« 善光寺別院・得浄明院と柳の白川  | トップページ | 京の雪景色 総集編 5 嵐山 嵯峨野 »

2011年3月 2日 (水)

京の雪景色 総集編 4 美山 鷹ヶ峰 西賀茂 きぬかけの道

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dsd_1710a
※写真は全て拡大します。

3月になってまた寒くなってきましたね。
・・・というわけで、今日は「京の雪景色 総集編 4 美山 鷹ヶ峰 西賀茂 きぬかけの道」をお届けです。もう、出せず終いかと思っていました。

総集編には今年(2011年)の雪景色は入れていません。

◆鷹ヶ峰 源光庵から・・・「丸い・悟りの窓」「四角の・迷いの窓」です。

Iml_1842a

鷹ヶ峰といえば・・・本阿弥光悦の「光悦寺」。光悦寺垣に積もる雪です。

Iml_2158b

光悦寺の向かいにある円成寺(岩戸妙見)

Dsd_1897a

紅葉の頃は、光悦寺の賑わいのとばっちりを避けてか、撮影禁止ですが・・・

Dsd_1878a 

吉野太夫ゆかりの「常照寺」  赤い吉野門が素敵です。

Dsd_1749a

Dsd_1758a

◆きぬかけの道
衣笠山の麓に沿って金閣寺から始まり、龍安寺を経て、御室の仁和寺に至る全約2.5キロメートルの道です。※ 御室の仁和寺は次回にまわします。

金閣寺  やっぱり金閣は外せないということで追加しました。

Img_2562e

鏡湖池

Dsc16030a

龍安寺 石庭

Dsd_1937b

Dsd_1964d 

鏡容池 

Iml_2386a

等持院   斑に融けているのが汚いので、方丈庭園のみにします。
等持院にはこの時初めて行ったので、サツキの頃にもう一度行きます。

Dsc22930a

妙心寺・塔頭の退蔵院  こちらも斑に融けていたので1枚だけ。

Img_2685a

◆西賀茂から・・正伝寺 小堀遠州の作で比叡山を借景とした「獅子の児渡し庭園」

Dsd_2250b

円通寺  比叡山が一番綺麗に見える場所を探されたそうです。

Dsd_2227a

◆最後は美山町  京都府南丹市です。

Dscn3391a

「かやぶきの里 雪灯廊」から

Dscn3452a

おとぎ話のよう。

Dsl_0945a

最後になって気が付きました。
「御室仁和寺はきぬかけの道だったんだ!!」って、私的には「嵐山、嵯峨野」に入れていました。(嵐山に行く時行くから)
嵐電の駅に「仁和寺」、「等持院」、「妙心寺」、「龍安寺」とちゃんと「きぬかけの道」の寺院があるのに・・・。故に・・・自己流の分け方があったりしています。

「目次」もややこしいところがあって・・・今でも訂正しています。m(_ _)m

京の雪景色 総集編はもう一度・・・嵐山、嵯峨野あたりです。    

いつも応援有り難うございます。今日もクリック宜しく m(_ _)m。
-------------------------------------------------------------------
   是非よろしく→ 人気ブログランキングへ   こちらも是非 → にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

美山町からの帰路・・・途中のサービスエリアにて。

Dsl_1202a

|

« 善光寺別院・得浄明院と柳の白川  | トップページ | 京の雪景色 総集編 5 嵐山 嵯峨野 »

