« 高野川 夏の影響 川原の風景 | トップページ | 迎称寺 朽ちた土塀と萩 »

2010年9月27日 (月)

新京極から本能寺へ 

新しく来て下さった方は 目次 もご覧くださいね。

Dsm_9385a
※写真は全て拡大します。

今日は錦通りから新京極通りへ・・・新京極の通りの雰囲気と共にお寺を紹介します。

新京極通 (しんきょうごくどおり)
昔は修学旅行生や観光客用の通りに感じていましたが、今は若者が集まっています。

1872年に作られた比較的新しい通りで、四条通から三条通りまで。
隣の寺町通に集まる寺院の境内が、縁日として利用されるようになり、人が多く集まったため、新しく道路を造ったのが新京極通の始まりです。

善長寺(ぜんちょうじ) くさよけ立江地蔵大菩薩

Dsm_9303a
 
「くさがみさん」と呼ばれるお寺。湿疹、はれものに効くくさよけ地蔵尊。

Dsm_9307a

蛸薬師 (たこやくし) 
この正面からだと分かりませんが、本堂裏にも続く意外にも広いお寺でした。
「なで薬師」という御賓頭盧蛸の「蛸薬師」さん。ここはいつか記事に致します。

Dsm_9363a

誠心院   中は和泉式部の墓所と繋がって・・・

Dsm_9364a

(和泉式部と誠心院について詳しいことは下を読んでくださいね)

Dsm_9371a

・・・和泉式部のお墓を通って出て来ました。

Dsm_9384a

誓願寺  
石柱「迷子みちしるべ」、右側に「教しゆる方」、左側に「さがす方」と彫られている。

Dsm_9386a

誓願寺と誠心院についてはこちらの記事をご覧ください。

Dsm_9403a

急に飛びますが・・・寺町通りに入って・・・本能寺です。

Dsm_9404a

本堂は立入禁止のようです。

Dsm_9409a

   Dsm_9411a

修復、耐震、環境防災工事真っ盛りでした。

Dsm_9430a

信長公廟

Dsm_9414a

本能寺跡と本能寺の記事はこちらです。 ←説明はこちらで見て下さいね。

Dsm_9426a

本能寺の変で、信長と共に亡くなった家臣碑

Dsm_9419a


-------------------------------------------------------------------
ランキングが励みになっています。両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
               1日1回・・・過去記事にも宜しく。

   是非よろしく→ 人気ブログランキングへ   こちらも是非 → にほんブログ村 写真ブログ 風景写真へ
-------------------------------------------------------------------

本能寺には河原町通りからも入れます。朝日会館の正面、バス停の所です。

Dsm_9435a

|

« 高野川 夏の影響 川原の風景 | トップページ | 迎称寺 朽ちた土塀と萩 »

 3 三条 四条 木屋町 新京極」カテゴリの記事

コメント

町があったり
お寺があったり
京都らしくてええですよね

投稿: munixyu | 2010年9月27日 (月) 12:07

就学旅行で行きました。

投稿: 金魚 | 2010年9月27日 (月) 15:37

★munixyuさん こんにちは♪
京都は観光都市ですね。
私には観光都市っていう気はしませんが、そうなってますね。

投稿: りせ | 2010年9月27日 (月) 17:47

★金魚さん こんにちは♪
最近は新京極に修学旅行生は少ない気がします。
新京極も随分変わりました。

投稿: りせ | 2010年9月27日 (月) 17:48

たこやくし、名前が変わっていて、おもしろいです。迷子みちしるべ、昔も、迷った人がいたのでしょうか。歴史上の人がいっぱい、出てきて、楽しいです(-^▽^-) 私の家は、冬は寒いし、夏は涼しいから、ゴキブリは、今まで、いなかったのです。今年は、特別、暑かったのかな?

投稿: ごま | 2010年9月27日 (月) 23:48

★ごまさん こんにちは♪
蛸薬師・・・記事にするとき何故か調べますね。
リアルなタコの「撫でびんずるさん」でした。
「迷子みちしるべ」・・・はぐれた人が多かったんでしょうね。
ゴキブリ・・・ナナちゃんが咥えてました!!(゚ロ゚屮)屮

投稿: りせ | 2010年9月28日 (火) 09:24

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 高野川 夏の影響 川原の風景 | トップページ | 迎称寺 朽ちた土塀と萩 »