愛宕念仏寺 2 本堂にて
←目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
愛宕(おたぎ)念仏寺の2回目です。◆愛宕念仏寺の場所はここです。
今日は本堂からです。
本堂は国の重要文化財、鎌倉時代中期再建です。山の斜面には石像千二百羅漢が並んでらっしゃいます。
本堂の中へ
「砂の器」では前面の格子戸、障子、側面の板戸が外されていました。開け放された本堂から見える千二百羅漢さんはすばらしかったですよ。
※それから2人が巡礼の旅に出てお寺の石段を上がるシーン、及び遥か谷底(清滝川・かわらけを投げる所)を見るシーンは神護寺。記事→「高雄・神護寺」です。
※雪に覆われた茅葺き屋根の民家は美山町→記事こちらです。
本尊は千手観音。平安時代から厄除けの観音様として厚く信仰されています。
二重折上げ小組格天井で、鎌倉様式の美しい曲線が今に伝えられていることから、国指定の重要文化財となっています。
ふれあい観音堂 (明日紹介します)
チラッと、羅漢さん。
本堂を上から・・・
明日は境内と千二百羅漢さんなどを紹介します。
◆ブログランキングには2つ参加しています。
いつも応援して下さってる皆様、有難う御座います。今日も2ヵ所クリック宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
人気ブログランキング→ ブログ村→
-------------------------------------------------------------------
ふれあい観音堂と地蔵堂
| 固定リンク
「 4 嵯峨野 鳥居本」カテゴリの記事
- 嵐山 嵯峨野 紅葉速報 2011(2011.11.24)
- 嵯峨野 鳥居本 伝統的建造物群保存地区(2011.09.19)
- 愛宕念仏寺 4 火之要慎 ふれ愛観音(2011.09.18)
- 愛宕念仏寺 3 1200羅漢の寺(2011.09.17)
- 愛宕念仏寺 2 本堂にて (2011.09.16)
コメント
シ~ンとしているね。
投稿: Tacchan | 2011年9月16日 (金) 11:29
私も同感!(笑)
静けさや
木々も黙して
語らずに
行燈すらも
時空(とき)に深々
これは、撮影したりせさんのなせる技かも…
投稿: もうアルツ | 2011年9月16日 (金) 12:46
ごぶさたしております。ぼちぼち観光シーズンが近づいてきたのでサイトの整理整頓しようと思いつつ、なかなか手をつけられなくて…
ホトトギスが満開だった愛宕念仏寺を最後に訪れたのは、もう一昨年の秋?いや四年前かしら。早い。あまりに時の流れが早い。
三尾から清滝川沿いに歩いてトンネルを越えて日暮れ時にたどり着きました。
その時点でも10年ぶりくらいだったんですが、正門前がずいぶん雰囲気変わってて、中もこれまた変わっててびっくりしました。
お寺もながらく訪れないとバージョンアップしてしまうことがあるんですねえ。
今年はあまりにも暑かったから、紅葉、クチャクチャかも知れませんねえ。
さて、どこあたりに狙いを付けようか、ソロソロ考えねば…
投稿: よろづ屋TOM | 2011年9月16日 (金) 12:54
お堂がたくさんあるところなんですね
それにしても静かで、いいですなぁ♪
投稿: munixyu | 2011年9月16日 (金) 13:18
千手観音様と灯篭が綺麗ですね。
投稿: 金魚 | 2011年9月16日 (金) 16:24
ほんと、し~んとしてる。。。
限りある 残されし時間 知らされて 静寂の中 ゆらめく灯り
投稿: サブリナ♪ | 2011年9月16日 (金) 17:06
シーンとした静寂な感じがします。本尊さんも、立派ですが、色がついている仏様の像(なんと呼んだらいいか、わかりません?)がきれいですね(^_-)
投稿: ごま | 2011年9月16日 (金) 17:28
★Taccha~n こんばんは♪
この日は大覚寺の観月に行った日で日曜日。
他には3人ほどおられただけ。
山間やし、シーンとしてました。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 21:55
★もうアルツさん こんばんは♪
青もみじに緑の苔に山影で・・・良い雰囲気を出しています。シーンとしていて落ち付きますが・・・
6年前に行った時の写真を今見直していますが、雰囲気が全く違います。6年前は・・・どちらかというと恐かったんですよ。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 22:13
★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
今の愛宕念仏寺は羅漢さんも苔蒸していてとっても雰囲気が良いのですが・・・6年前に初めて訪れた時は、異様さを感じて「石峰寺の伊藤若冲 五百羅漢」の方を薦めています。
苔がまだ少なかったので素人さんの羅漢さんがグロテスクに見えたようです。
最初の愛宕念仏寺の記事には写真がホンの数枚。今日は当時の記事に写真を増やしておきます。後で比べてくださいね。
涼しくなってから暑さがぶり返したら・・・紅葉は「いかがなものか」ですね。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 22:25
★munixyuさん こんばんは♪
ここは山の斜面だから山影、木陰もあってより一層静か~な感じですよ。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 22:35
★サブリナ♪さん こんばんは♪
昨夜は有り難うございます。
ご心配をおかけしまして、ゴメンナサイm(_ _)m
コメント有り難うございます。
それにしてもサブリナ♪さんは素敵な和歌を詠まれますね。
私もこのような素敵な・・・と、思いながらもガサツさ故に人様の美しい詩を楽しませていただいています。有り難うございます。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 22:39
★金魚さん こんばんは♪
早くから灯籠に灯りが灯っていて良い感じでした。
千手観音様は本堂の祭壇の奥にいらっしゃいますので、よく見えません。
大きくて金色の観音様のお名前は、撮っておかなかったから分かりません。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 22:44
★ごまさん こんばんは♪
お名前は分かりませんが、とっても素朴でふくよかな仏様、金色の観音さまも素適ですね。
これからここも紅葉が綺麗になります。
投稿: りせ | 2011年9月16日 (金) 22:47
一句どうぞ♪
秋寂びの 山の音を喰ふ 薄灯 宗本智之
投稿: munixyu | 2011年9月16日 (金) 23:03
★munixyuさん こんにちは♪
遅くなりました m(_ _)m
今、「一日一句」を拝見に行きましたが、この句はまだ未発表ですね。
> 秋寂びの 山の音を喰ふ 薄灯
私ねえ、自分の感性でからだけで言いますね。
munixyuさん、優しい人だなあと思います。
絵にしても繊細で、ホント、優しい方だなあと思います。
自然を見つめる感性も豊かで、小さな小さなものにも心を寄せられて。
こちらへのコメントの可笑しさとはえらい違い。シャイなんやね。私と同じ。
俳句の言葉は難しそうだけれど、しっかり自分のものになさってる。
是非、大手の所に投句して下さいね。
一番早くに教えてくださってアリガトウ。毎日拝見しに行ってるからね。コメントしなくても毎日拝見してるからね。
投稿: りせ | 2011年9月17日 (土) 11:52