« 龍安寺 方丈と襖絵  | トップページ | 晴明神社から歩きました。 »

2011年8月13日 (土)

龍安寺 鏡容池の睡蓮 

目次 からたっぷり京都をご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amh_5651a
写真は全てクリックで拡大します。

龍安寺の山門を入ると左に大きな鏡容池があります。池いっぱいというほどに睡蓮が広がり咲いていました。

平安時代、龍安寺の一円が、徳大寺家の別荘であった頃、お公卿さんがこの池に龍頭の舟を浮かべて歌舞音曲を楽しんでいたことが文献に残っている。また昔は石庭よりも有名で、おしどりの名所だった。

Amh_5642a

アヒルと鴨さんは、いつもここで羽根休めです。

Amh_5653a

夏休み中用に用意した記事で・・・コメントを書く余裕が無いので・・・写真だけです。

Amh_5662a

Amh_5677a

Amh_5637a

Amh_5657a

Amh_5660a

だらだらと写真だけが続きまして申し訳ございません。

Amh_5686a

この風景もステキ・・・が多過ぎて省けません。

Amh_5697a

Amh_5715a

Amh_5671a

Amh_5719a

Amh_5690a

急いで作り過ぎて・・・同じようなのが多くなりました。m(_ _)m

Jmj_3630a

今日は私の誕生日です。上高地で迎えられたことがとっても嬉しいです。

今夜帰宅します。

今日も応援宜しくお願い致します。m(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
   是非よろしく→ 人気ブログランキングへ   こちらも是非 → にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

山門の前にこんなに綺麗な蓮の花が咲いていました。

Jmj_3639a

|

« 龍安寺 方丈と襖絵  | トップページ | 晴明神社から歩きました。 »

 2 龍安寺 等持院」カテゴリの記事

花の京都 夏 3」カテゴリの記事

コメント

りせさん お誕生日おめでとうございます。
京都のどえらい暑い日にお生まれになったんですね。
龍安寺の 鏡容池の睡蓮は見たことないですね。
こんなに広い池でしたっけ(笑) 紅い蓮の花がきれいですね。

上高地ですか。いいですね~。 今夜お帰りですね。
(南禅寺水路閣にコメ残しました、読んでくださ~い)

投稿: pretty | 2011年8月13日 (土) 08:29

お誕生日おめでとうございますコメントしなくても毎日、ブログ楽しんで見ています。これからも応援しています。ポチ!久しぶりに竜安寺いきたくなりました!ここは何時行っても良いところですね。

投稿: shimasi | 2011年8月13日 (土) 08:46

こんにちは、りせさん。お誕生日おめでとうございます。大好きな場所で過ごせるって幸せなことですね。
私も誕生日は2年前から京都へ行っています。12月のはじめなんです。
アヒルと鴨さんになごみます。
睡蓮の花、可愛いです。
りせさん、帰りたくないでしょうけれど気をつけてお帰りくださいね。

投稿: さらそーじゅ | 2011年8月13日 (土) 11:45

りせさーん
お誕生日おめでとー
なんといっても、おなじお誕生日なもの同士
まだまだ頑張っていきましょう♪

投稿: munixyu | 2011年8月13日 (土) 12:27

お…お互いに
め…愛でる気持ちが
で…出会う地に
と…峠を越えて
う…上高地(うえこうち)眺む…

誕生日来迎
幸福出会時
人生交差点
過去是追憶
未来即夢見
只現生楽道

蓮に見える水玉にお祝いの言葉が浮かび…羅列させた駄作ですが、お祝いに…(笑)

投稿: もうアルツ | 2011年8月13日 (土) 13:51

りせさん、お誕生日、おめでとうございます。上高地は、今日も涼しいですか?上高地を楽しんでくださいね。
睡蓮、いっぱいですね。おしどりで有名ということで、おしどりを見ると、ほほえましいですね。
最後の写真、蓮の花も見事です!

