梅の日の下鴨神社
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
※拡大する写真には※拡大と表示。(ブログ残量が少なくなり、拡大写真を減らしています)
まだ家の片付けをやっております。「これ、置くとこ無くなってしもうた」「今までどこにしまってたんやろ」・・・みたいなのが溜まってて・・・最後で嫌になっています。
・・・で、昨日は「今年こそは見にゆくゾ!」と毎年思っていた下鴨神社の南高梅道中を見に行ってきました。何故かその後、哲学の道まで自転車で行ってしまい・・・現実逃避気味。良くいえば息抜きです。
・・・また疲れてしまったので、予告とは違って梅の日の下鴨神社です。
下鴨神社に到着した行列の皆さんは今、本殿で御祈祷中です。
下鴨神社で「梅」といえば・・・光琳の梅
・
水面に映る緑も素適です。
輪橋(そりばし)の擬宝珠と若葉。
・
・・・そして、梅の実は?? ・・・落ちています。
そろそろ紫陽花が咲いているかと探しに行きました。一際煌めく小さな木が・・・
綺麗ですね・・・♪
紫陽花は咲いていたけれど・・・まだこれくらい。
花もそんなに勢いは無かったので・・・1枚だけ。
どくだみの花・・・花は可愛くて好きです。どこかで八重も見た気がします。
開花期の地上部を乾燥させたものは生薬として【十薬(じゅうやく)】(重薬とも書く)とされ、十薬の煎液には利尿作用、動脈硬化の予防作用などがあります。また湿疹、かぶれなどには、すり潰したものを貼り付けると良いそうです。
緑ばかりでよく分かりませんが・・・青もみじが綺麗です。
この記事を作るために写真を見ていて・・・「こちらの方が良いみたい」ということで昨日の記事の写真を数枚入れ替えました。m(_ _)m
明日は梅道中の予定です。
◆疲れを一掃するブログランキングの応援宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 4 下鴨神社の四季」カテゴリの記事
- 下鴨神社 秋晴れの大安吉日(2012.10.12)
- 下鴨神社・糺の森 緑の風景(2012.09.20)
- 下鴨神社 みたらし祭 1(2012.07.28)
- 下鴨神社 市女笠が可愛い献上・紀州梅道中(2012.06.08)
- 梅の日の下鴨神社(2012.06.07)
コメント
南高梅道中
いやぁー、面白い行事があるんですね
梅の献上っていうか願掛け?祈願?っていう
なるほど美味しい梅ができるわけだね♪
紫陽花、爺家のは、ちらほら咲きつつありますわぁ
投稿: munixyu | 2012年6月 7日 (木) 13:30
緑が綺麗な季節ですね。
投稿: 金魚 | 2012年6月 7日 (木) 17:29
昨日の続きの金星も、神秘的でした!ほくろみたいなのが、おもしろいですね(^_^) 着物姿の方たち、優雅です(^_-)
新緑が、きれいです(^_-) 水面に写った緑、私も、素敵と思います(^_-) 紫陽花、まだ、こちらは、咲いていません。紫色が、いいですね!
投稿: ごま | 2012年6月 7日 (木) 17:50
幼いころ、湿疹が出たところにすり潰したドクダミを貼り付けられた記憶があります。その臭いってのがもうね…。
今に至るまでトラウマですよ。
投稿: わびすけ | 2012年6月 7日 (木) 19:19
★munixyuさん♪ 金魚さん♪ ごまさん♪ わびすけさん♪
お返事が遅くなりました。m(_ _)m
青梅の出回る季節の到来ですね。
この行事は始って新しいけれど、これからは人気が出そうですね。
紫陽花、結構咲いていましたが、これから梅雨に入って綺麗になることでしょうね。
どくだみ・・・名前からして恐いです。毒を制しそうですね。皮膚の弱いお子さんのおられる方が田舎から乾燥の葉っぱを一杯送ってもらわれて煎じて飲まれてました・・・味はやっぱり・・・ちょっとヾ(*゚A`)ノ
投稿: りせ | 2012年6月 8日 (金) 11:31