豊国神社 蜂須賀桜
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
一般に「ほうこく神社」の名で親しまれている豊国神社。豊臣秀吉と蜂須賀家ゆかりの蜂須賀桜が満開でした。
豊国神社 (とよくにじんじゃ) ◆場所はここです。
慶長3年(1598)に63才で秀吉の死去の翌年、遺体が遺命により方広寺の近くの阿弥陀ヶ峰山頂に埋葬され、その麓に方広寺の鎮守社として廟所が建立されたのに始まる。後陽成天皇から正一位の神階と豊国大明神(ほうこくだいみょうじん)の神号が贈られ鎮座祭が盛大に行われました。
しかし、元和元年(1615)に豊臣宗家が滅亡すると、徳川幕府により神号が廃され、社領は没収、社殿は朽ちるままにされ、神体は新日吉神宮にひそかに移し祀られた。
◆阿弥陀ヶ峰山頂の豊国廟は→記事はこちら。
◆新日吉神宮(いまひえじんぐう)→記事はこちら。 新日吉神社
◆豊国神社、方広寺・鐘の説明は→こちらの記事です。写真も多いです。
花嫁、花婿さん・・・蜂須賀桜の前で記念撮影が終わったばかりでした。
唐門 (国宝) 旧伏見桃山城遺構 桃山時代
「蜂須賀桜」については拡大して読んでくださいね。一昨年植えられたそうです。
蜂須賀桜も河津桜のよう。
撮影は3月27日ですので、もう散っているかもしれません。
隣の方広寺・・・「国家安康」「君臣豊楽」の鐘です。
暖かくなってきました。京都の桜もいよいよですよ。
◆いつも応援有り難うございます。今日もクリック宜しく m(_ _)m。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 2 博物館~六波羅蜜寺 大和大路」カテゴリの記事
- 寿延寺 それとビックリな話(2014.06.22)
- 博物館の噴水 京の四季 桂離宮 その3(2014.06.15)
- 国立博物館 南山城の古寺巡礼展(2014.06.14)
- 鐘馗さん 宮川町 2(2013.06.11)
- 鐘馗さん 宮川町 1(2013.06.08)
「★ 2011 桜 1」カテゴリの記事
- 桜満開 醍醐寺 仁王門 (2011.04.05)
- 桜の宗像神社と平安の庭 御所にて (2011.04.04)
- 桜 昨日の哲学の道(2011.04.03)
- 祇園白川にて 舞妓さんの義援金募金(2011.04.03)
- 本満寺の枝垂れ桜 もう満開(2011.04.02)
コメント
どの花もそれぞれの重みを背負って咲いてるんやね。
投稿: Tacchan | 2011年3月30日 (水) 09:24
毎日感動をありがとうございます。
色々な感情が交差しドクンドクンと鼓動を打つのを覚えます。
この美しさと気高さはみごとですね。
歴史や文化の深さと重みに感嘆しています。
こちらは、まだ残雪があり氷点下です。
投稿: きなこ | 2011年3月30日 (水) 09:50
桜、いろいろ、いわれがあって、おもしろいです。本当に、きれいです(^_-) もう、散ってしまうの。さびしい(>_<)/~~ 京都へ行こうは、京都では流れないんですね。地元だからかな?昔、放送されてCM、三都物語、何で、奈良が入っていないんだと思いました。
投稿: ごま | 2011年3月30日 (水) 10:11
京都っていうか
東京っぽい建物ですなぁ
桜
いよいよ咲きだしましたよね
投稿: munixyu | 2011年3月30日 (水) 12:18
豊国神社と豊国大明神、読み方が違うんですね。
蜂須賀桜は、山桜と寒緋桜との交配種なので早く咲くんですね。
ソメイヨシノよりは花数は少なそうだけど、綺麗です。
あ~、方広寺のこの鐘が歴史を変えたんですね。
投稿: fmk | 2011年3月30日 (水) 18:44
★Taccha~n こんばんは♪
やはり繋がりが大事やねえ。
投稿: りせ | 2011年3月30日 (水) 21:41
★きなこさん 初めまして♪
そして、掲示板にもコメントを頂いていましたのに、お礼とお詫びをm(_ _)m 後ほどお返事を書かせていただきます。m(_ _)m
有り難うございます。「感動」と仰っていただいて、こちらの方こそ感動、感激です。
いつもと変わらない京都の風景ですが、もしかしたらそれが一時でもの癒しになればと思います。
過去に戻ってほしいとの願いが無理ならば、せめても日々進んでいることを、今の京都の季節の移り変わりでお伝えしたいと思います。
春の訪れをこんなにも望んだことはありません。北海道はまだ雪が残っていますか? 桜が咲いたとはいえ、まだ寒さが残ってる京都です。
これからも、京都駅や何気ない人の動きなど、人物にさし障りのない光景でお届けします。これからもどうぞ宜しく。
投稿: りせ | 2011年3月30日 (水) 22:01
★ごまさん こんばんは♪
京都人って、京都を美しく表現してるものを見るのって嬉しいんですよ。だから見たいのに。でも、京都市内を移動するのにはJRは使いませんから・・・CM流しても利益になりませんから。残念です。
「三都物語」という小説があったから、それに懸けてたから・・・「四都物語」じゃ駄目だったんでしょうね。
これからも様々な桜が咲き出しますよ。
投稿: りせ | 2011年3月30日 (水) 22:10
★munixyuさん こんばんは♪
東京のことはちょっとしか知りませんが、豪華な唐門がそういう雰囲気なのかな?
桜は咲いたけれど、そんなには暖かくなくて・・・桜が日持ちするかも。
投稿: りせ | 2011年3月30日 (水) 22:16
★fmkさん こんばんは♪
豊国神社も方広寺も名前は知っていても行った事がない京都人ばかりだと。私も似たようなもんです。
この桜も来年はもっと大きく育っているでしょうね。
投稿: りせ | 2011年3月30日 (水) 22:27
こんばんは、りせさん。
唐門、重厚で優美ですね。
蜂須賀桜、可憐です。
花嫁さんと花婿さん、神社の雰囲気にぴったりです。お幸せに!
投稿: さらそーじゅ | 2011年3月30日 (水) 22:40
★さらそーじゅさん こんばんは♪
唐門から中に入れないのが残念です。
何故入らしてくれないのか・・・??
蜂須賀桜・・・これからの成長が楽しみ。
花嫁さんと花婿さんは披露宴の会場に行かれたみたいです。お幸せに。
この時期に本当に嬉しい光景を目にしました。
投稿: りせ | 2011年3月30日 (水) 22:48
リセさん こんばんわ(^◇^)
釣鐘の絵天井ステキですね
わたくし 気づかなかったわ
方広寺の本堂の花天井もステキよ
桜の季節 大安吉日ならサクラと花婿花嫁コラボが見られて 余計ウキウキですよね
楽しみだわ サクラの京都♪
投稿: 双子の双子まま | 2011年3月31日 (木) 00:10
★双子の双子ままさん こんばんは♪
方広寺の本堂の花天井・・・???
有り難うヽ(´▽`)/・・・知らなかった。
いつも鐘だけ見て帰るから。あれ・・・本堂ですか?
事務所かしらと思ってました。( ̄Д ̄;;・・・お恥ずかしい。こんど見て来ます。
下鴨神社とかは土日に行ったらきっと花嫁さん見れるかも。。。
やっと桜が咲き始めました。お楽しみに。
投稿: りせ | 2011年3月31日 (木) 02:38