳川家康に仕えた武将・石川丈山(1583~1672)は、大坂夏の陣で先駆けを咎められ、浪人となり上洛しました。晩年は一転して文化人として一乗寺に庵を結んで約30年にも渡って当地で悠々自適の生活を行い、寛文12年(1672)89歳で没しました。
狩野探幽(1602~74)作の三十六歌仙の額を掲げているので、「詩仙堂」と号しました。
今日は古い写真になりました。今や平日でも開門を待って飛びこまなくては無人の写真は絶対に撮れないと思うから・・・
過去に四季ごとに何度も訪れている詩仙堂。今更行ってもねえ・・・というところです。
嘯月楼(ちょうげつろう)の前庭の枯山水です。
上の写真が2008年、下が2004年です。ぎぼしの形大きさが違うでしょ。
広いお庭に降ります。
嘯月楼と青もみじ。
2008年の写真ではこの大きなサツキの木の形が悪くなっていました。
なので、綺麗な2004年のサツキです。
こんもりしたお団子のようなサツキのお庭です。
これからは水辺の花菖蒲などが綺麗でしょうね。
詩仙堂は紅葉もとっても美しいところです。
今日は一時トップページが消えたりして・・・。驚かれた方もあるかと思います。設定を変更しようとして、思わぬことがおきました。でも、これは「もうブログを辞めなさいよ」の啓示のようで。そのままにしてブログを辞めてしまおうかと思ったのですよ。
◆当ブログを”お気に入り”にして楽しんで下さっている皆様、記事・写真などを参考にされた皆様、京都大好きな皆さま・・・ブログ更新の励みになるよう1日1回・是非クリックお願い致します。応援が少ないと更新する気がしなくて・・・
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所ク リック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
※過去記事を楽しまれた方もクリック宜しくお願いします。
| 固定リンク
「 5 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓」カテゴリの記事
- 詩仙堂 ちょっと遅めのサツキの庭園(2014.06.01)
- 「京ことば 源氏物語」 野仏庵にて(2013.10.03)
- 2012 紅葉 圓光寺 十牛之庭 (2012.12.26)
- 葉山観音(一燈寺) 左馬(2012.12.21)
- 2012 紅葉 曼殊院 雨の弁天島(2012.12.20)
「花の京都 初夏 6」カテゴリの記事
- 乙訓寺 牡丹と弘法大師の古刹(2015.04.30)
- 本満寺 牡丹と若葉の枝垂れ桜(2015.04.25)
- 無鄰菴 紫の雲・松葉海蘭(2014.05.26)
- 本満寺 牡丹の花と新緑の枝垂れ桜(2014.05.21)
- 平安神宮 杜若(かきつばた)(2013.05.20)
コメント
おはようございます(^_^) りせさん、子守り、大変ですね。けがをさせてはいけないから、気を使いますから。私も、昔、甥、姪を預かったことがありますが、責任があるんで、かなり、気を使いました(^_^;)
さつき、本当に、きれいです(^_-) こうやって、並べると、違いがわかりやすいです。
丸い形、ぎぼしっていうんですね!この形、可愛いです(^_-)
投稿: ごま | 2012年6月 4日 (月) 07:48
比較してみるのも楽しいもんやね。
投稿: Tacchan | 2012年6月 4日 (月) 09:47
いやぁー、綺麗に手入れされている
いい庭園ですなぁ
刈り込みも丁寧に丸く
うん、庭師さんも大変だったろうね♪
投稿: munixyu | 2012年6月 4日 (月) 12:42
★ごまさん こんばんは♪
詩仙堂は人気のお寺だから、サツキの時期は特に多いと思うんですよ。行っても良い写真撮れないと思うから・・・古いのでお届けしましたよ。
もう少ししたら擬宝珠が咲きだします。
投稿: りせ | 2012年6月 4日 (月) 21:40
★Taccha~n こんばんは♪
庭木も成長するし、衰えもするねえ。
日々の手入れが大切やねえ。
投稿: りせ | 2012年6月 4日 (月) 22:14
★munixyuさん こんばんは♪
サツキの刈込は見事に同じサイズ。(*゚▽゚)ノ
サツキは2008年から行ってないけれど。あの大きなサツキが部分的にごっそり枯れていたのがどうなったか、気になってます。庭師さんの努力の成果が出てるかしら。
投稿: りせ | 2012年6月 4日 (月) 22:21
私の郷里、広島県三原市の市花はサツキです。
の割にあまり目にした記憶は無いんですが…(苦笑)。
そろそろアジサイも色付きはじめてますね。
投稿: わびすけ | 2012年6月 5日 (火) 00:30
りせさん、こんにちは♪
詩仙堂のお庭は素敵ですよね。
私は、サツキのちょっと前に行ったので、綺麗なさつきを見られませんでしたが、手入れのされたお庭の印象は深く心に残っています。
今、此方ではバラが盛りです。
そして、さつきも咲き始めました-(^-^)-
投稿: fmk | 2012年6月 5日 (火) 10:38
おっしゃるとおり、ここは無人でなければ、庭の美しさ、庭と建物の調和の美しさが十分には出ませんね。
それにしても、見事に無人の画が撮れましたね!良い画ばかりですね!
投稿: 宮崎 | 2012年6月 5日 (火) 12:49
★わびすけさん こんばんは♪
ツツジが市の花だと・・・今ごろ三原市は花盛りですねえ。
八坂神社も石段下もそろそろ紅いツツジで埋め尽くされているかしら・・・
花屋さんでは紫陽花を見かけますが・・・もう咲きだしていますか・・・(*^-^)
投稿: りせ | 2012年6月 5日 (火) 22:55
★fmkさん こんばんは♪
今は観光客に加えて修学旅行生も多そうで・・・
詩仙堂のサツキの庭は特に良いですね。
わざわざ拝観料払って、一杯の人の頭越しに写真撮るのもつまらないし・・・最近はどこもそんな状況です。
サツキを何処か撮りに行きたいですね・・・
投稿: りせ | 2012年6月 5日 (火) 23:02
★宮崎さん こんばんは♪
枯山水は特に人が写ると半減しますね。アクセントに1人、2人写るのは同化出来ていいのですが・・・多分そんな悠長な状況じゃ無いと思います。
有り難うございます。もう少しサツキが咲いていれば・・・なんて、欲の深いことです。
投稿: りせ | 2012年6月 5日 (火) 23:07