投稿: ごま | 2011年8月13日 (土) 16:11

あー、そうでしたね!
今日はりせさんのお誕生日でしたね。
おめでとうございます。
忘れっぽい私は、すっかり頭から消えていました。
申し訳ありませんでしたm(__)m
鏡容池(先日のコメ、字が逆でしたね)綺麗ですね。
睡蓮もいいです。
この広い池のまわりは、とても素敵だと思います。

投稿: fmk | 2011年8月13日 (土) 16:28

★皆様嬉しいコメント有り難うございます。m(_ _)m

明日、ゆっくりお返事させていただきます。お休みなさい。

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 02:26

★prettyさん 遅くなりましたm(_ _)m
有り難うございます。一番暑い時に生まれています。夏に強いかもしれませんが・・・今は1歩も外に出たくないほど暑いです。
池に睡蓮が咲いているとは思ってましたが、一面睡蓮という感じです。その割には花数は少ないなあと思いますが、こんなんでしょうか。
水路閣のコメント有り難うございます。昨日のうちにお返事は書きました。(o^-^o)

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 16:49

★shimasiさん 遅くなりましたm(_ _)m
分かってま~~す。毎日ご覧いただいてるってo(*^▽^*)o
龍安寺・・・ブログ始めた頃に、枯山水なら花は関係無いから・・・と、真夏に何軒か廻ったことがありますが・・・南に面していて床面が日中は暑いですよ。お尻がやけどしそうですよ。真夏は早朝出発が原則かも知れませんね。
いつも応援有り難う・・・o(*^▽^*)o・・・見てて下さいね。

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 16:56

★さらそーじゅさん 遅くなりましたm(_ _)m
有り難うございます。また歳をとってしまいました・・・(。>0<。) 
上高地の爽やかさが吹っ飛ぶくらいにこちらは暑いです。一気に現実に戻った感じです。
上高地だけだと時間が勿体ないですが、そんな時間があってもいいんじゃないかと思います。
12月の京都はまだ寒くないし、紅葉も残ってるから良い時期ですね。

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 17:07

★munixyuさん 遅くなりましたm(_ _)m
昨晩のうちに「オメデトウ」だけ言いに行きました…間に合いました。(o^-^o)
お互い夏の子、元気に乗り切ろうね。

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 17:13

★もうアルツさん 遅くなりましたm(_ _)m
有り難うございま~~~す
また1つ歳をとってしまって・・・嬉しくないような、嬉しくないような。(*v.v)。 
用意した記事の順番はどうでも良かったのですが、この日に「睡蓮の花」にして、自分勝手にお祝いしておきました。( ´艸`)プププ
今日を楽しく、未来に夢を持って歩んで行きたいと思います。
もうアルツさん、嬉しい詩をいつも有り難うございます。(o^-^o)

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 17:23

★fmkさん 遅くなりましたm(_ _)m
この暑苦しいお盆の入りに生まれたようです。
鏡容池が容鏡池になってましたか・・・金閣寺は鏡湖池だから、私もぐちゃぐちゃです。
昔は石庭だけ有料で、この池の周りは無料だったんですが・・・この池、値打ちがありますね。

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 17:34

HAPPY BIRTHDAY りせさん
今年も一年、健康に素敵な時間を重ねることが出来ますように

龍安寺は、My Favorite Spaceなので、
写真だけでも、想いを馳せることが出来て、
とっても嬉しいです

一面の睡蓮もイイですね

投稿: サブリナ♪ | 2011年8月14日 (日) 18:05

★サブリナ♪さん こんばんは♪
来なくてもいい日が来てしまって、また一つ歳をとりました。
龍安寺はエリザベス女王が訪問以来、欧米で紹介が広がったようです。外人さんが多いです。分かるんかなあ・・・って、思いますけれど。
睡蓮の花・・・近くで見たいけれど・・・大きい池で花は遠くにあるんです・・・。写真が想い出の手助けになって良かったです。

投稿: りせ | 2011年8月14日 (日) 22:39

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 龍安寺 方丈と襖絵  | トップページ | 晴明神社から歩きました。 »