南禅寺 大寧軒 特別公開
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
※写真は全て拡大します。
「足の不自由な母を大寧軒に・・・」と仰る方から庭園に石段とかが在るだろうかとの問い合わせがありました。一応のことはメールでお知らせしたのですが、百聞は一見にしかず・・・画像で確認していただこうと今日の記事に致します。
~三柱鳥居が佇む静謐な庭園~
として京の夏の旅で特別公開されている南禅寺の大寧軒(だいねいけん)です。
門の前の数段を超えれば受付までは車椅子で行けます。
庭園の入口の門を振り返っています。踏み石は平です。
東山の麓、南禅寺の境内にある大寧軒は、元は南禅寺の塔頭寺院であった「大寧院」ですが、明治初期の廃仏稀釈の弾圧の折り手放されたところです。
明治時代の茶人で「藪内流」家元であった藪内紹智(やぶのうちじょうち)が譲り受け、池泉回遊式の庭園に変えられたものです。
庭内には風情ある茶室が建ち、飛び石の打ち方や、苑路などに趣向を凝らした露地風の庭園です。
水辺の半夏生(半化粧)が緑に戻りかけていました。
白い桔梗が僅かばかり咲いています。
優雅な曲線を持つ池があり、流れる豊かな水は琵琶湖疏水を引き込んでいます。
左の道の先に説明を受ける休憩所があます。庭園の門から20mくらいでしょうか。床机が並び、雨が降ってもゆっくり庭を眺めることが出来ます。
◆蹴上から大寧軒までの道は→こちらの記事で見てください。
せせらぎの中に組まれた石造りの「三柱鳥居」は、太秦の古社「蚕の社(かいこのやしろ)」の鳥居を模したものといわれ、明神鳥居を三基組み合わせた珍しい形です。
三柱鳥居の足元中央からも水が湧き出ています。
滝口の水は、琵琶湖疏水の取水口の一つから導かれています。
◆蚕の社の記事は→こちらです。
突然の夕立ち、あっという間に苔が活き活きと艶を増し、敷石がしっとり濡れました。
重なる波紋が美しいです。
珍しい石灯篭も数々楽しむことが出来ます。城崎温泉近くの玄武洞から運んだ柱状列石も 9段重ねられていました。
溢れるような緑、枝枝も雨の雫を受けています。
お茶室に向かいます。ほんの少し色づいているのかと思わせるもみじ。
大寧軒 特別公開は9月30日(金)まで
◆場所はここです。
地下鉄東西線「蹴上」駅下車、1番出口から徒歩5分
時間:10時~16時(受付終了)
料金:600円
◆ランキングの応援を励みに毎日更新しています。今日も宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
そろそろ秋の訪れを感じます。
| 固定リンク
「 3 南禅寺 塔頭 水路閣」カテゴリの記事
- 南禅寺 方丈後ろの庭園 2 (2012.09.15)
- 南禅寺 方丈後ろの庭園 1(2012.09.13)
- 南禅寺 庭園 1 方丈庭園(2011.10.23)
- 駒ヶ滝 駒大僧正が愛した滝(2011.10.22)
- 駒ヶ滝最勝院(2011.10.21)
コメント
りせさんおはようございます。
今年は秋の訪れが少し早いように感じます。
様々にその形や表情を変える豊かな水が、五感を愉しませ
一層、味わい深いものにしてくれてるお庭のようですね
そういえば、台風が向かってるようです。
どうか、被害が最小限でありますよう願っています。
りせさんも、くれぐれも気を付けて下さいませ。
投稿: サブリナ♪ | 2011年9月 1日 (木) 05:26
おはようございます、キャロルです。
今年の夏は八月後半梅雨のような天候が続き、気温も低かったのでもみじが早くも色づき始めたのでしょうか。
“南禅寺”は三十年ぐらい前の小学生の時、家族旅行で来たことがあります。年がわかってしまいますね。その時のことはなんとなくしか憶えていません。そして二年前にも行ってみました。でも“大寧軒”は入ってないです。こういう鳥居もおもしろいですし、滝のある庭園もいいですね。
投稿: キャロル | 2011年9月 1日 (木) 08:59
おはようさん。
いろんな事頼まれるんやね。
元気そうな声で安心したわ。(*^-^)
投稿: Tacchan | 2011年9月 1日 (木) 10:15
こういう庭園、いいですね!滝があって、塔があって、風情があります!波紋がきれいです(^_-)
最後のもみじ、ほんのりと色づいていて、紅葉と違った美しさがあります(^_-)
台風が近づいていて、今日から、ずっと、雨みたいですね!被害がないよう、願っています。
投稿: ごま | 2011年9月 1日 (木) 10:27
波紋には
観る人の気持ち
惹き出す
水と波動の
コラボレーション哉
或る人の説に…
水の構造はH2Oですが、
Hは感謝、Oは愛で、感謝は愛の二倍ないと
人の世界も自然もうまく成り立たないそうです。
投稿: もうアルツ | 2011年9月 1日 (木) 11:11
大丈夫
大人3人いれば車椅子でどこでもいけるよ
爺は清水寺もいったよ
あのときは小4ていどで
爺40kg強
車椅子20kg強
をかついでくれやした
ポイントさえわかれば子供でも
女の子でも運んでくれるし
観光客のひとも頼めばみんな助けてくれるよ
投稿: munixyu | 2011年9月 1日 (木) 13:47
りせさま
大寧軒情報ありがとうございます。
母が足が悪く、しかし多少歩くことが出来るので、平坦な庭園は徒歩で車椅子を降りて拝見することもあります。
このお庭は次いつ拝見できるかわからないのでお問い合わせさせて頂きました。
雨が心配ですが、楽しみに伺いたいと思います。
投稿: くり | 2011年9月 1日 (木) 16:43
大寧軒、素敵ですねぇー
雨に濡れて、緑も石も水も生き生き見えます。
あ~、こんな所すきだなぁー。
