桜の醍醐寺 五重塔 金堂
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
今日は醍醐寺の五重塔と金堂の枝垂れ桜です。
五重塔 (国宝)
国宝の五重塔は、醍醐天皇のご冥福を祈るために朱雀天皇が起工、村上天皇の天歴5年(951年)に完成した、京都府下最古の建造物。内部の壁画(国宝)は、日本密教絵画の源流をなすものといわれている。総高37メートル。
今日は「桜と五重塔」だけ。無理のある桜の枝ですが、無理して撮りました。
醍醐寺には「霊宝館」「三宝院」「醍醐寺・伽藍・弁天堂」と広大な境内に・・・サスガと思わせるだけ桜があります。
3ヶ所それぞれに拝観料が必要。3ヶ所廻ると割引されますが、それでも・!!(゚ロ゚屮)屮
醍醐寺 3ヶ所 (三宝院、伽藍、霊宝館)
拝観料: 1ヶ所 600円
2ヵ所:1000円 3ヶ所:1500円
つづいて・・・金堂と枝垂れ桜です。
金堂(国宝)
豊臣秀吉の命によって、紀州の湯浅から移築されたもので、主要部は平安末期の様式を完全に残している。本尊の薬師如来と両脇侍は鎌倉時代の作(重文)。
内緒にしておいてもいいのですが・・・実はこれは昨年の写真なのですよ。
桜を撮り過ぎて、「桜も食傷気味ではないだろうか」と、仕舞いこんだ写真です。
昨年撮ってるのに拝観料を払って撮りにだけ行くなんて・・・主婦として出来ない!!。
・・・で、今年は霊宝館だけ撮りに行きました。
あと2-3ヶ所昨年の桜の時を入れますが内緒にしておきます。気付かないふりをお願い致します。(^-^;
赤い金堂に枝垂れ桜・・・向こうには五重塔が見えます。
昨年の二の舞はイヤ!・・・
と、撮影場所はセーブしたつもりですが、また撮り過ぎてるみたいです。
ニュースを見るのが怖くなってきました。
・・・せめて・・・京都の桜がひとときの安らぎになればと思います。
「京都を歩くアルバム」は毎日更新で京都の桜の風景をお届けしています。
◆ランキングの応援が励みです。是非応援のクリックをお願いします。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策4 醍醐 山科」カテゴリの記事
- 桜の醍醐寺 五重塔 金堂 (2011.04.17)
- 醍醐寺 霊宝館の桜(2011.04.06)
- 桜満開 醍醐寺 仁王門 (2011.04.05)
- 大乗寺の酔芙蓉(2010.10.08)
- 小町文塚 卒都婆小町(2010.06.16)
「★ 2011 桜 3」カテゴリの記事
- 豪華 ぼたん桜 枳殻邸 (2011.04.25)
- 桜 蹴上浄水場 蹴上ダム~水路閣 (2011.04.24)
- 桜めぐり・・・銀月アパートメント ほか(2011.04.23)
- 桜の道 松ヶ崎疏水と半木の道 (2011.04.22)
- 石庭と紅枝垂れ 実相院 (2011.04.21)
コメント
昨日、経済の活気づけの一助として東京支部の総会と親睦会決行。同級の箏に耳を傾け、久しぶりに楽しい時を過ごしてきました。
あなたのブログの宣伝も。(o^-^o)
椿山荘6階での食事でしたが、かなりまた揺れました。
余震でないので少々心配で~す。
投稿: Tacchan | 2011年4月17日 (日) 11:53
37mの五重塔・・・
東北には、こんな高いのがきたんだね
凄いリアルにみえます
投稿: munixyu | 2011年4月17日 (日) 13:35
★Taccha~n こんにちは♪
ほんと、こんな時こそ、みんなで集まって元気出さんと。
関東、東北の地震速報はこちらでも緊急速報として流れるから、恐怖の気持ちで治まるのを待っています。
うちでは、猫がテーブルに飛び乗って揺れただけでもドキドキ、ビクビクしてる私です。
日本中に恐怖が浸透するのも、日本の復興に良くないなあと思っています。
もう少しだと、Tacchan 頑張って!!
投稿: りせ | 2011年4月17日 (日) 13:38
★munixyuさん こんにちは♪
37m・・・東北って・・・津波の高さはこんなにあったのですか? 15mじゃなかったのですか?
詳細が分かるごとに酷くなって。
投稿: りせ | 2011年4月17日 (日) 13:46
ついでに言えば、上醍醐寺も600円ですね(しかもこっちは割引なし)。
あれだけの文化財の維持管理費と考えれば…うーん、それにしても、ねぇ…。
金堂はもと紀州湯浅は満願寺というお寺にあったものだそうです。
現在、湯浅駅の近くに同名のお寺があるようですが、同じお寺なのかどうか、ちょっと調べられていません(汗)。
こんなお堂のあるお寺ですから、相当に大きかったんでしょうね。
湯浅と言えば醤油どころ、また明恵上人の出生の地でもあります。
投稿: わびすけ | 2011年4月17日 (日) 13:47
こんにちは、りせさん。
五重塔と桜、よく似合います。
昨年、ここで五重塔を見上げたのを思い出します。
桜の花がほんの少し残っていましたが、やっぱり見ごろに行かないとだめですね。
今度は、人出が多くても素晴らしい桜さんたちに会いに行きたいと思います。
金堂の近くの枝垂れ桜も見事ですね。
投稿: さらそーじゅ | 2011年4月17日 (日) 17:37
★わびすけさん こんばんは♪
上醍醐へは滝までしか行っていませんが、登り着いたところで拝観料の徴収ですか? おお・・・疲れが倍になりますね。
移築ってよくありますが、解体して持ってくるのですか?
紀州ですか・・・和歌山ですよね。遠いですね。
伏見城からでも大変だと思いましたが。
湯浅の醤油・・・聞いたことあります。
投稿: りせ | 2011年4月17日 (日) 22:10
★さらそーじゅさん こんばんは♪
醍醐寺の伽藍は来る人が少ないです。
三宝院はいつも満員ですが・・・3ヶ所の中で1ヶ所を選ぶとしたら三宝院になってしまうのでしょうね。
弁天堂も綺麗だし、なかなか良いですよ。
投稿: りせ | 2011年4月17日 (日) 22:13