京都めぐり 5 雪特集」カテゴリの記事

コメント

光悦寺垣は紅葉というイメージが強いけど雪も良いね。
こちらも昨日は「みぞれ」で寒かった。
電波塔で世界一になった東京スカイツリーは今日はかすんでたわ。

投稿: Tacchan | 2011年3月 2日 (水) 09:28

きぬかけの道かぁ。

そう言や学生時代、大学の資料にそんな名前が書いてあったような。
しょっちゅう通っていた割に、あんまり意識して使ったことのない名称ですね。

なんとなく周山街道のことかと思ってましたけど、よく考えたらあれは福王子から先ですわな。

投稿: わびすけ | 2011年3月 2日 (水) 11:53

かやぶきの里の
おとぎ話風写真
ええですなぁ♪

投稿: munixyu | 2011年3月 2日 (水) 11:58

★Taccha~n こんにちは♪
今日は寒いね、また冬の匂いがするわ。
光悦寺は紅葉と光悦寺垣を見に行く所やね。
京都めぐりしてて、じっくり建物をを見せていただいたり、お庭を楽しませていただいたり・・・ま、いろいろあります。
京都タワーが130mほどやろ・・・600mって想像できひん。

投稿: りせ | 2011年3月 2日 (水) 12:23

★わびすけさん こんにちは♪
私なんか、どれだけ勘違いの多いことやら。
建仁寺があんなに街中にある筈が無いって、HP始めるまで頑固に思っていましたから。大徳寺と間違えてたんだと思います。
他県の京都通の人に教わったことがたくさんあります。悔しいですよ~。
「京都人の為の・・・恥をかかない京都巡り」とかいうバスツアーすれば良いのにねえ。

投稿: りせ | 2011年3月 2日 (水) 12:31

★munixyuさん こんにちは♪
かやぶき屋根の民家に・・・雪がシンシンと・・・o(*^▽^*)o
それだけでおとぎ話の世界・・・雪女はちょっとイヤですが。

投稿: りせ | 2011年3月 2日 (水) 12:35

は…恥じるのは
じ…自己の至らぬ
か…垣根たて
き…きれいごという
ぬ…主の無知さよ

恥をかくのはわかい時だけにしまひょう(笑)
老いても知ることは大事です。
すなおに学ぶ人の謙虚なことよ…アルバムの作者の如(*´v゚*)ゞ

投稿: もうアルツ | 2011年3月 2日 (水) 15:06

東京スカイツリーが600m。
京都でそれより高いものといえば、比叡山と愛宕山だけか…。
想像を絶しますねぇ…。

投稿: わびすけ | 2011年3月 2日 (水) 15:17

★もうアルツさん こんにちは♪
謙虚に言ったつもりが自信が無いと捉えられて、大失敗したことがあります。
京都は奥が深いから・・・知ってるつもりが意外なこともあるから、断定的なことは言わない方が賢明です。←これが私の気弱さです。
三代京都に住んでなくては生粋の京都人とはいえないそうです。まだ私は祖父母の代から。。。応仁の乱から住んる人がざららしいから・・・
「訊くは一時の恥、訊かぬは末代までの恥」。この歳になっても教えていただくのは・・・「賢くなった~o(*^▽^*)o」って、嬉しいです。
もうアルツさん、有り難うございます。(*゚▽゚)ノ

投稿: りせ | 2011年3月 2日 (水) 18:45

★わびすけさん こんにちは♪
私も気になって、比叡山の標高を調べました・・・848mですって。
京都タワーと比叡山を参考にして・・・どう想像すればいいんでしょうかねえ。
イメージ出来ません・・・悔しいけど京都は田舎かなあ。

投稿: りせ | 2011年3月 2日 (水) 18:55

こんばんは、りせさん。
トップのお写真、美しいです。
円成寺の狛犬さん、寒そうでかわいそう。
竜安寺の石庭、生クリームのように見えます。
美山町、素敵ですね。

投稿: さらそーじゅ | 2011年3月 2日 (水) 23:55

★さらそーじゅさん こんばんは♪
この日の鷹ヶ峰の雪は凄くて・・・お寺の前が坂道になってるから、滑って怖かったですよ。
降り過ぎ、積もり過ぎって感じでした。

投稿: りせ | 2011年3月 3日 (木) 01:19

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 善光寺別院・得浄明院と柳の白川  | トップページ | 京の雪景色 総集編 5 嵐山 嵯峨野 »