« 2011 紅葉 圓光寺 1 十牛之庭 | トップページ | 一燈寺 葉山馬頭観音 »

2011年11月15日 (火)

圓光寺 2 追加しました。

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Jmj_9626a
写真は全て拡大します。

以前から言っていますように・・・
「元気なうちに、気力のあるうちは頑張って京都を撮って来ます」・・・でしたが、そろそろ体力と気力が無くなって来たようです。以前どおりの内容で毎日更新することは、かなり負担になってきています。6年も毎日毎日では仕方が無いことだと思います。

今日中に写真の枚数を増やして「圓光寺 2」の記事を完成させますが、今は写真2枚だけで、申し訳ございません。

ここから写真を増やしました。(o^-^o)   (撮影:12日)

Jmj_9518a

この時の京都観光Naviの紅葉だよりの圓光寺は「三分」でした。(今もそのまま)

Jmj_9527a

かなり「希望的観測」かもしれませんね。

Jmj_9569a

赤い実の南天

Jmj_9572a

万両を見ると・・・年末を感じます。

Jmj_9654a

ここが真っ赤な絨毯になる時に行きたいなあと思います。

Jmj_9583a

柵がしてますから踏み荒らされることはありません。

Jmj_9652a

研修道場

Jmj_9575a

山の方へ・・・

Jmj_9600a

竹の青白さが美しい。

Jmj_9586a

池も今は緑ですが・・・

Jmj_9595a

徳川家康の墓、 たか女の墓があります。
村山たか女は金福寺で生涯を終えましたこちらをご覧くださいね。

Jmj_9617a

徳川家康の墓から

Jmj_9640a

見下ろすと・・・十牛之庭の紅葉が綺麗です。

Jmj_9632a

爽やかな秋の景色。   明日は曼殊院までの道です。

Jmj_9647a

何度も訪れていると、私には新鮮味が無くなってきて・・・。でも、楽しみにして下さってる方がおられるのが励みで京都から毎日発信しています。
ブログが仕事だったら別ですが趣味ですので・・・ヤル気は皆さまの応援のランキングポイント次第って感じです。m(_ _)m

紅葉のシーズンは普段に増して多くの方が見に来て下さっております。・・・新しく来て下さった方も是非応援してくださいますように。

ブログランキングには2つ参加しています。クリック宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
 
2ヶ所クリックし宜しく 
  人気ブログランキング人気ブログランキングへ   ブログ村→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Ami_1700a

|

« 2011 紅葉 圓光寺 1 十牛之庭 | トップページ | 一燈寺 葉山馬頭観音 »

 4 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓」カテゴリの記事

コメント

遠くをのぞむ写真はいいですね!青空も、うろこ雲がきれいです(^_-)
応援ポチッと((o(*^▼^)o))

投稿: ごま | 2011年11月15日 (火) 10:05

★ごまさん こんにちは♪
アリガトウ・・・(o^-^o)
飽き気味でして・・・応援してくださいね。

投稿: りせ | 2011年11月15日 (火) 11:50

うれし~い。朝より写真が増えてる・・・。

投稿: Tacchan | 2011年11月15日 (火) 14:44

水琴窟の椿?さざんか?綺麗ですね。
紅葉は、まだなんですね。
11/11の満月、綺麗ですね。
東京は、あいにくの雨か曇りで見れませんでした。

投稿: 金魚 | 2011年11月15日 (火) 16:18

良い所ですよね。
素敵なお庭です。
少し色づいたところもいいですし、緑色のもみじも今は映えていると思います。
京都は、何故にこんなにも人をワクワクさせるのでしょう!
いつか行って見たい所がまた増えました。
ありがとうございましたm(__)m

投稿: fmk | 2011年11月15日 (火) 16:50

★Taccha~n こんばんは♪
出かける用事があったから朝のうちに追加しておいたよ。
やっぱり写真は多い方が良いよね。

投稿: りせ | 2011年11月15日 (火) 17:39

★金魚さん こんばんは♪
サザンカでしょうね。綺麗なピンク色ですね。
あの満月、なかなか良いでしょ。珍しいのが撮れました。
紅葉は市内は23日過ぎくらいからだと思います。

投稿: りせ | 2011年11月15日 (火) 17:46

★fmkさん こんばんは♪
まだ紅葉の名所には行ってませんが、今年の紅葉の具合はどうでしょうか。ケヤキは枯れてチリチリが多いです。
京都の紅葉・・・良いですか、そうらしいけれど・・・中にいると分からないものですよ。
さて、今年もいよいよ紅葉の季節になりましたね。
明日はグッと冷え込むって言ってました。紅葉も進むでしょうね。

投稿: りせ | 2011年11月15日 (火) 18:02

南天かぁ
はやいもんですよねー♪

投稿: munixyu | 2011年11月15日 (火) 20:12

こんばんは、りせさん。
3枚目のお写真と最後のお写真、いいですね。
苔のお庭もあって、竹林があって、池もあって・・・
癒されそう。
また訪ねてみたいです。
りせさん、いつもありがとう。

投稿: さらそーじゅ | 2011年11月15日 (火) 21:08

6年も続いているのですから無理しないでくださいね。
去年の夏、はじめて京都旅行をするときのために訪問して以来、りせさんの文章と写真の大ファンです。
毎日更新もマイペース、時折お休みするのもマイペースです。
そんなときは、過去記事をゆっくり探索させていただきます。
きっとみなさんもそう思っているはず。
コメントするのは今日がはじめてですが、これからも大ファンです。

投稿: Kova | 2011年11月15日 (火) 21:55

★munixyuさん こんばんは♪
南天が真っ赤に色付いていました。
千両、万両、南天・・・もう年末、お正月って感じですね。

投稿: りせ | 2011年11月16日 (水) 00:02

★さらそーじゅさん こんばんは♪
池の中に紅葉の葉っぱが浮かんで・・・これも綺麗なのですよ。
小高いところで、空も広いし、・・・何でもあるって感じのお寺、お庭です。

投稿: りせ | 2011年11月16日 (水) 00:07

★Kovaさん 初めまして♪
コメント有り難うございます。(o^-^o)
以前はもっと自由で砕けたことを書いていたなあと懐かしく思ったりしています。
ホームページの延長で作って来たブログですので、過去記事を目次分けして、その都度纏めてきたのが良かったと思っています。
今は撮影が禁止も多くなっているので、楽しんでいただけるかと思います。
このブログも徐々に成長してきたというか、変わって来ていまして、今がまた過渡期になっているのかも知れません。
自分でどうしようか模索中のように思います。
1日くらいのお休みは気分転換になりそうです。それ以上休むと本来怠け者ですので永遠に怠けてしまいそうです。
Kovaさん、励ましを有り難うございます。多くの皆様に支えていただいていることをこの上なく幸せに思っております。

投稿: りせ | 2011年11月16日 (水) 00:28

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2011 紅葉 圓光寺 1 十牛之庭 | トップページ | 一燈寺 葉山馬頭観音 »