京都の雪特集と「江」のロケ地
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
今日はいつもとちょっと違う内容にしました。まず・・・
「京都の雪特集」でページが作ってあります。かなり廻りました。
2007年~今年までの雪景色です。リンクをしますので見て下さいね。
◆ 雪の京都特集は↓をクリックして御覧下さい。※こちらでもどうぞ。
今年の大河ドラマの「江」を毎回文句たらたら言いながら見ています。
ロケ地に京都の有名寺院が多いのもあって、つい。・・・で、昨日の「本能寺の変」はそういう意味でも見ていました。
撮影協力としてロケ地が書いてませんでしたが、分かった範囲でお届けします。
テレビを見てらっしゃらない方は・・・ゴメンナサイm(_ _)m
◆京都の徳川家康邸になった御室・仁和寺は★旧をリンク→こちらです。
◆2010年2月の仁和寺の御殿の雪景色は→こちらです。
仁和寺の三門から中門までの長い道も「信長上洛場面」に使われていましたね。
「仁和寺御殿で撮影するのか」って驚きました。御室・仁和寺は世界遺産。
驚いたといえば第一回に実相院の「床みどり」の床に座ってらっしゃったのにもビックリ。撮影は「三脚禁止」「フラッシュ禁止」どころじゃないと思うけれど。
建仁寺も使われてましたね。・・・時代の中で活きてる風景が見れるから嬉しい。
ラストの乗馬による風景は「糺の森」がたっぷりでした。
世界遺産といえば糺の森の下鴨神社もそうだし、ロケ地常連の上賀茂神社の御手洗川、ならの小川もそうだし・・・意外にもこだわらないんだなあと思います。
◆池の跡と馬場を駆け抜ける・・・緑の糺の森→こちらをどうぞ。
◆糺の森は撮影によく使われます。1度出会ったことがあります→その風景を。
下鴨神社と糺の森は50回以上記事にしています。
・・・多過ぎて・・・「下鴨神社」と「糺の森」と分けた方が良さそうだけれど今更無理。
番組最後で紹介された織田信長関係のお寺です。
◆本能寺 本能寺跡→こちらです。
◆織田信長墓所「阿弥陀寺」→こちらです。
◆信長の菩提寺「総見院」→こちらです。
◆信長・信忠父子の菩提を弔うために創建された大雲院→こちらです。
◆織田信長を祀る「建勲神社」→こちらです。
さて、次回からも大河ドラマを見るかどうか・・・つっこみ入れながら見るのかなあ。
◆お楽しみいただけましたでしょうか。今日も応援宜しく。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「京都めぐり 6」カテゴリの記事
- 秋・・・そうだ二尊院、行こう♪(2012.10.17)
- 夏の旅から・・白沙村荘 並河靖之七宝記念館(2011.08.29)
- 駒井家住宅 特別公開中(2011.07.31)
- 東寺 河津桜と梅そして不二桜 (2011.03.11)
- 京都の雪特集と「江」のロケ地(2011.02.07)
コメント
「大河ドラマ」歴史は変わらないしな~と、思いながらも時間を気にしながら見ています。今の物の考え方を参考にしなくてはいけないかなてんね。
何という台詞じゃとか、このときの髪型・衣装は?もろもろ首をかしげながらね。
今日の貴女のブログを拝見。又、違った方向からみれる楽しみかたが増えたみたい。何十年もみてるし止められない自分で~す。
投稿: Tacchan | 2011年2月 7日 (月) 09:52
★Taccha~n こんにちは♪
「大河ドラマ」はほとんど見ないの。
京都が舞台の時だけ見てるかも。つっこみ入れながら。( ´艸`)プププ
「江さん」の態度、言葉遣いなんて「つっこみ一杯」。あの時代こんなだっただろうかって。
そうやね・・・歴史は変わらないのに、ドラマ・ショー化して観客を喜ばす豪華な演出が過多って感じで。時代考証がどうなってるのか・・・だからいつもは見て無い。
3人のヒロイン・・・京都の呉服屋さんが衣装作りで潤おうんじゃないかな。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 12:07
こんにちは♪
やはり仁和寺だったんですね。
私もいつもは大河ドラマをあまり見ません。
私の思っているのと、内容が違うような気がしてから見なくなりました。
しかし、京都の何処が出るか見てみようと思って昨日は見ました。
偶々行った事のある所が出てきて嬉しかったです。
投稿: fmk | 2011年2月 7日 (月) 13:06
仁和時、糺の森、下鴨神社、撮影に使われているのですね。
アオサギ、綺麗ですね。鯉も食べるのかしら?