ずっと佇んでいたいなぁ。
このお庭が見られるなら掃除婦にして貰いたい。
まぁ、使い物にならなくて、すぐお払い箱だろうけれど。
明神橋、成程でした(^_-)~☆
モルゲンロート、見られたら感動物でしょうね。
投稿: fmk | 2011年9月 1日 (木) 17:00
★サブリナ♪さん こんにちは♪
涼しいです。涼し過ぎます。風がビュンビュンです。
何度日本を痛め付ければ気が済むんでしょうね。
被害が最少であることを願います。
この台風で季節がぐっと進みますね。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 18:00
★キャロルさん こんにちは♪
今の時期の天候、気温が紅葉の色付きに影響するのですね。今年はどうでしょうね。
もみじの葉っぱ今は綺麗だし、このまますんなり綺麗になって欲しいです。
歳が分かる・・・いえいえキャロルさんお若い。
南禅寺に家族旅行とはシブイですね。小学生でも南禅寺の辺りは楽しく散策出来たんじゃないでしょうか。
大寧軒は次はいつ公開されるかわかりませんが、この界隈には他にも公開に向けて工事をしてらっしゃるところがあります。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 18:14
★Taccha~n こんにちは♪
餡とか飴とか餅とか・・・ややこしいね。
こう言うこと聞かれるのは嬉しいんよ。分かることに限るけれどね。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 18:17
★ごまさん こんにちは♪
今年はお正月の大雪からずっと気象異常なままのような気がします。
被害が最小限でありますように。と切に願いますね。
今、涼し過ぎる風が吹いています。いよいよかなあ・・・。雨が続きそうですね。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 18:21
★もうアルツさん こんにちは♪
水滴が落ちて・・・同心円が広がって・・・面白いですね。ああいうのは何時まで見ていても飽きません。
雲も何かに似ていると思ったら崩れるまで目が離せません。
ほおお、そうなんですか。難しいです。
感謝の心が2倍になると愛が生まれるのですか?
愛と感謝の心が世界に広がれば良いですね。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 18:30
大寧軒、行きました。
気持ちの良い庭園でした。
梅花藻が、水の中に漂っていて綺麗でした。
綺麗な水ですよね。
投稿: 金魚 | 2011年9月 1日 (木) 18:38
こんにちは、りせさん。
先日、大寧軒に行きましたよ。家を出るのが遅かったので、阪急烏丸駅に3時半頃着いて間に合わないかもと思いながらタクシーに乗って、降りてから走りに走って、4時5分前に到着、セーフでした。あぁしんどかった。その後金地院を拝観して帰りました。
大寧軒は、とっても素敵で三柱鳥居とか滝を特に気に入りました。いつまでも居たくなるお庭でした。
投稿: さらそーじゅ | 2011年9月 1日 (木) 18:43
★munixyuさん こんばんは♪
munixyuさん、小4で40kg強は立派過ぎませんか。
車椅子は1回くらい押しただけですが、ちょっと難しかった。コツをつかめば大丈夫ですよね。
それに、みんな手伝いたいんですよ。きっかけがあればネ。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 22:13
★くりさん こんばんは♪
こちらへのコメント有り難うございます。
東西線の蹴上の駅はエレベーターなどの施設も整っていますし、ねじりマンボからは綺麗な舗装道路です。
大寧軒の中でも休憩所までに、TOPの写真の青い陶器の椅子もありますから大丈夫ですよ。
南禅寺までは金地院の門の階段を超えれば後は良い道です。
雨さえ降らなかったら・・・降っても大寧軒では大丈夫ですが。
お母様との楽しい御旅行になりますように。また何かありましたら、お気軽にコメントしていただきますように。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 22:31
★fmkさん こんばんは♪
私もね、お寺で草むしりとか、花がら摘みとかされてるのを見ると、やりたいなあって思います。
やりだしたら夢中になって止まらない方なんですよ。募集して無いかなあって思うのですが。
明神で、満月が大きかったって宿の方が。星も見れば良かったけれどスッカリ忘れていました・・・ああ・・・梓川で星を見れば良かった、天の川が見れたかも。
fmkさんとこでは星は綺麗に見えますか?
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 22:49
★金魚さん こんばんは♪
もしかしたら金魚さんの方が沢山京都のお寺を廻って居られるかも知れませんね。
梅花藻が咲いていましたか・・・私の時は気がつきませんでした。咲いていたら案内の方が教えて下さったと思います。一度梅花藻を見てみたいものです。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 22:55
★さらそーじゅさん こんばんは♪
4時にピッタリ扉を閉められますからね。阪急烏丸からタクシーですか? 阪急河原町じゃなくてですか?
・・・そうそう・・・私、清水寺からトコトコ清閑寺に行った時、4分遅れたんですよね・・・無残にも閉まっていました。_ノフ○ グッタリ
金地院が閉まるのは遅いんですね。
投稿: りせ | 2011年9月 1日 (木) 23:12