詩仙堂 2 庭の花々
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
詩仙堂の2回目です。
元は徳川家康に仕えた武将・石川丈山(1583~1672)は、大坂夏の陣で先駆けを咎められ、浪人となり上洛しました。晩年は一転して文化人として一乗寺に庵を結んで約30年にも渡って当地で悠々自適の生活を行い、寛文12年(1672)89歳で没しました。
今日はお庭に降りて・・・枯山水の庭園を見る人々。
サツキの間を下りて行きます。
嘯月楼
細い滝が・・・
詩仙堂が発生といわれる「鹿威し(ししおどし)」です。
元は田畑で鹿や猪などを威し進入を防ぐ目的だったものですが、静寂な庭のアクセントとして丈山が用いたそうです。
添水(そうず)と呼ばれる仕掛けにより時折り響く音は、とっても爽やかです。
庭園造りの名手でもある石川丈山自身により設計された庭は四季折々に楽しむことができます。
藤袴
藤袴は万葉集に詠まれた秋の七草の一つで、平安時代から河原や野辺に咲く山野草として親しまれてきました。
乾燥させた藤袴は香料としても用いられ、往時の女性達は藤袴を香袋に入れ、十二単にしのばせていたようです。
詩仙堂のススキは大きくて見事です。
池の向こうには残月軒が見えています。
ミズヒキ
山際のデコボコした土地ですから・・・少し下ります。
※詩仙堂も紅葉が綺麗なところ。左のサイドバーの紅葉特集に載せています。
秋明菊
これは・・・野菊 「ノコンギク」でしたね。
写真は撮り溜めしていますので、1週間は何処へも行かなくても大丈夫。
爽やかな季節になって・・・どこかに出かけたいのに残念です。治りかけるとつい出かけて・・・自粛します。(u_u。)
◆ブログランキングには2つ参加しています。クリ ック宜しくm(_ _)m。
-------------------------------------------------------------------
2ヶ所クリックし宜しく
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
写真を見て気付きました・・・綺麗な「ハンミョウ」が花に乗っています。
| 固定リンク
「 3 詩仙堂 曼殊院 比叡山麓」カテゴリの記事
- 金福寺 2 芭蕉庵(2011.10.03)
- 金福寺 1 枯山水庭園(2011.10.02)
- 武蔵の八大神社あたり(2011.09.30)
- 詩仙堂 2 庭の花々 (2011.09.28)
- 詩仙堂 1 枯山水庭園 (2011.09.27)
コメント
石川丈山という方も、鹿威しの発祥した人だったということも、知りませんでした。
秋の花々が、きれいですね(^_-) 昔の方は、花を、香料に使ったり、風流ですね!
きれいなハンミョウが、花に乗っていて、きれいですね(^_-) 素敵な写真です(^_-)
投稿: ごま | 2011年9月28日 (水) 13:00
鹿威し
いいもんですよね
こんっ、こんっ♪
いい音ですよね
では一句
夕なずむ山にかこんと添水かな
宗本智之
投稿: munixyu | 2011年9月28日 (水) 13:32
★ごまさん こんにちは♪
ごまさ~ん、スミマセンよく読んでくださいね。鹿威し・・・お寺などの庭園で用いられたのはここが最初ですが・・・「元は田畑で鹿や猪などを威し進入を防ぐ目的だったもので・・・」って書いていますので。
ハンミョウ、綺麗ですね。
投稿: りせ | 2011年9月28日 (水) 13:47
★munixyuさん こんにいは♪
竹筒の太さや長さで音も変わるのでしょうね。
1句アリガトウ・・・「かこん」・・・が良いですねo(*^▽^*)o
投稿: りせ | 2011年9月28日 (水) 13:51
こんにちは!
ししおどし、いい音ですね~
インドネシアのバンブー(楽器)の音も大好きです。
竹は素晴らしい、まっすぐでまるでりせさんのようです。
今日は暑くて大変でした、野宮神社から竹林の所だけ
温度が低く感じました。
明日は愛宕念仏寺に行く予定です。
投稿: uzu | 2011年9月28日 (水) 17:54
りせさん、こんにちは
こちらでは、昨日ススキの開花宣言が出され、
やっと心地良さを感じる季節になっては来ましたが、
どうか、りせさん。
今週は、涙をのんで、安静を守って下さい。お願いします。
勇敢に戦った晩年は89歳で没するまで、
嘯月楼で月や京の街並みを眺め、
四季の移ろいを愉しむ悠々自適な生活を送ることが出来たなんて
石川丈山さんの生き方には、学ぶものが、沢山ありあそうですね
投稿: サブリナ♪ | 2011年9月28日 (水) 18:26
こんばんは、りせさん。
良いお庭ですね。池があったこと、すっかり忘れていました。
藤袴の香料は、どんな香なんでしょうね。
秋明菊、しとやかです。
ハンミョウさんは、かわいいノコンギクさんが好きみたい。絵になるお二方です。
投稿: さらそーじゅ | 2011年9月28日 (水) 19:40
★uzuさん こんばんは♪
竹の奏でる音は良いですね。
オオ・・・竹のようですか。ただ真っ直ぐって言うのはそうかもですが。。。もうちょっと華やかなのが良いなあ。
今日は嵯峨野ですか。良い天気でしたね。
明日は朝から愛宕念仏寺。さっそく行っていただいて・・・サイクリングが良いですよ。
楽しい京都の旅を~~♪
投稿: りせ | 2011年9月28日 (水) 22:00
★サブリナ♪さん こんばんは♪
ススキの開花宣言ってあるのですか? ススキの名所がありますか・・・ススキって素敵ですね。ここのようにフサフサしたススキって結構珍しくなりました。
京都特有の何か開花宣言はないでしょうか??
今、寒いです。
詩仙堂、結構高い所にあります。京都の眺めも良かったでしょうね。
写真のストックは今は有るから良いのですが・・・週末までに良くなってほしいです。
こういうところで過ごすと長生き出来るのですね。
投稿: りせ | 2011年9月28日 (水) 22:15
★さらそーじゅさん こんばんは♪
藤袴は香料として・・・って書いてますが、あまり香りは無かったみたいです。
秋明菊ってぽっちゃりしていて、色も優しいです。ハンミョウって花の上にまで飛んでくるのですね。
投稿: りせ | 2011年9月28日 (水) 22:27
こんばんは♪
私のパソコンはドック入りしました。
夫のPCで今頃拝見しています。
此処のすすきは立派ですね。
私もお庭を歩きましたが、鹿威しの記憶がありません^_^;
藤袴を香料にしたんですねぇ。
↑にあまり香りが無かったようとありましたが、私も試して見ようかな(笑)
はんみょうの実物を見た事が無い私ですが、綺麗ですね(^◇^)
投稿: fmk | 2011年9月28日 (水) 22:58
★fmkさん こんばんは♪
いよいよでしたか・・・それでも見てくださってありがとう。
こういうフサフサのススキは見事ですね。今、このお庭の中心です。
鹿威しは山際にひっそりありますから、カコーンの音で気付くくらいです。
藤袴は特に良い香りがキツイってほどでも無かったですよ。秋の花の中では香りがあった方なのでしょうか。
ハンミョウ・・・梨の木神社で以前たくさん見ました。というか・・・砂地に良く居るのか神社で見かけます。砂の上をスーッと素早く移動します。
投稿: りせ | 2011年9月29日 (木) 01:33