大原 宝泉院 勝林院 他
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
三千院の前の道を下がった所に、温泉旅館・お食事処の「芹生(せりょう)」があります。その敷地内に・・・桜が咲いていました。
今回の大原では実光院に行ってません。有名な不断桜を見てませんでしたが・・・こちらで桜が見れて・・・ヽ(´▽`)/
ちらほら・・・冬に咲く桜は可憐ですね。
つづいて勝林院、宝泉院に向かいます。
ここは実光院の前
正面突き当たりが勝林院ですが・・・
「写真を撮られるだけの方は入山をご遠慮下さい」門扉にこのような張り紙があったので、入るのはやめにしました。
※コメント欄を見ての後記です・・・
テレビで「大原の地元カメラマンが知ってる隠れた紅葉のスポット」とか言って・・
勝林院本堂横の紅葉からの撮影をやっていました。
・・・カメラマンが押し寄せたと想像します。・・・張り紙はそのセイかと。
私は紅葉は2006年に既に撮っています。新緑も・お気に入りの場所ですから。
◆2006年に撮ったその紅葉風景→こちらです。私のお気に入りです。
これは宝泉院の門の前の階段を上って撮った勝林院。
御本尊の「美男の阿弥陀さん」。以前、ネット公開して良いものか不安だったので管理の宝泉院さんに電話して許可を得ました。その時の・・・◆阿弥陀さんは→こちらです。
宝泉院 相変わらず人気です。
入口の小さな池のお不動さん。
額縁の向こうの紅葉は全然色付いておらず、葉も良くなかったのでこれだけにします。
囲炉裏のある部屋
外にある新しいお庭「宝楽園」の方が紅葉が綺麗でした。
クルックルッとバウムクーヘンみたい。
色とりどりの葉を最後に・・・
11月25日に訪れた大原、紅葉はかなり期待はずれでしたが、この後宝泉院の額縁庭園の紅葉は色付いて来たようでした。
あと1回のどかな大原の里の風景が残っています。
◆ブログランキングには2つ参加しています。
皆様のランキング応援を励みにして、毎日更新しております。クリック宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリックし宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
三千院手前の呂川沿いのお店の「あんずちゃん」オートバイでお帰りです。
| 固定リンク
「■散策2 大原 八瀬 Ohara」カテゴリの記事
- 大原 宝泉院 勝林院 他(2012.01.11)
- 大原 呂川・律川 来迎院(2011.12.28)
- 大原 寂光院 2011 紅葉(2011.12.07)
- 古知谷 阿弥陀寺(2011.05.26)
- 大原 実光院(2011.05.25)
「★ 2011 紅葉 5」カテゴリの記事
- 紅葉でスミマセン 醍醐寺 5 弁天堂(2012.02.01)
- 紅葉の醍醐寺 4 池の周り(2012.01.22)
- 紅葉の醍醐寺 3 弁天堂 (2012.01.20)
- 紅葉の醍醐寺 2 (2012.01.19)
- 紅葉の醍醐寺 1(2012.01.18)
コメント
昨日の紅葉の写真を見たら、オレンジで、きれいだと思うんですが、実際に見ると、違うんでしょうか?
