三年坂から八坂の塔へ・・・
梅雨が明けてしまったと途端に・・・昨日の暑さといったら・・・(@Д@;
今日の写真は2週間ほど前のです。「暑い」と思っていたけれど、随分過ごしやすかったなあと思います。
清水寺を後に・・・清水寺が閉門する少し前から清水坂などのお店は閉まりだします。
三年坂(産寧坂)から八坂の塔に向かいます。
ここで転んだら、3年以内に死ぬとか寿命が3年縮まるとかいいます(どっちだった?)
こんなに平になってるから、今では転ぶ方が難しそう。(雪の日は別 怖いよ~!)
下から見上げました。
途中に坂本龍馬の常宿で、密会に志士達が集まったという「明保野亭」があります。
◆明保野亭で、お昼を食べた事があります→こちらの記事です。
お店も随分入れ替わりました。以前は何屋さんだったかスッカリ忘れております。
このあたりのお店も閉まってて・・・帰りを急がなくては。
ひと気も無くなって・・・皆さん、帰りは早いんですね。
ここからが西日をまともに受けます。
二年坂 以前、雪の日に転びかけました・・・!!(゚ロ゚屮)屮
ここも好きですが、今日は歩かず。
八坂の塔の方向に曲がります。
西日がキツイです。
文の助茶屋が高台寺の圓徳院の横にあった時はよく行きましたが・・・ここに移って来てから始めて入りました。
京都散策の「〆」はいつもこういうこと・・・( ´艸`)プププ
八坂の塔(法観寺) ◆塔の中は・・・→こちらの記事でどうぞ。
庚申堂の所で曲がりました。庚申堂も閉じています◆庚申堂はこちらをご覧ください。
維新の道に出ました。・・・アラッ祇園祭の提灯が・・・
祇園祭の鉾立てもそろそろ始りますね。夏本番です。
◆益々危機的です・・・
見に来ていただいた方の自発クリックのみです。今日もよろしくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
落ちてるかも→ こちらも忘れないで→
-------------------------------------------------------------------
庚申堂の門の上の三猿が綺麗に撮れました。
| 固定リンク
「 2 清水寺~高台寺 八坂の塔」カテゴリの記事
- 東山 二年坂から (2011.10.07)
- 八坂庚申堂の前の道(2011.10.06)
- 八坂の塔 (法観寺) (2011.10.05)
- 三年坂から八坂の塔へ・・・(2011.07.10)
- 清水坂を歩く (2011.07.06)
コメント
ここで転んだら、3年以内に死ぬとか寿命が3年縮まる!?
いやぁー、転んでいる人おおいとおもうよ
めっちゃ急ですやん・・・汗
投稿: munixyu | 2011年7月10日 (日) 12:45
★munixyuさん こんにちは♪
転んだら3年がどうの・・・って、言うからか・・・
石段、平になって歩き良いですよ。昔はもっとゴツゴツだったと思う。
京都市も「早く死んだのは石段のせい!!」って訴えられたら困るもんね。( ´艸`)プププ
投稿: りせ | 2011年7月10日 (日) 13:47
こんにちは、りせさん。
三年坂、感じいいですね。
二年坂の和傘を三本さされてる喫茶店の方がこの前テレビに出られて、清水寺への道を案内されていました。
三年坂も清水寺も映っていました。
八坂の塔、きれいですね。
和スイーツ、私も大好きです。
投稿: さらそーじゅ | 2011年7月10日 (日) 14:04
★さらそーじゅさん こんにちは♪
私もその番組見ましたよ・・・でもね・・・清水寺に出口から入られたでしょ・・・あれ、実はダメなんですよ。
拝観料無しの昔なら良いですが、今では無賃拝観になります。地元の古い方だから、今も平気だったんでしょうね。(シーズン中は出口にも料金所が出来ます)
清水寺にはもう何十回も行ってる私です。拝観料も払い過ぎています。昔みたいに出口から入ってやろうか・・・って、思ったことありますが出来ません。逆流ですし、白い目で見られます。
文の助茶屋が高台寺の圓徳院の横にあった時は、賑わってたんですが・・・今はいつ見ても空いています。
以前、テレビドラマで、ここのお嬢さんが刑事(?)だったかな・・・京都ドラマシリーズがありましたが・・・この頃見ませんね。
投稿: りせ | 2011年7月10日 (日) 14:25
三年坂、転んだら・・・
あー、私は通るの止めよう(笑)
和スィーツ、美味しそうですね。
