麟祥院 2 春日局を偲ぶ寺
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
妙心寺の塔頭 麟祥院(りんしょういん)
麟祥院は寛永11年(1634) 江の長男・徳川三代将軍家光が、乳母「春日局」の冥福を祈るため碧翁和尚を開山として建立された寺院です。「春日局の法号をから「麟祥院」と名づけられました。
尚、春日局の菩提寺は、東京文京区湯島の麟祥院にあり、別名「からたち寺」。
御霊屋(おたまや)
現在の御霊屋は、春日局が仙洞女御所にあった釣殿を後水尾天皇より下賜され、二条城に移築したもので、局の在世中は能舞台として使われていました。
局の逝去後、麟祥院に移築されました。
建物内は格調高い格天井 (ごう天井)で、装飾も鮮やか、正面には小堀遠州作と伝わる「春日局坐像」が安置されています。
方丈
方丈には、春日局と親交のあった絵師・海北友松の子・海北友雪(かいほうゆうせつ)が描いた襖絵「雲龍図」「山水図」「瀟湘八景図」「西湖図」があります。
特に「雲龍図」は江戸時代初期の傑作といわれています。
春日局が家光より賜わった色鮮やかな「百椿図屏風」も特別公開されていました。
麟祥院は春日局と縁が深い淀城城主・稲葉家の菩提寺。その為、淀城ゆかりのものがあります。
左下に・・・淀城から移された、手水鉢。
こちらは淀城から移された「鯱鉾」。
尚、拝観受付所の後ろに春日神社がありました。
※妙心寺・塔頭 麟祥院は特別公開寺院(終了)で、普段は非公開です。
なかなか写真を撮りに行く気になりませんが、小さな春を探しに何処かへ行かなくては。
◆いつも応援有り難うございます。m(_ _)m。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 3 妙心寺・ 塔頭 他 近隣」カテゴリの記事
- 妙心寺・塔頭 東海庵(2013.06.03)
- 妙心寺にて・・・大方丈と雲と青空 (2013.03.17)
- 隣華院 妙心寺・塔頭 (2012.03.14)
- 2012 雪の退蔵院 余香苑(2012.03.06)
- 雪の妙心寺(2012.03.05)
コメント
家光公は、生母のお江様より、春日局の方を、大事にしていました。この、ふたりは、本当の親子という説があるぐらいですから。不思議です。春日局が、お江の姉の淀殿ゆかりの淀城とも、ゆかりがあるなんて、おもしろいです。
投稿: ごま | 2011年3月23日 (水) 10:15
京都冬の旅は、終了したのですね。
しだれ梅、癒されます。
建仁寺、お正月に行きました。
懐かしい。
毎日地震が続いていて、
息をするのが、苦しいですが、
音楽を聞いたり、友達と話したりすると
楽になります。
明日が良い日になりますように
毎日祈っています。
投稿: 金魚 | 2011年3月23日 (水) 13:16
春のやさしい光やね。
お彼岸の中日も過ぎたのにまだ寒いで~す。
まだ続く地震に恐怖感を抱き、計画停電(無計画?)に翻弄され、帰宅避難民にならないようにアンテナを立て
風評に惑わされないようにと少々バテ気味だけど・・・。大丈夫で~す。ありがとう。
投稿: Tacchan | 2011年3月23日 (水) 13:41
なるほど
家光のマザコン度がよくわかるよね
ある意味、春日局を「愛」してたんだろうね・・・汗
投稿: munixyu | 2011年3月23日 (水) 14:22
現在の淀城は京阪線の淀駅に隣接しており、駅ホームからも石垣と堀の一部を見ることができます。小さな城ですが、淀川の合流点を扼する要衝にあることから、幕末の鳥羽・伏見の戦いでは一躍脚光を浴びることになります。
城内に小さな稲荷社があり、春日局の夫であった稲葉正成を祀っています。稲葉氏が淀城主となるのは江戸時代も半ばの享保年間のことですが、この正成が初代として意識されていたようですね。
なお、淀殿のいた淀城は現在の淀城とはまったく無関係で、もう少し北の方にあったそうですよ。淀川の合流点に程近いこのあたりの地形も、現在とは大きく異なっていたようです。
投稿: わびすけ | 2011年3月23日 (水) 18:52
★ごまさん こんばんは♪
京都のお寺は歴史証人、歴史好きさんにはたまらないでしょうね。
ごまさん、楽しんでもらってるようで・・・(o^-^o)。
投稿: りせ | 2011年3月23日 (水) 20:52
★金魚さん こんばんは♪
関東もまだ地震が続いているようで、本当に怖いとお察しいたします。
早く1日も早く完全に治まってくれますようにと、祈っています。
原発の方は治まることを信じ、自らの生活を見失わないように。
寒いから桜は「まだまだ」と思っていましたが、もう御所の糸桜は咲きだしていました。たまには京都に来て下さい。
投稿: りせ | 2011年3月23日 (水) 21:08
★Taccha~n こんばんは♪
今日は寒いって予報だったけれど、意外にも暖かかった。
もう桜も咲きだしてた。
「風評に気を付けて」って言ってるテレビが「不安を煽る風評の元」と違うかなあと思う。
どの局も同じニュースを伝えたら、放送局の数だけ倍増して強調。気を付けて、落ち付いてね。
投稿: りせ | 2011年3月23日 (水) 21:18
★munixyuさん こんばんは♪
大いにマザコン結構。
息子はマザコンでなくちゃあ。アカンか??
投稿: りせ | 2011年3月23日 (水) 21:20
★わびすけさん こんばんは♪
京阪の「淀駅」あたりも変りましたね。
京阪の駅が拡充されて、どこも立派になってます。
以前は「淀駅」の後ろが石垣でしたが・・・北の方を探さなきゃいけませんね。
この春は、石清水八幡宮の桜、脊割りの桜も見たいなあと思っているので石垣も撮って来たいと思いますが・・・やはり土日は競馬の関係で人が多いでしょうね。
投稿: りせ | 2011年3月23日 (水) 21:28
こんばんは、りせさん。
トップのお写真、景色が桟で分けられて面白いかんじです。
雲龍図、迫力ありますね。
鯱鉾、立派です。
早く地震がなくなりますように。
投稿: さらそーじゅ | 2011年3月24日 (木) 00:14
★さらそーじゅさん こんばんは♪
TOPの写真、閉塞感があって、失敗したなと思いましたがそのままにしておきました。
雲龍図は勿論撮影禁止。ポスターが変わってくれてます。(*^-^)
投稿: りせ | 2011年3月24日 (木) 02:02