« 2010 紅葉 清水寺 1  | トップページ | 2010 紅葉の高台寺 1  »

2010年12月13日 (月)

紅葉の清水寺 2 清水の舞台

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dsn_8693a
※写真は全て拡大します。

今日は奥の院から子安の塔に向かって行きます。清水寺の舞台(国宝)を奥の院の舞台から見ました。

清水寺  山号を音羽山。本尊は千手観音、開基(創立者)は延鎮。
もとは法相宗(南都六宗の一)に属したが、現在は独立して北法相宗大本山。
広隆寺、鞍馬寺とともに、平安京遷都以前からの歴史をもつ、京都では数少ない寺院の1つです。

また、石山寺(滋賀県大津市)、長谷寺(奈良県桜井市)などと並び、日本でも有数の観音霊場であり、西国三十三箇所観音霊場の第16番札所です。古都京都の文化財としてユネスコ世界遺産に登録されています。

Jmi_0476a

本堂(国宝)。
徳川家光の寄進により寛永10年(1633)に再建されたもの。「清水の舞台」とも呼ばれます。屋根は寄棟造、檜皮葺きで、正面(南面)左右に入母屋造の翼廊が突き出し、外観に変化を与えています。

Dsn_8700b

建物の前半部分は山の斜面にせり出すようにして建てられ、多くの長大な柱(139本という)が「舞台」と呼ばれるせり出し部分を支えています(釘は使われていない)。
このような構造を「懸造(かけづくり)」、あるいは「舞台造」と言い、観音菩薩は補陀洛山に現われるという『法華経』「観世音菩薩普門品」(観音経)の所説に基づくものです。なお、同じく観音霊場である長谷寺や石山寺の本堂も同様の「懸造」です。

Jmi_0494a

三重塔(重要文化財)

Jmi_0496a

寛永再興時の再建。高さ30.1メートル。昭和62年(1987)に完了した解体修理により、外部の極彩色が復元されている。内部には、曼荼羅の密教世界が造形されて、中央には大日如来が安置されている。

Dsn_8740a

写真は明るくしていますが・・・秋の陽はつるべ落とし・・・ずんずん暗くなります。

Jmi_0500a

子安の塔の下から

Dsn_8767b

この景色も清水寺定番ですね。

Jmi_0510a

舞台を正面から。

Jmi_0512a

紅葉の生い茂るところは「錦雲渓」といいます。

Jmi_0514a

人がいっぱいです。

Jmi_0513a

実は陽も落ちてしまって・・・辺りはかなり暗くなっています。ぶれた写真で・・m(_ _)m

Jmi_0550a

閉門の5時半までは少し時間はありましたが、ライトアップを待つ列は凄く長くなっていました。

清水寺
   通常の拝観時間: am6:00~pm6:00
         拝観料: 300円  
   ライトアップは昨日(12日)で終わりました。

このブログの紅葉の京都はまだ続きます。

 ◆ブログランキングを励みに作っています。応援宜しくお願い致します。
             両方クリックしていただくととっても嬉しいです。
-----------------------------------------------------------------
  是非よろしく→人気ブログランキングへ  こちらも是非→にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-----------------------------------------------------------------

舞台の下には石仏も

Dsc41961c

|

« 2010 紅葉 清水寺 1  | トップページ | 2010 紅葉の高台寺 1  »

● 2 清水寺の四季 Kiyomizu Temple」カテゴリの記事

★ 2010 紅葉 4」カテゴリの記事

コメント

今年の漢字、暑、そうだったのかもしれません。そうそう、いつも、ここで、発表されますね。釘を使っていないのは、驚きです(☆o☆) 技術が詰まっていますね。最後の石仏も可愛いです(^_-)-☆

投稿: ごま | 2010年12月13日 (月) 10:09

清水寺
遠足でいったことあるけど
車椅子おもいっきりぶつけて
ぼんさんが青い顔してたの覚えてます

投稿: munixyu | 2010年12月13日 (月) 12:33

私は11月17日のライトアップを拝観しました。まだ人は少なかったようです。ピークはこんなにごった返すんですね。びっくりです。
子安の塔、昔行ったことあるのですが、工事中ということで、ここのところ遠慮しています。そこから舞台を見るのがいい景色なんですね。

投稿: 京都が恋人 | 2010年12月13日 (月) 15:27

★ごまさん こんばんは♪
奥の院の方の舞台で書かれているのが、毎年のニュースですね。今は本堂の方に置かれていると思います。
国宝の舞台ですからサスガです。

投稿: りせ | 2010年12月13日 (月) 18:55

★munixyuさん こんばんは♪
清水寺は京阪神の小学校の遠足・・・黄色い帽子の子をよく見かけます。munixyuさん元気一杯。

投稿: りせ | 2010年12月13日 (月) 19:02

★京都が恋人さん こんばんは♪
子安の塔の被いですが・・・多分目立たないようにと思ってネットに塔の絵が貼ってあるのですが・・・
屋根の部分が緑・・・益々目だって・・・陳腐に見えます。
ずっと行かなかったのですが・・・早く工事完了して欲しいですね。
子安の塔からの景色がとても素敵だとは思いませんか・・・これも清水寺のお決まりの構図ですね。

投稿: りせ | 2010年12月13日 (月) 19:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010 紅葉 清水寺 1  | トップページ | 2010 紅葉の高台寺 1  »