宇治の恵心院は花盛り
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
今日は宇治川沿いの参道から丘を上がったところ。四季を通じて花が溢れ「花の寺」とも呼ばれているに「恵心院」です。◆場所はここです。
恵心院 (えしんいん) 真言宗智山派 山号:朝日山
平安時代、821年、真言宗開祖・弘法大師(空海、774-835)によって開かれたという。
唐の青龍寺に似ているところから、創建当時は「龍泉寺」とよばれていました。
1005年に比叡山横川(よかわ)の恵心僧都・源信(えしんそうず・げんしん)によって再興され、朝日山・恵心院」と改名されました。
弘法大師のお迎えを受けて進みます。
藤原氏、豊臣秀吉、徳川家と時の権力者に庇護されてきましたが、中世以降戦火に巻き込まれ、境内も縮小されました。
恵心僧都(えしんそうず)は浄土宗の基礎となった『往生要集』(985)の編者。
『源氏物語 宇治十帖』中、宇治川に入水した浮舟を助けた「横川の僧都」のモデルといわれています。
小高いところにあります。
現存するのはこの「門」と「本堂」です。
本堂
平安時代後期の木造十一面観音立像(宇治市指定文化財)が安置されています。
境内の花を見て歩きます。
黄色い花は「雲南黄梅」
◆「比叡山 横川中堂 恵心院」→こちらをご覧ください。
「三春滝桜」(左) 福島県田村郡三春町にある樹齢1000年を超える古木の子木。
あの有名な・・・三春滝桜の子・・・満開の時に来たかった。
水子地蔵尊
イチハツ
牡丹
空木
賑やかにビオラ
すずらん
向こうに見える煙突は・・・
恵心院の門柱の前にある「朝日焼」だと思います。
ここに紹介した以外にもたくさんの花が咲いていました。
宇治に行ったら・・・このお寺に寄って、季節の花々を愛でる楽しみが出来ました。
◆ランキングの応援を励みに毎日更新しています。今日も宜しくm(_ _)m
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
朝日窯元 400年の歴史を持つ朝日暁代々の作品を展示、陶芸教室や展示販売。
| 固定リンク
「■散策3 宇治」カテゴリの記事
- 宇治 天ケ瀬ダムへ~☆(2011.05.30)
- 宇治川 ぶらりと散策・・・ (2011.05.20)
- 宇治の恵心院は花盛り(2011.05.19)
- 雪景色 宇治神社 宇治上神社(2011.02.18)
- 雪景色 墨絵の宇治川 (2011.02.16)
「花の京都 初夏 5」カテゴリの記事
- 得浄明院 「一初」(いちはつ) (2012.05.09)
- 平安神宮の花菖蒲 (2011.06.15)
- 初夏の植物園 バラ~♪(2011.06.11)
- 比叡山 眺望とつつじヶ丘(2011.05.28)
- 宇治の恵心院は花盛り(2011.05.19)
コメント
原発は未だ落ち着がず、底なし沼のような放射線問題の現状から、一日も早く日常を取り戻すべく、それぞれの願いを胸に秘め、日々を過ごしています。
見事に鮮やかな春の花々で、これからでも飛んで観に行きたい衝動にかられます。ホンマにいいっすねぇ~
こちらには、京都所縁の建物や文化があちこちにありますが、まさか京都に『三春の滝桜』の子木もあるなんてビックリです。
毎日、ありがとうございます。
(/ ^^)/アリガトネ
投稿: ありがとね太郎 | 2011年5月19日 (木) 09:30
花が、色々、咲いて、きれいですね(^_-) 戦火にみまわれたりして、大変な時もあったのですね。花に囲まれると、和みます。寺と焼き物、和を感じます。焼き物も、手にとってみると、落ち着きます。紅葉の時の記事を見ましたが、なかなか、きれいです(^_-)
投稿: ごま | 2011年5月19日 (木) 10:12
そうだ、お茶買いに行かなきゃ。
毎年、平等院前のお茶屋さんで新茶のパックを買うのが楽しみなのです。
投稿: わびすけ | 2011年5月19日 (木) 13:13
四季を通じて花が溢れる寺かぁ
いいところですなぁ
花にはやっぱり癒されますよね
投稿: munixyu | 2011年5月19日 (木) 14:04
今日は暑いですね。
本当に色々な花々が植えられていて綺麗ですね。
風車まで花に見えて拡大した私です(笑)
雲南黄梅、比較的大きい花ですね。
イチハツの実物を見てみたいです。
投稿: fmk | 2011年5月19日 (木) 16:23
お花が綺麗ですね。
今度行ってみようとおもいます。
投稿: 金魚 | 2011年5月19日 (木) 18:41
★ありがとね太郎さん こんばんは♪
大変な状況の中でコメント有り難う御座います。
『三春の滝桜』・・・名前だけは古くから知っていましたが、最近テレビで見て感激いたしました。
その桜の子供の木が・・・ここにあるとは驚きです。
来年は是非咲いているのを見てみたいと思います。
投稿: りせ | 2011年5月19日 (木) 21:45
★ごまさん こんばんは♪
宇治は源氏物語の地、歴史も古くて色々あります。
ここはお花が自然の中で咲き乱れていました。
ほっこり出来るところです。
投稿: りせ | 2011年5月19日 (木) 21:49
★わびすけさん こんばんは♪
宇治に行けば・・・お茶・・・当然ですよね。
私はお茶と・・・茶だんご!!です。
投稿: りせ | 2011年5月19日 (木) 21:52
★munixyuさん こんばんは♪
このお寺の花は自然に咲かせてらっしゃるって感じなのですよ。
勝手に咲いているんではなくて・・・管理、お手入れは大変だと。何人か作業されていました。
投稿: りせ | 2011年5月19日 (木) 21:55
★fmkさん こんばんは♪
境内が広いというか・・・裏の方は畑のようになってて作業されていました。
イチハツ・・・カキツバタに比べて豪華でした。花菖蒲にはちょっと負けますが。
水子地蔵尊には風車が沢山奉納されていますね。愛しくて切ないけれど、遊んでくれると嬉しいですね。
投稿: りせ | 2011年5月19日 (木) 22:01
★金魚さん こんばんは♪
お寺としてたくさん見るところは無いのですが、お花に囲まれて・・・そうそう・・・錦鯉がたくさんいました。
投稿: りせ | 2011年5月19日 (木) 22:02