青空に、桜がきれいです(^_-)
本当に、模様がバウムクーヘンみたいです。
あんずちゃん、オートバイに乗るの!すごい!可愛いマントを着て、可愛いです(^_-)
投稿: ごま | 2012年1月11日 (水) 07:51
「ROME」の写真を拝見したけど、いろんなええもんを見なあかんな~と痛感。
投稿: Tacchan | 2012年1月11日 (水) 10:09
★ごまさん こんにちは♪
紅葉は昨年の秋の写真ですから・・・あんなもんじゃないですか。
あんずちゃんが出発する時は見ていませんが、多分足元に置いてある籠の中に入って帰るんじゃないでしょうか。
投稿: りせ | 2012年1月11日 (水) 11:40
★Taccha~n こんにちは♪
ローマの写真、嫌ほど売るほどあるんよ。パソコンに入れたままでしょ。勿体無くて・・・アルバムのつもりです。
そんじょそこらの美術館写真集や博物館写真集、風景写真よりスゴイ充実度にするから見てね。今のとこ、写真だけ次々入れてるけれど、そのうち調べたことも書いたり、見易いカテゴリーにするつもり。
京都辞めてこっちにシフトしたい感じよ。。。ホント。
投稿: りせ | 2012年1月11日 (水) 11:49
写真を撮られるだけの方は入山をご遠慮下さい
・・・うーん、ややこい張り紙ですなぁ
撮影禁止なら、そうかかないと
変な話
写真撮影して息をすえば
写真を撮られるだけの方じゃなくなるもん・・・汗
投稿: munixyu | 2012年1月11日 (水) 12:31
二季桜っていうんでしょうか。
私が見たのは姫路城に彦根城、何故かお城によくあるような気がします。彦根のものは水戸市から贈られたものだそうで、例の桜田門事件以来わだかまりのあった両市の友好の証として、とありました。
芹生といえば、この夏、灰屋から芹生峠を越えて貴船へ下る道を歩いてみました。常照皇寺へ行ったついでだったんですが、峠の手前で日がとっぷりと暮れてしまって、えらく難渋しました(笑)。
芹生の里あたりではまだぼんやりとものが見えたんですけどね。時間の見積もりはシッカリしないと…。
お盆の前でしたが、日が落ちるとなんだかひんやりとしていました。今頃は随分と雪が積もっているんでしょうかね。
投稿: わびすけ | 2012年1月11日 (水) 13:13
こんばんは、りせさん。
冬に咲く桜があるんですね。知りませんでした。
たくさんの人が来られていますね。
宝泉院、また行ってみたいです。
宝楽園、紅葉のグラデーションに包まれて素敵。
渦巻きの砂紋もかわいいし、色づいた葉っぱが落ちていていい感じです。
投稿: さらそーじゅ | 2012年1月11日 (水) 21:50
勝林院、以前綺麗な紅葉の写真を見せて頂き、紅葉の名所として地図にチェックを入れました。
えー、写真だけの人はお断りって事なんですねー。
この時期に咲く桜は、本当に可憐ですね。
此方でも、10月桜とか冬至桜とか咲いたという話は聞きますが、観た事はありませんでした。
狂い咲きの2、3輪は見ますけれど。
投稿: fmk | 2012年1月11日 (水) 22:07
★munixyuさん こんばんは♪
神社・仏閣は参拝が本来ですから。仕方がないと思いますよ・・・
少し前にテレビで「とっておきの撮影場所」とか言って地元のカメラマンが勝林院の本堂横の紅葉を紹介されてました。その為カメラマンが殺到したんじゃないでしょうか。
私は何年も前に撮ってます。(リンクのページ)。同類と思われたくないから私は遠慮しときました。
今のデジカメ熱というかブーム・・・ヒドイ人いるから。
デジイチブームじゃ無かった昔は良かったなあ。だから撮影に出かけるのが億劫です。
投稿: りせ | 2012年1月11日 (水) 22:31
★わびすけさん こんばんは♪
平野神社の門の横、赤山禅院にも寒桜が咲いていますね。小さくて可愛い花です。
昔・・・私は1度北山で雪の日に遭難しかけたことがあります。雪が深くて・・・沢沿いに降りたかなあ・・・記憶が定かじゃありませんが。真っ暗な中を三千院のバス停辺りまでやって来て、親切な方の車に出会って市内まで送っていただきました。
投稿: りせ | 2012年1月11日 (水) 22:46
★さらそーじゅさん こんばんは♪
冬の桜・・・というと狂い咲きとかでニュースを見ることがありますが、四季咲き、冬咲きとかあるのですね。
今年の大原の紅葉は良くなかったですが、写真では色がマシに出ていたと思います。
宝泉院の新しいお庭・・・木々も育って立派になっています。ちょっと変わったお庭です。
投稿: りせ | 2012年1月11日 (水) 22:52
★fmkさん こんばんは♪
勝林院の紅葉の写真・・・5年前の写真。私のお気に入りなんですよ。
それが・・・NHKの京都放送が「大原の地元カメラマンのとっておきの隠れた紅葉写真の名所」とか言って、あの場所からの撮影をやってたのですよ・・・!!(゚ロ゚屮)屮
私、ガッカリしましたよ。私にとってもとっておきの場所でしたから。
・・・で、あの張り紙でしょ。あの快いお寺があのような張り紙をされるんですから・・・どれだけ多くの人が押し寄せたか想像が出来ました。私もその一人と思われたくないから辞めました。
段々京都の撮影が嫌になって来てるんですよ。明日は雪のようですが・・・行きたくないですね。多分どこも凄いカメラマンですから。
あの桜は狂い咲きじゃないでしょ。満開みたいでしたね。
投稿: りせ | 2012年1月11日 (水) 22:59