« 将軍塚・・・京都の眺望 | トップページ | 紅葉の醍醐寺 2  »

2012年1月18日 (水)

紅葉の醍醐寺 1

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jmk_2591a
写真は全て拡大します。

今日は紅葉の醍醐寺の1回目です。(撮影:12月4日)
最近はうちのネコ中心になってますが「京都・風景画を描くように・・・」で既に公開した虹です。(空の雲を撮るのが好きで、空の写真はあちらに入れています)

醍醐寺の霊宝館の上に見えた虹です。春は桜のトンネル、僅かに残った赤い葉っぱの向こうに薄っすら虹が見えています。

Ami_5461b

消えそうになった時に、もう1本現われました。

Ami_5478b

いつもは楼門の写真からですが・・・今日は省きます。(桜の時期に入れますね)

楼門を入ると・・・紅葉のトンネルになります。

Jmk_2554a

木が高くて、陽が射しこまず薄暗いです。こちらは楼門を振り返っています。

Ami_5438a

落ちてる葉っぱは綺麗な色でした。

Jmk_2560a

金堂

Jmk_2571a

かなり遅めでしたが、赤い金堂にも映えてて綺麗。

Jmk_2575a

Jmk_2569a

真如三昧耶堂

Jmk_2582a

不動堂

Jmk_2597a

真如三昧耶堂

Jmk_2604b

Ami_5251a

この赤い門を入ると・・・弁天堂。池と紅葉がとっても綺麗でした。

今年の紅葉写真では弁天堂が一番綺麗に撮れました。明日に続きます。

Jmk_2611a

寒かったのに、少し和らいでますね。でも、インフルエンザは流行ってそうです。
皆さま、気を付けてくださいね。
風邪は喉から来るタイプですが、大概は喉の痛みで止まります。咳をしている人には近づきませんし、すれ違う時は息をしません。バスで出会ったら大変です。
・・・息がぁ・・・出来ません。゚゚(´O`)°゚

ブログランキングには2つ参加しています。
皆様のランキング応援を励みにして、毎日更新しております。クリック宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリックし宜しく 
  人気ブログランキング人気ブログランキングへ   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

境内駐車場横の「雨月茶屋」でお昼をいただきました。

Jmk_2533a

|

« 将軍塚・・・京都の眺望 | トップページ | 紅葉の醍醐寺 2  »

 5 醍醐 山科」カテゴリの記事

★ 2011 紅葉 5」カテゴリの記事

コメント

今年のインフルエンザは予防しにくいんで
怖いらしいよ
昨日、my Dr.が言うてたですわぁ

投稿: munixyu | 2012年1月18日 (水) 12:15

16-17日と京都龍巡りして来ました。一日目は伏見稲荷大社から神宝神社・東福寺・泉涌寺雲龍院・瀧尾神社、二日目は東本願寺・東寺・糺の森から下鴨神社・相国寺・建仁寺と様々な龍を見てきました。りせさんのブログのおかげです。
又今年も宜しくお願い致します。    ヒロ

投稿: ヒロ | 2012年1月18日 (水) 18:26

醍醐寺、紅葉が綺麗ですね。
2重の虹、素敵ですね。

投稿: 金魚 | 2012年1月18日 (水) 18:26

★munixyuさん こんばんは♪
インフルエンザ・・・今年も怖そうですね。
気を付けてくださいね。
私は一度もかかったことはありませんが・・・そんなこと言った途端にかかったりして・・・オオ恐い。

投稿: りせ | 2012年1月18日 (水) 21:33

★ヒロさん こんばんは♪
龍めぐりに行ってらっしゃいましたか・・・お役に立てて嬉しいです。相国寺も今は公開してるようですね。
忘れていた小さな龍がたくさんありました。龍を探すのも面白いですね。

投稿: りせ | 2012年1月18日 (水) 21:47

★金魚さん こんばんは♪
あの頃はよく時雨て、虹が出ました。
もっとハッキリしたのを見たいなあと思います。

投稿: りせ | 2012年1月18日 (水) 21:50

そういえば、下の醍醐寺へは桜の頃に一度行った切りですわ。
上のお寺へは何度かお参りしてるんですけどね。
なので、いつも仁王門は外から覗くだけです。紅葉したらきれいだろうなぁ、と思いつつ…。


ところで、昨日の写真について一言。
吉田山から糺の森まで、こんな近いワケがない(笑)。
正しくは、四枚目の写真全体が吉田山、です。
右が黒谷から真如堂のあたり、左が吉田神社のあるあたり、で、間の住宅地も木が無いから分かりにくいですが、全部山(て言うか尾根)ですよ。
で、五枚目の真ん中あたりに写っているのが糺の森、って、これは書いていらっしゃる通りですね。

投稿: わびすけ | 2012年1月18日 (水) 21:53

★わびすけさん こんばんは♪
私は結局、上醍醐というか・・・山の上には行かずじまいです。

吉田山と糺の森があんなに近いわけがない・・・
それが上から見て、望遠気味で撮ってるマジックですって。
私は糺の森と吉田山にはかなり行ってますからね。というか近所に住んでますからね。詳しいと思いますよ。

投稿: りせ | 2012年1月18日 (水) 22:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 将軍塚・・・京都の眺望 | トップページ | 紅葉の醍醐寺 2  »