« 2010 秋 智積院 大書院庭園 | トップページ | イルミネーション ローム 御池 »

2010年12月20日 (月)

2010 紅葉 水路閣 駒ヶ滝 最勝院

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dsn_5386a
※写真は全て拡大します。

昨日の「これからの紅葉のリスト」には入っていませんでしたが、 南禅院に行った折り、水路閣沿いを上がった駒ヶ滝 最勝院にも行って来ました。撮影:11月18日

お約束のような迷宮案内な構図から。

Dsn_5184a

水路閣も世界遺産にということで、この秋、視察の方が来られたニュースを見ましたが。

Dsn_5371b

南禅寺の水路閣沿いを左に行けば、突き当たりに駒ヶ滝最勝院があります。

Dsn_5379a

七百数十年前、摂政関白九条道家の子に生まれた駒道智大僧正は、幼くして比叡山に登り仏道修行の道に入れられ、天台密教の深奥を極めた人です。
後、三井寺の長更(館長)となり、更に当時天台密教の寺であった禅林寺の住持に移られました。

Dsn_5381b

晩年この地に隠棲されましたが、文永3年3月3日ついに秘密の法ちからにより白馬にまたがり生身を天空にかくされたと伝えられています。

Dsn_5383b

それ以来滝を駒ヶ滝(これより奥約200メートル)。僧正を駒大僧正といい、又院号をとって僧正をまつる寺を最勝院と呼ぶことになりました。

Dsn_5384b

この辺りは古く鎌倉時代より「神仙佳境」と呼ばれるそうです。

Dsn_5392b

縁結びの松

Dsn_5401a

信楽のタヌキさんの寄り添う後姿が可愛くて。

Dsn_5415a

一昨年も同じ頃に来てて・・・色付き具合も同じ。次は真っ赤な頃に来たいものです。

Dsn_5409a

西日に照らされ、山が輝いています。

Dsn_5395a

訪れる人がとっても多くなっていて・・・無人の額縁門で撮りたかったのですが、人波が絶えず。日没が迫ってて・・・待ち切れず撮りました。

Dsn_5427a

空がピンクに染まって来て・・・夕焼け空が見たくて、お寺を後にしました。

Dsn_5436a

思いもかけず、人が多く訪れるようになっていて・・・
写真を撮る気が失せていました。m(_ _)m なので、出さずに終わろうかと思ってた所ですが・・・昨日今日と忙しく・・・写真の少ないところにしました。

京都の秋・・・お楽しみいただけましたでしょうか。今日も応援宜しく。
-------------------------------------------------------------------
   是非よろしく→ 人気ブログランキングへ   こちらも是非 → にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

西の空は茜色。

Dsn_5430a

|

« 2010 秋 智積院 大書院庭園 | トップページ | イルミネーション ローム 御池 »

○ 2 南禅寺・塔頭・水路閣」カテゴリの記事

★ 2010 紅葉 5」カテゴリの記事

コメント

ここも、ドラマの舞台になりましたか?人が多くて、大変でしたね。やはり、風景だけ、撮りたいものです。茜色と紅葉が、いい感じを出していますね。寄り添う信楽焼のタヌキが可愛いです(^_-)-☆ 昨日のメナードの庭、思い出しました。七色の輝きが美しいです(^_-)-☆

投稿: ごま | 2010年12月20日 (月) 10:13

信楽のタヌキさんの寄り添う後姿
そういう細かいもの
結構好きですわぁ

投稿: munixyu | 2010年12月20日 (月) 13:32

トップの清水寺の夕景が綺麗ですね。

投稿: 金魚 | 2010年12月20日 (月) 18:20

こんばんは ! トップの写真の色彩が美しいですね、それぞれの色の濃淡が出ています。

お約束のような迷宮案内の構図の写真から、果たしてスーツケースを持ったジェームス・ボンドが登場してくるのでしょうか…… ! ?


北海道の隠れファンより

投稿: 星野宏 | 2010年12月20日 (月) 18:56

★ごまさん こんばんは♪
このお寺はドラマのロケになったかは知りません。一昨年は人も少なかったのですよ。
参道の紅葉がとってもキレイ。だから人が離れない( ´艸`)プププ
↓の智積院のメナードのCM、ご覧になられましたか。綺麗でしょ。

投稿: りせ | 2010年12月20日 (月) 21:42

★munixyuさん こんばんは♪
実は・・・撮るものが無くて、狸の後姿を撮りました。
受けましたか。(v^ー゜)ヤッタネ!!

投稿: りせ | 2010年12月20日 (月) 21:46

★金魚さん こんばんは♪
タイトルバックの夕焼けですか・・・( ´艸`)プププ
あれ・・・夕焼け色、山の形・・・苦心の作です。

投稿: りせ | 2010年12月20日 (月) 22:02

★北海道の隠れファン 星野さん こんばんは♪
南禅寺界隈は紅葉が盛りの頃の人の多さを思うと・・・つい避けてしまいます。
緑から赤へのグラディエーションも綺麗ですね。
水路閣の向こうに丁度恰好の人が写ってるでしょ。そういえば・・・007ですね。こっち向いてバキューンですか。( ´艸`)プププ

投稿: りせ | 2010年12月20日 (月) 22:19

南禅寺「水路閣」の醸し出す雰囲気がとても好きです。恐らく小学生の頃から。

投稿: なりひら | 2010年12月21日 (火) 00:25

★なりひらさん こんばんは♪
私も同じ・・・やっぱり小学生の頃から。
南禅寺の境内にヨーロッパが現れたみたい。

投稿: りせ | 2010年12月21日 (火) 03:04

一日遅れで失礼します。

この秋、恥ずかしながら生まれて初めて南禅寺を訪れました。紅葉は全く始まっていませんでした(笑)。

水路閣は素晴らしい建築と思います。
一見ミスマッチなようで、その実しっかりと風景に溶け込んでいて。
明治のレンガ建築で、現在ここまで機能を維持しているものはちょっと珍しいのではないでしょうか。

ただ、世界遺産か。
どうでしょうね。
どうせなら水路閣だけでなく、インクラインや伏見発電所など、疎水事業全体として評価されるなら、素晴らしいことと思いますが。

投稿: わびすけ | 2010年12月21日 (火) 18:41

★わびすけさん こんばんは♪
南禅寺は生まれて初めて・・・まあ・・そうでしたか。
そんなもんですよ。有名処ほど京都人は行きませんから。
水路閣・・・良いですね・・・南禅寺の境内にあんなのが出来るというとき、どういう反響があったでしょうね。
小学生は疏水記念館でインクラインの勉強しますから、水路閣へも行ってるかもしれませんね。
伏見の方へも行きましたが、大した写真じゃ無いのでお蔵に入っています。夷川ダムの方がずっと素敵でした。・・・それでも桜の頃に撮り直しします。
世界遺産って、超特別なものかと思ってたのですが、次々立候補するものなのですね。

投稿: りせ | 2010年12月21日 (火) 23:11

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2010 秋 智積院 大書院庭園 | トップページ | イルミネーション ローム 御池 »