真如堂 菩提樹 青もみじ 沙羅の花
←新しく来て下さった方は目次もご覧くださいね。
土曜日、曇り空ながら雨は大丈夫そうだったので吉田山の真如堂に。菩提樹と沙羅の花を見に出かけました。今は緑が溢れる真如堂です。
真如堂・・・正式には真正極楽寺(しんしょうごくらくじ)といいます。
いつも西側の朱色の門から入ります。石段の向こうの青もみじの先、菩提樹は咲いているだろうか、沙羅の花は開いているだろうか。
本堂の右にある大きな木が菩提樹です。
ちょっと後ろを振り返って・・・この緑・・・今は参道を青もみじが覆っています。
菩提樹の花・・・咲いていますね。良かった。
菩提樹・・・大きくて形の良い樹です。
樹の下は 甘い香りに誘われて来た大きな蜂がブンブン飛び交っています。
蜜を吸うのに夢中だから襲われることはなさそうですが。やっぱり怖い。
良い香りのする小さな花です。五分咲きくらいでしょうか。
過去に2度、真如堂の菩提樹を見に行っています。花の色はこれからもっと黄色が濃くなってきます。散ると地面が花びらの黄色・・・これも綺麗です。
菩提樹の下でお釈迦様は悟りを開かれたといいます。
そして本堂の左にあるのが・・・沙羅(夏椿)です。咲きだしたばかりです。
お釈迦様は80才で亡くなる数ヶ月前、「鷲の峰」での説法を終え故郷を目指して最後の旅に出られた途中。長旅と病気で憔悴しきり、弟子のアーナンダに「私の為に2本並んだ沙羅の樹の間に頭を北に向けて床を用意してくれ、私は疲れた横になりたい」と仰って最後の説法をされた後、入寂されました。
当時のインドの知識層では北に楽園があると考えられていたようです。
真如堂の本堂の左右には、悟りを開かれた時の菩提樹と入滅された時の沙羅の樹が植えられていたのですね。双方インドのものとは違う種類のようですね。
紅葉の時期にはツアーのバスも次々やって来る真如堂ですが、今は猫たちのまどろみの場所のようです。
紫陽花の花も色付きだしていました。
猫たち、青もみじ、そして塔頭・・・緑が溢れる真如堂は続きます。
◆ ブログいつも応援ありがとうございます。今日も宜しく。
両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
-------------------------------------------------------------------
真如堂は2-3回続きますよ。
| 固定リンク
「● 2 真如堂の四季」カテゴリの記事
- 真如堂 萩とヘブンリー ブルー(2010.09.29)
- 去来の寺 真如堂・塔頭と花(2010.06.28)
- 真如堂 緑と紫陽花(2010.06.23)
- 真如堂 菩提樹 青もみじ 沙羅の花(2010.06.21)
- 桜の真如堂(2010.04.14)
「花の京都 夏 2」カテゴリの記事
- 沙羅双樹の寺 東林院 沙羅の花を愛でる(2010.07.10)
- 法金剛院 3 花々(2010.07.08)
- 法金剛院 2 咲きだした蓮の花(2010.07.06)
- 法金剛院 1 紫陽花(2010.07.05)
- 去来の寺 真如堂・塔頭と花(2010.06.28)
コメント
お寺さんの中でも携帯電話なのね。これも今の風景のひとつやね。┐(´-`)┌
投稿: Tacchan | 2010年6月21日 (月) 10:25
青椛が種の袋を持っているようですね(^^)
菩提樹の木、形が良いですね。
きっと良く手入れをされているのでしょうね。
菩提樹の花は小さいので中々芯まで撮るのは難しいと思いますが、良く撮れています。
沙羅の花も綺麗です。(・∀・)イイ!
投稿: fmk | 2010年6月21日 (月) 12:04
菩提樹
綺麗ですなぁ
ええですわぁ
投稿: munixyu | 2010年6月21日 (月) 12:05
★Taccha~n こんにちは♪
こんなにゆったりしてたらメールしたくなるのかしら?
