待賢門院桜 法金剛院
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
関西 花の寺 第十三番 法金剛院 四季折々の花が咲き誇るお寺です。
待賢門院桜が満開の時に行きました。鮮やかな紅の枝垂れ桜です。
法金剛院 (ほうこんごういん) 山号:五位山 律宗・唐招提寺に属しています。
この地は、平安時代の初め、右大臣清原夏野が山荘を営んだところで、夏野の没後、寺に改めて「双丘寺」と称したのが当寺の起り。
その頃、珍花奇花を植え、嵯峨、淳和、仁明の諸帝の行幸を仰いだ。殊に仁明天皇は背後の山の景勝を愛でられ、従五位下の位を授けたことから「五位山」という。
その後、寺は次第に荒廃したが、大治5年(1130)鳥羽上皇の中宮待賢門院が再興し、寺名を法金剛院と改めました。◆場所はここです。
蓮池もスッキリ・・・こちらでは、蓮池の蓮は全て綺麗に刈り取られるようです。
椿も満開。
乙女椿
木瓜に雪やなぎ
白木蓮
法金剛院は春爛漫です。
更新時間がいつも深夜で、まちまちの時間です。今日から早朝の決めた時間にタイマー設定をしてみます。確認出来ないのがちょっと不安ですが。
今まで当ブログのアクセス地域トップが「東京」でしたが、アクセス数が半分になり3位になりました。関東地方の電気事情、アクセスの数字でも分かりました。
ご不自由な中、それでもなお贔屓にして下さってる皆様、有難うございます。m(_ _)m
「京都を歩くアルバム」は毎日更新です。
・・・元気の素・・・桜はまだまだつづきます。
◆ランキングの応援を励みに毎日更新しています。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
最近のコメント