紅葉の醍醐寺 3 弁天堂
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
醍醐寺を訪れたのは12月4日。見頃を過ぎかけていましたが、とても綺麗でした。
弁天堂の堂内には、音楽などの学芸や知識の女神であるとして広く知られている弁才天(七福神の一つ)が祀られています。
今日は弁天堂の写真だけになります。
池の周りには色とりどりの木の葉です。
木の幹の白さが美しい。
ちょっと素敵な色合い。
水面です。黄色い葉っぱは何でしょうか・・・黄色と言えば銀杏の葉では胆略ですね。
色は少し濃くしています。
ガラス細工のよう。
今日は弁天堂を対岸から見た景色だけ・・・
水面に映った弁天堂。
とても綺麗だったので何枚も撮ってしまって・・・しつこい様に弁天堂です。
明日は橋を渡って弁天堂へ・・・後ろにも素敵な場所が広がっていました。池の周りも廻ります。
昨日は1日雨でしたが、久しぶりのお湿りで乾燥注意報も消えたようです。
◆ブログランキングには2つ参加しています。
皆様のランキング応援を励みにして、毎日更新しております。クリック宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリックし宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 5 醍醐 山科」カテゴリの記事
- 元気になる色で…随心院(2012.03.13)
- 紅葉でスミマセン 醍醐寺 5 弁天堂(2012.02.01)
- 紅葉の醍醐寺 4 池の周り(2012.01.22)
- 紅葉の醍醐寺 3 弁天堂 (2012.01.20)
- 紅葉の醍醐寺 2 (2012.01.19)
「★ 2011 紅葉 5」カテゴリの記事
- 紅葉でスミマセン 醍醐寺 5 弁天堂(2012.02.01)
- 紅葉の醍醐寺 4 池の周り(2012.01.22)
- 紅葉の醍醐寺 3 弁天堂 (2012.01.20)
- 紅葉の醍醐寺 2 (2012.01.19)
- 紅葉の醍醐寺 1(2012.01.18)
コメント
水面って魅力的ですよね
大玻璃のようなガラス感がいいですよね♪
投稿: munixyu | 2012年1月20日 (金) 11:55
綺麗ですね。
投稿: 金魚 | 2012年1月20日 (金) 15:44
りせさん、こんにちは♪
弁天堂、綺麗ですね~!
こんなに綺麗だなんて、行きたくなっちゃいますね。
京都は雨☂ですか?
此方は暗い空に雪、滅入ってしまいそうでしたのでこういう美しい写真を見られるのは嬉しいです。
雪は15cm以上降りました。
この時期の雪は解けないので、ありがたくないんですが・・・
投稿: fmk | 2012年1月20日 (金) 15:48
紅葉にドウダンツツジ、朱のお堂、と実に華やかですねぇ。眼福、眼福。
ここから更に奥へ進んで女人堂辺りへ行くと、一転して重々しい雰囲気になるのがまた不思議ですね。
投稿: わびすけ | 2012年1月20日 (金) 16:53
★munixyuさん こんばんは♪
水面にガラス面…とても素敵に映り込みますね。
ゆらゆら~が良いです。
投稿: りせ | 2012年1月20日 (金) 22:32
★金魚さん こんばんは♪
少し紅葉には遅かったけれど写真では綺麗な色に出てるでしょ。
投稿: りせ | 2012年1月20日 (金) 22:34
★fmkさん こんばんは♪
北陸、中部、関東と雪が多かったみたいですね。
京都は今日はほとんど止んでいました。まだ雨量としては少ないようです。
うっとおしい日に真っ赤も良いでしょう。
紅葉の写真、その他の写真がまだまだあって助かっています。10日くらいいけそうです。(v^ー゜)ヤッタネ!!
投稿: りせ | 2012年1月20日 (金) 22:41
★わびすけさん こんばんは♪
ドウダンツツジが良い色だしてますね。
紅葉も盛りだったら、赤が強烈過ぎそうで、これくらいが良いかも知れません。
滝までは行ったんですが・・・それ以上はまだ行った事がありません。
投稿: りせ | 2012年1月20日 (金) 22:44