投稿: りせ | 2010年6月21日 (月) 13:47
★fmkさん こんにちは♪
青椛・・・有難うございます。
「椛」が分からなくて・・・お恥ずかしい事ですが検索しました。
木の花で「椛」また1つ賢くなりました。「もみじ」ですか。赤い可愛い種の袋・・・くるくる飛んでヘリコプターのように着地。
菩提樹の小さな花・・・風に揺れて、蜂が飛び回って・・・ボケたのばかりでうまく撮れませんでした。
沙羅の花・・・蕾が多くてこれからが楽しみですね。
投稿: りせ | 2010年6月21日 (月) 13:59
★munixyuさん こんにちは♪
菩提樹・・・可愛い花です。
甘い香りがするから、虫たちが集まっていました。
投稿: りせ | 2010年6月21日 (月) 14:40
ミツバチやクマバチは、こっちから刺激しなければ大丈夫ですけどね。
前に山の中でお地蔵さんの写真を撮っていたら、目の前で突然物凄い重低音がして、スズメバチが戦闘ヘリよろしく飛び立っていきました。
あの時はさすがに凍り付きましたね。
投稿: わびすけ | 2010年6月21日 (月) 15:30
こんばんは、りせさん。
少し前に行った真如堂の記事でうれしいです。
場所がよくわからず、朱色の門からでなくて墓地から入って行ったように思います。
そしたら、境内の隅の方にマムシに注意みたいな事が書いてあって、怖い思いをしました。
私が行った時は、菩提樹は蕾だったと思います。
きょうは、三室戸寺に行ってきました。
一万株のアジサイに圧倒されてきました。
素晴らしかったです。
投稿: さらそーじゅ | 2010年6月21日 (月) 20:49
★わびすけさん こんばんは♪
藤の花の下はもっと大きなクマンバチが飛んでいますね。
まだ可愛い方でした。
スズメバチは見たことないかも。大きな蜂の巣は飾ってある(?)のは見ましたが。
わびすけさん、スズメバチは飛んでいったのですね。
投稿: りせ | 2010年6月21日 (月) 22:10
★さらそーじゅさん こんばんは♪
真如堂にはツアーの方々は白川通りの方から長い石段を登って来られますね。お墓の方からだったら黒谷さんの方からでしょうか。
三室戸寺の紫陽花は凄いですね。もう行かれましたか・・・ニュースでよく見かけますね。来週以降に行きたいなあと思っています。
さらそーじゅさんの季節になりましたね。(o^-^o)
投稿: りせ | 2010年6月21日 (月) 22:50
こんにちは ! 青もみじが綺麗ですね~ さぞかし秋の紅葉も素晴らしいことでしょうね~ そちらはもう梅雨入りですか ? こちらにも蝦夷梅雨がありますが、そちらに比べればたいしたことありません。
何か違う事を始められたようですね、絵かな ? 編み物かな ? それとも今までまったくしたことが無い事かな ? 何か新しい事を始めたら、何かをやめなければならない状況が出てくるかもしれません。でも主たるものが一つあれば、それがぶれることなく更に発展していくことでしょう ! 今後のブログがどのように変わっていくか期待しています ! !
北海道の隠れファンより
投稿: 星野宏 | 2010年6月22日 (火) 12:50
沙羅が夏椿なんですね。
菩提樹の花は、可愛いのですね。
緑が気持ち良さそう。
猫ちゃん、可愛いです。
投稿: 金魚 | 2010年6月22日 (火) 13:11
★北海道の隠れファン 星野さん こんにちは♪
あれねえ・・・ダメでした。甘く見ていましたが、よくよく考えると私には向いてません。
お陰で、「樂して楽しいことをする方が楽しめる」ってことで、方向転換。絵も編み物も今さらだし・・・しません。
ブログは期待しないで下さいね。
これから縮小していきます。頑張り過ぎました。もうこれくらいで良いでしょう。行ってないところを探して行きます。
何度も拝観料払うのもアホらしいです。皆さんそれをご存じ無い!!。
今までが優等生過ぎたブログなので・・・これからは本音が多くなるかも・・・今日(22日)も少し本音を記事に入れてます。
ブログを無くすことはしませんが・・・でも励ましのクリックが多くなったら、単純ですから直ぐ復活しますけどね。末永く宜しく。
投稿: りせ | 2010年6月22日 (火) 13:54
★金魚さん こんにちは♪
沙羅も仏教の本場インドの沙羅の木とは違うそうですね。
似た木というか、・・・それが日本の夏椿なのでしょうか。1日で散るのが淋しいです。
大体いつも猫ちゃん数匹いますよ。
投稿: りせ | 2010年6月22日 (火) 13:59