炙り焼き、秋に行ったときに食べました。
香ばしかったです。右手のお店に入りました。
投稿: 金魚 | 2011年2月 7日 (月) 13:52
再度コメントで~す。
文章中の表現が時々不思議に変わるときがあります。
今回「いけないかなてんね」が違っていました。以前にも変わって画面に表示され、確認をしてから送信するようにしています。送信前はOKなのに不思議です・・・。どうしてかな。w(゚o゚)w
投稿: Tacchan | 2011年2月 7日 (月) 14:14
江。。。
言葉がいかん!
あの脚本家はいつも現代語
ありえへんよね
ps
2月9日から年に一度の恐怖の
呼吸器メンテナンス&スーパー検査のための
1-2週間入院のオーバーホールです
無事帰還できますように
応援よろしくお願い致します
投稿: munixyu | 2011年2月 7日 (月) 14:17
こんばんは、りせさん。
トップのお写真、きれいですね。
「江」、途中から見ました。
仁和寺御殿、糺の森で撮影されたんですね。
録画したので、最初から見てみます。
投稿: さらそーじゅ | 2011年2月 7日 (月) 19:35
さすが、りせさん、観ただけで、どこか、わかるなんて、すごい(o゜▽゜o) 私は、なにげなく、観ているので、わかりません(?_?) でも、あの森は、きれいですね(^_-)-☆ 世界遺産で、撮影とは、びっくりです(☆o☆) よく、許可が出たと思います。
投稿: ごま | 2011年2月 7日 (月) 20:41
★fmkさん こんばんは♪
昔はずっと見てましたが、私も「???」が多くなって・・・歴史を面白くドラマ化してると思ってから見なくなりました。大河ドラマで歴史の勉強って人もいるから・・・ちょっと恐いですよね。
室内撮影禁止ってお寺が増えてるでしょ。そんな堅苦しいお寺が、テレビっていうだけで、ホイホイ撮影OKというのも実は見ていて嫌な気分でもありますの。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 21:28
★金魚さん こんばんは♪
JR東海の「そうだ 京都、行こう」キャンペーンやドラマに使われるのってお寺としては宣伝になって喜ばれているんだなあと思います。
ポスターが貼ってあるお寺、結構ありますから。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 21:34
★Taccha~n こんばんは♪
すらすら~っと読んでて気がつかへんかった。
PCは正確やからきっと打ち違いやて。
私も変換キー押してからビックリするようなのが出て・・・こんなん書いたはず無いって思うけど、書いてるんやて。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 21:39
★munixyuさん こんばんは♪
現代のキャピキャピのお嬢さんだって、あんな非常識な言葉に態度しませんよね。ありえへん。
munixyuさん、1週間以上の入院ですか。
年に1度の大変な検査だと思います。無事、正常に・・・元気に退院なさいますように心より願っています。明後日からですね。応援に参ります。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 21:47
★さらそーじゅさん こんばんは♪
TOPは去年の2月の仁和寺の御殿です。昨日のテレビではあの板の部分に座ってられました。五重塔も見えてましたよ。綺麗な場面でした。
糺の森は「池の跡」が多かったです。馬場は流鏑馬の場所だから馬が走り抜けるにはピッタリです。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 22:03
★ごまさん こんばんは♪
仁和寺と糺の森くらいは分かる人は多いと思いますよ。自慢にはなりません。
世界遺産って、触れてはいけないって気になるけれど。観光には大いに役に立ててるって感じ。お寺も大きなドラマ撮影に使われるのは喜んでらっしゃると思いますよ。
投稿: りせ | 2011年2月 7日 (月) 22:18
大河ドラマは好きで、ここ数年見続けてます
確かに、ありえへん、誰が見てきたんなどと
突っ込むシーンはありますが
それはそれで、ドラマとして見ています
歴史物ですから忠実にとも思いますが、現代のドラマでも、ありえへんは有りますし
でも歴史の大きな流れは勉強にもなりますし
床みどりには驚きましたね
カメラ監視にマイクであんなにうるさいお寺にも驚いたのですが
テレビはOKなんですね
大河ドラマの、そういう見方もあったんですね
わたしも、録画したもの、もう一度見直してみよう
散策していて、撮影に出会うこともあるんですね
投稿: けい | 2011年2月 7日 (月) 23:42
★けいさん こんばんは♪
そうですよね。見ていたような・・・って。
娯楽として、そして私みたいに歴史に疎いものにとってはやはり勉強にもなります。つっこみ入れながら見ます。
去年は、「それッどこ弁? 京都弁のつもり?」って・・・それも楽しい。
床みどり・・・カメラ監視があるのですか。シーズンに部屋で監視の方がおられたのは見ましたが。先日の雪の日なんて誰もおられない
人が押し寄せるまではこういう状態だった筈ですね。
出町三角州はドラマロケ地のメッカですが、1度しか出会ったことはありません。意外に出会わないものですね。
投稿: りせ | 2011年2月 8日 (火) 01:35