« 桜の宗像神社と平安の庭 御所にて  | トップページ | 醍醐寺 霊宝館の桜 »

2011年4月 5日 (火)

桜満開 醍醐寺 仁王門 

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Amg_3866a
※写真は全て拡大します。

昨日はスッキリ晴れた青空。・・・桜には青空が良く似合います。

予定をしていた所を急遽変更して、昨日は醍醐寺に行って来ました。

今日は総門から仁王門までの桜をお届けいたします。

枝垂れ桜はもう満開・・・人がいっぱいで・・・いつもなら門の手前の枝垂れ桜越しに総門を撮るのですが、諦めて撮らずに入ります。

Amg_3655a

霞のかかったような・・・

Amg_3907a

参道のソメイヨシノはまだチラホラ。中にはたくさん開いている木もありました。

Amg_3658a

こちらは霊宝館前の道の桜並木・・・かなり咲いています。
霊宝館のあの桜・・・それはそれは見事に満開でした。次回にお届け致します。

Amg_3842a

京都の桜観光もキャンセルが多いと聞きます。醍醐寺も少ないかと思いましたが・・・

Amg_3845a

今、広範囲に桜の満開なのはココ醍醐寺とあって、凄い人出でした。

Amg_3897a

仁王門の屋根と桜。

Amg_3901a

三宝院  中を覗きました・・・土牛の桜も満開。

Amg_3904a

今回は入りませんでした。

Amg_3894a

こちらも満開。

Amg_3902a 

塀の向こうは霊宝館の敷地・・・見事な枝垂れ桜を後ろから。

Amg_3846a 

Amg_3880b

仁王門

Amg_3864a

こちらから撮ると、花で見えません。

Amg_3889a

ヽ(´▽`)/

Amg_3884a

今年の「太閤花見行列」は中止になりました。醍醐寺HP

Amg_3882a

今日も晴れ渡って青空の予報。ポカポカ陽気だとか・・・
まだ見頃には早いところばかり、今日は少しだけ出かけて休養日に致します。
コメントのお返事が出来ないかも知れません。m(_ _)m    

いつも応援有り難うございます。今日もクリック宜しく m(_ _)m。
-------------------------------------------------------------------
   是非よろしく→ 人気ブログランキングへ   こちらも是非 → にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

Amg_3874a

|

« 桜の宗像神社と平安の庭 御所にて  | トップページ | 醍醐寺 霊宝館の桜 »

■散策4 醍醐 山科」カテゴリの記事

★ 2011 桜 1」カテゴリの記事

コメント

おはようございます♪
見事に綺麗に咲いていますね。
やはり青空と桜は似合いますね。
昨年行った時は雨催いの日だったので、写真が白っぽくてこんなに綺麗に写っていませんでした。
あの時も、天候がいま一つだったのに沢山の方が見えていました。
今年も大勢見えているという事で少し安心しました。

投稿: fmk | 2011年4月 5日 (火) 09:08

桜越しの仁王門、趣きがあって、いいですね。本当にきれい(^_-) 今年は、花見行列も中止ですか。観光も、打撃を受けているようですね。家の近くの大野寺の桜は、ちらほらです。今度の日曜日、満開かな?りせさん、大丈夫ですか?疲れて、倒れないでね。

投稿: ごま | 2011年4月 5日 (火) 10:16

4月2日から京都桜巡りしました。初日は日吉大社(滋賀)から平野神社へ。見頃の桜と箏の桜コンサートも聴かせてもらい大満足。2日目は平安神宮から疎水、南禅寺、哲学の道へ。りせさんのブログ通り桜はまだこれから。それでも安楽寺登り口のしだれは満開。それに道すがらレンギョウ・ユキ柳・ヒイラギ・ボケ・椿と色々な可憐な花に癒されました。真如堂から金戒光明寺を廻り宿へ。3日目は円山公園・知恩院辺りを散策して岐路に。醍醐寺は3年前に行ったので今回パスしましたが、りせさんのアドバイス通り行くべきでした。でも毎日りせさんのブログで楽しませてもらいます。お疲れ出ぬ様頑張ってください。

投稿: ヒロ | 2011年4月 5日 (火) 11:37

そりゃー人もたくさん来るわけだよ
こんなに綺麗だと

桜の匂いがしてきそうです
ええですなぁ♪

投稿: munixyu | 2011年4月 5日 (火) 13:21

二条城北門の枝垂桜、今日見たら三分咲き位でした。今週末から週明け位、清流園の桜が見頃になるんじゃないでしょうか。
紅枝垂が来週末あたりかと思います。

それにしてもまぁ、一気に暖かくなりましたねぇ。

(ごまさん、いいところにお住まいですね。ちょっと羨ましい…。)

投稿: わびすけ | 2011年4月 5日 (火) 17:44

こんばんは。りせさん。
昨日の醍醐寺の様子、ありがとうございます。
トップのお写真、すてきです。
最後のお写真も。朱色のバックによく映えて美しいです。

投稿: さらそーじゅ | 2011年4月 5日 (火) 21:00

★fmkさん こんばんは♪
醍醐寺にはここ2-3年連続で行っている為、今年はパスする予定でした。
去年、私も変な天気の時に行って、雨かと思えば晴れだったり・・・無人では撮れましたが、空が・・・気に要りませんでした。是非青空の下で霊宝館の桜が見たかったので。

投稿: りせ | 2011年4月 5日 (火) 21:57

★ごまさん こんばんは♪
今日は天気も良いので出かけたかったのですが、家で休んでいました。
かなり身体に負担が来ています。でも、明日は何処かへ行きたいけれど・・・

投稿: りせ | 2011年4月 5日 (火) 22:02

★ヒロさん こんばんは♪
今は椿の季節でもあって、桜にはまだでも楽しまれたかと思います。
醍醐寺ではもしかしたらすれ違ってるかもって、思ってました。
桜はこれからだけど・・・早くも疲れてしまいました。

投稿: りせ | 2011年4月 5日 (火) 22:07

★munixyuさん こんばんは♪
人は多かったけれど、例年と比べると少なめだったかも。
桜に香りがあったかしら? こんど鼻を近づけてみます。( ´艸`)プププ

投稿: りせ | 2011年4月 5日 (火) 22:13

★わびすけさん こんばんは♪
二条城の桜情報・・・有り難うございます。
週明けくらいに行ってみます。
天気が続いていますが、その頃はどうかなあと、ちょっと心配。
大野寺・・・そうなんですか、有名な桜なのでしょうか。

投稿: りせ | 2011年4月 5日 (火) 22:18

★さらそーじゅさん こんばんは♪
朱色の楼門に桜って似合いますね。
桜は何にでも似合いますが・・・(*^-^)
明日、霊宝館の写真にしますね。

投稿: りせ | 2011年4月 5日 (火) 22:20

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 桜の宗像神社と平安の庭 御所にて  | トップページ | 醍醐寺 霊宝館の桜 »