城南宮 2 枝垂れ梅
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全てクリックで拡大します。
城南宮は京都の南の、方除け・厄除け、車のお祓いの神社です。庭園では源氏物語ゆかりの植物も楽しめます。
枝垂れ梅の2回目です。枝垂れ梅の咲く辺りは「春の山」といいます。
白梅もたくさん撮ったのですが、気に入ったのが少なくて。
城南宮の塀の外から、梅の香りがして・・・外まで香りが・・・ヽ(´▽`)/・・・と驚いたのですが、意外に花の傍では香りが薄かったように思います。
人の熱気に消されたか、それとも枝垂れ梅は香りが薄いのか、私の鼻が悪いのか?
椿も枝垂れ梅との美しい饗宴です。
春の山とはここでお別れ。
平安の庭へ向います。
平安時代、貴族の寝殿造りの邸宅は池を備え、遣水という小川が流れていました。
平安の庭の遣水で、4月29日と11月3日に王朝の雅の「曲水の宴」が行われます。
曲水の宴は平安貴族の装束に身を包んだ歌人が和歌を詠み、短冊にしたため遣水に浮かべ・・・という平安貴族の優雅な宴ですが、まだ行った事はありません。
いろいろの事情(昨日記載)で遅れた上に、早く帰らなくてはならなくて・・・
わざとらしく置かれた椿は見逃さず。
緑の苔には癒されましたが・・・
もう一つの庭園(室町の庭・城南離宮の庭・桃山の庭)は見ずに帰りました。残念。
この辺りは「一寸法師」と関係があるらしく、可愛い一寸法師の絵馬がかかった神社がありました。またいつか記事にします。(梅の花も綺麗でした)
◆今日も来て下さって有り難うございます。ブログランキングの応援宜しく。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリック宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
昨日のとは違いますよ。(*^-^)
| 固定リンク
「 2 伏見 稲荷 藤森 鳥羽」カテゴリの記事
- 瑞光寺 銭洗弁財天 (2013.06.26)
- 伏見街道 第四橋と 誠心寺(2013.06.25)
- 北向山不動院 (2013.02.06)
- 安楽寿院と鳥羽離宮跡(2013.02.05)
- 城南宮の摂社 一寸法師と・・・(2012.03.18)
「花の京都 春 4」カテゴリの記事
- 北野天満宮 梅 1 (2012.03.25)
- 雲龍院 3 悟りの窓の古木の紅梅(2012.03.23)
- 雲龍院 1 雪のような白梅(2012.03.19)
- 光琳の梅と下鴨神社の花(2012.03.17)
- 城南宮 2 枝垂れ梅 (2012.03.16)
コメント
きのうの枝垂梅すべてホレボレしたけど、今日の最後の一枚すばらしい。酔いしれる世界とはこのことを云うんやろね。
投稿: Tacchan | 2012年3月16日 (金) 09:58
春の山、名前にふさわしいですね。わざとらしく、置かれた椿もいいですね(^_-) ピンクが、癒しの効果もあるような気がします。
たくさんの梅木のの香りが集まって、外まで来ているのかな?近くに行くと、その梅の木の香りしかしないのかな?
投稿: ごま | 2012年3月16日 (金) 10:08
枝垂れ梅
近くでみるもよし
離れてみるもよし
うん・・・いいですよね♪
投稿: munixyu | 2012年3月16日 (金) 12:32
★Taccha~n こんにちは♪
遅れて行った上に、早く帰らなくてはならなかったから・・・じっくり撮ってないんよ。陣取って動かない人もいるけれど、流れるように進んだし・・・
最後の写真、私も好きなんよ。昨日のは枝に合わせたけれど、今日のは地面と幹に合わせて撮った。絵に描けたら良いのになあと思いながらいつも撮ってる。
投稿: りせ | 2012年3月16日 (金) 14:06
★ごまさん こんにちは♪
椿も沢山あったので撮りましたが、終わりかけで「綺麗!!」という感じじゃ無かったので、載せるの辞めました。
撮影に夢中で香りに気付かなかったのかしら?
投稿: りせ | 2012年3月16日 (金) 14:12
★munixyuさん こんにちは♪
枝垂れ梅がこんなにあったら桜の豪華さに負けませんね。
それに花が可愛い。o(*^▽^*)o
マクロレンズを持ってたら花もアップで綺麗だろうにと思いますが・・・
投稿: りせ | 2012年3月16日 (金) 14:16
こんばんは、りせさん。
TOPのお写真、かわいいですね。
枝垂れ梅の紅梅が、ピンク色のシャワーのようでステキです。
平安の庭も良い感じで、行ってみたくなりました。
投稿: さらそーじゅ | 2012年3月16日 (金) 19:42
いや、壮観ですねぇ。
私の生まれ育った備後の国は三原にもかつては有名な梅林があったといいます。今は地名が残るのみで見る影も無いですが、こんな風だったのかなぁと、無理やり偲んでみたりして。
マクロレンズはとても楽しいですが、撮影時間がやたらと長くなってしまうのが欠点です(笑)。
投稿: わびすけ | 2012年3月16日 (金) 22:56
★さらそーじゅさん こんばんは♪
そうですね、ピンクのシャワーのような枝垂れ梅の林です。
源氏物語の花が咲いてるそうで、四季折々に綺麗なようですよ。
もう一つのお庭も良いですよ。新しい庭ですが素敵です。
投稿: りせ | 2012年3月17日 (土) 01:08
★わびすけさん こんばんは♪
この梅林は枝垂れ梅だから木の下には入れませんが、普通の梅には無い雅な梅ですね。
植物園の梅林も良いし、大覚寺にもありましたね。勿論天神さんも。。。
マクロレンズは・・・そうですか・・・せっかちな私には不向きです。
投稿: りせ | 2012年3月17日 (土) 01:15