山伏の寺 聖護院門跡 桜と山伏
←新しく来て下さった方は目次もご覧くださいね。
今日は聖護院門跡。出しそびれの「桜」と2月の「節分会」です。
大勢の山伏さんを見たくて2月3日の節分会の日、聖護院に行きました。
節分会の日は日頃見るだけの庭園に入れるのです。ヽ(´▽`)/
先ずは桜の写真から。
聖護院門跡 (しょうごいんもんぜき) 本山修験宗 総本山の寺院。
同宗派設立以前は天台寺門宗に属す。山号は無し。開基は増誉、本尊は不動明王。
日本の修験道の中心寺院の1つ。近世以降、修験道は江戸幕府の政策もあって「本山派」「当山派」の2つに分かれたが、聖護院はこのうちの本山派の中心寺院であった。
また、代々法親王(皇族男子で、出家後に親王宣下を受けた者)が入寺する門跡寺院として高い格式を誇った。江戸時代後期には2度にわたり仮皇居となったこともある。
ここに桜を撮りに来られる方は少ないと思いますが、素適な桜が咲いています。
つづいて・・・2月3日の「節分会」です。
玄関にはこの日「法螺貝(ほらがい)」の幕がかかっていました。
山伏さんが大勢・・・ヽ(´▽`)/ 甘酒の接待があって・・・寒い日には嬉しい接待です。
女性の山伏さんもおられます。
腰に・・・可愛い法螺貝
こちらも・・・いろいろぶら下がっています。
節分会はここで。日頃は見るだけの庭園でです。
◆特別公開の日に訪れた日の記事は→こちらです。庭園の写真もたくさん入れています。是非見て下さいね。
節分会の日、1日でたくさんの節分会を見に行きました。でも記事にしてないのが他にもあるのですよ。(これでやっと1つ出せましたが、他は来年にします(u_u。))
遠くからしか見れなかったのが・・・目の前に。
襖絵も遠かったのですが撮りました。
この日じゃないと撮れません。
ちょっと抜け出してお昼を食べに行きました。聖護院の西の通りはこんなに素敵。
聖護院の西門を出た所が。。。河道屋 養老
情緒ある老舗のお蕎麦屋さんです。
今年の「桜の写真」も実はまだあります。あ~どうしようか・・・
◆ ブログランキング応援クリックを、毎日の更新の励みに作っています。
両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
-------------------------------------------------------------------
聖護院・御殿荘です。
最近のコメント