私も喫茶店に寄るのは大好きです。
八坂の塔の最後の写真の所へ、私も昨年行きました。
全体を写真に撮りたいと思ったら、あの場所でした。
八坂の塔の中に入る事が出来たんですねー。
木曽義仲の首塚とか信州人としては気になりますので、今度はしっかり観て来ようと思います。
投稿: fmk | 2011年7月10日 (日) 16:48
ここで転んだら、3年以内に死ぬとか、寿命が縮むとか、知らなかったです。こういうお店、好きです(^_-)-☆ 和食のスイーツも、いいですね(*^ー^*) リンクした記事を観ました。アメショーとmixのにゃんこちゃん、店番をして、可愛いです(^_-)-☆ 2日続けて、雷が鳴って、怖かったです(;゜ω゜)σ
投稿: ごま | 2011年7月10日 (日) 17:48
りせさんこんにちは。暑いですね。
子供が大学を卒業し京都から大阪へ行ってしまったので京都が少し疎遠になったかなと思っていたら、姪がこの茶屋のお孫さんと八坂神社で5月末に結婚式を挙げました。噺家の御家系でいらっしゃるのでご親族は皆明るい方ばかりでした。
ここ4、5年の上洛観光は岡崎、中京が中心でしたが、今度は清水周辺を歩いてみたいと思っています。
りせさん元気で長くこのブログを続けてください。
一日に何回もこのブログを見て思いを京都に馳せています。
投稿: Taikun | 2011年7月10日 (日) 17:57
こんにちは、キャロルです。
この辺も以前はよく訪れたものです。毎週のように京都にはるばる来てた時期もありました。この辺の小路はとっ…てもいいですね。そしてこうしてまた画面の中で“八坂の塔”に会えてよかったです。今度三年坂を通るなら、転ばないようにスローモーションで通ろうと思います。
投稿: キャロル | 2011年7月10日 (日) 18:17
★fmkさん こんばんは♪
雪が積もってたら石段は怖いです~w(゚o゚)w
でも、この景色良いでしょ。
このコース、人が多いけれど、好きな散策コースです。
人で賑わってるのを見るのは楽しいし。
八坂の塔・・・以前は気まぐれに開いていたけれど、この頃、開いていることの方が多そうですよ。
木曽義仲のお墓は、大津市・膳所の「義仲寺」に芭蕉と並んであるそうです。
近そうだから、大津に行ったら寄ってみます。
京都散策の最後のお楽しみは・・・甘党屋さんで、おぜんざい!! いつもの決まりで~す。
投稿: りせ | 2011年7月10日 (日) 22:53
★ごまさん こんばんは♪
三年坂の云われみたいなのは、もっとありそうですね。
でも、何故こけたらダメなんでしょうね。清水寺から帰る人は皆何か持ってるんでしょうか?・・・こぼしたら一大事なもの。
骨董屋さんの猫ちゃんでしょ。可愛いでしょ。・・・この時は見かけなかったけれど。
雷ですか・・・ごま姫ちゃん、恐がってるでしょ。京都は梅雨明けの数日前に雷が鳴っていました。
投稿: りせ | 2011年7月10日 (日) 23:05
★Taikunさん こんばんは♪
まあ・・・ヽ(´▽`)/・・・それはそれは・・・おめでとうございます。m(_ _)m 京都に深い縁がお出来になったのですね。
八坂の塔と隣の文の助茶屋の佇まいは一幅の絵、京都の代表的な景色ですね。
八坂神社での結婚式を何度か見たことがあります・・・南の楼門から、綿帽子の花嫁さんと紋付袴の花婿さん。多くの観光客の祝福を受けながら本殿への行進・・・華やかで、厳かで・・・素晴らしい人生の門出ですね。
清水寺から八坂の塔、ねねの道、・・・東山のこの辺りはとっても良いですね。観光客が一杯でも、それが楽しくて大好きです。
>一日に何回もこのブログを見て思いを京都に馳せています・・・
有り難うございます。
目次を作って見やすくした甲斐があります。これからもどうぞ、このブログを宜しくお願い致します。
投稿: りせ | 2011年7月10日 (日) 23:34
★キャロルさん こんばんは♪
静かであってほしいお寺で人が溢れてるのはガックリきますが、ここは大勢通ってる方が良いですね。
八坂の塔もこの頃は開いていることの方が多いですよ。そういう方針になったのでしょうか。
三年坂も行き交う人が多過ぎるから・・・そうそう、ここは右側通行とか関係無かったみたいに思います。だからかな???転ばないようにと注意を促してるんでしょうか。足元注目で歩きましょう。
投稿: りせ | 2011年7月10日 (日) 23:47