« 城南宮 2 神苑 平安の庭 | トップページ | 比叡山から延暦寺への道 »

2010年5月26日 (水)

城南宮 3 室町の庭・桃山の庭・離宮の庭

新しく来て下さった方は目次もご覧くださいね。

Jmg_5789a
※写真は全て拡大します。

城南宮の神苑「楽水苑」の・室町の庭・桃山の庭・城南離宮の庭 をお届けします。

作庭は「昭和の小堀遠州」と称えられた中根 金作氏(1917年8月28日 - 1995年3月1日)
城南宮の神苑「楽水苑」の他には足立美術館庭園、大仙公園日本庭園、退蔵院余香苑など、海外での作庭も数多い。
日本国内と海外で300近い庭園を作庭されています。受賞も多数。

茶室が2つの庭を分けています。道をはさんで左が「桃山の庭」、右が「室町の庭」です。

Dsm_1238a

上の写真の右には見事な五葉の松。

Dsm_1241a

室町の庭  (城南宮HPより)
茶道、生花、能楽と日本文化が大成された室町時代。作庭技術 も画期を迎えます。池泉廻遊式の静寂な庭で、歩くたびに景色が変わります。茶室(楽水軒)の前には礼拝石、池中央の蓬莱島の奥には三尊石と、峻厳で風格のあ る石組みが配されています。入口に雌滝、奥まったところに雄滝があり、横の舟付き場の藤の花、そして色とりどりのツツジ。

ちょうどこの辺りが雌滝近くの石組なのですが。

Jmg_5768a

石も多いし、どれが蓬莱島 三尊石とか分からずに撮っています。

Jmg_5770a

ご想像下さいね。

Jmg_5787a

秋に訪れた時の城南宮はこちらです

Dsm_1256a

向こうが船着き場の藤棚です。

Dsm_1262a

こちらでお抹茶をいただけます。

Jmg_5772a

もう一度登場です・・・楽水軒の後ろに広がるのが「桃山の庭」

  Jmg_5791a

Dsm_1247a_2

桃山の庭
枯山水様式で、大きな刈り込みの前に緑の芝生が広がる明るい庭園で、桃山時代の豪壮な気風を反映しています。紅枝垂れ桜が咲くと、ひときわ華やぎを増します。

Dsm_1245a

城南宮からの洛南の景色を表しているとも、刈り込みが紀州の山並み、広々とした芝生が太平洋、点在する岩が小島を表しているとも、見る人によってその姿を変えます。

Jmg_5807a

Dsm_1246a

是非枝垂れ桜の頃に来たいと思います。

Dsm_1268a

Jmg_5805a

藤棚に

Jmg_5836a

藤棚の前の池には・・・綺麗な錦鯉

Dsm_1300a

つづいて・・・城南離宮の庭

Jmg_5869a

城南の地が最も華やかであった離宮時代の様子を表す枯山水庭園。玉砂利が離宮の池を、緑濃い龍の鬚 が覆う部分が陸地を、そして岩組みが殿舎を象徴しています。

Dsm_1319a

緑の芝、白砂そして石のスッキリ爽やかなこと。素敵ですね。

Dsm_1323a

帰りがけに覗いて撮ってみました。

また桃山の庭の奥の高台にある水石亭では、折々に城南宮や鳥羽・伏見の地に関わりのある特別展を行っています。

Dsm_1327a

城南宮を3回に渡ってお届けしました。
いかがでしたか、城南宮のお庭。このお庭はとっても気に入っています。

 ◆ ブログランキング応援クリックを、毎日の更新の励みに作っています。
          両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------
   是非よろしく→ 人気ブログランキングへ    こちらも → にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
-------------------------------------------------------------------

Dsm_1255a

|

« 城南宮 2 神苑 平安の庭 | トップページ | 比叡山から延暦寺への道 »

 2 伏見 稲荷 藤森 鳥羽」カテゴリの記事

花の京都 初夏 4」カテゴリの記事

コメント

こちらは、訪れたこともなく、名前も知りませんでした。
昭和にこんな庭を造る人がいたというのも驚きです。
Top写真は壁紙候補ですね!

投稿: iwana-creek | 2010年5月26日 (水) 09:48

藤棚
ええですなぁ
綺麗綺麗♪

投稿: munixyu | 2010年5月26日 (水) 11:28

花にも勝る藤棚の君は・・・。

投稿: Tacchan | 2010年5月26日 (水) 14:28

藤棚、綺麗ですね。
枯山水のお庭は、
冬でも綺麗でした。

投稿: 金魚 | 2010年5月26日 (水) 14:41

こんにちは、りせさん。
光明院と比叡山ガーデンミュージアムのお写真いいですね。
私が行った時は、はすの花も咲いていなかったのでうれしいです。
室町の庭、桃山の庭、それぞれ美しいのですが、今日は離宮の庭に惹かれます。
また訪ねたい所がふえました。


投稿: さらそーじゅ | 2010年5月26日 (水) 16:24

こんにちは ! 御無沙汰してましたぁ~ (笑) コメントは休んでいましたけど、ブログはしっかり見てましたよ ! 桜から始まり新緑の様子、春の風情を十分堪能させてもらっています、嬉しい限りです。

この庭は私も初めて知りました。なかなか素敵な庭ですね、スッキリ感が良いですね~ ぜひ訪れてみたいです。

こちらはやっと桜前線が稚内に到着しました。私の住んでいる所は桜と梅が終わり、つつじが咲き始めています。これからどんどんと新緑が進み、北海道の一番、爽やかな季節を迎えることになります。やったぁー !


北海道の隠れファンより

投稿: 星野宏 | 2010年5月26日 (水) 17:15

★iwana-creekさん こんにちは♪
城南宮って「曲水の宴」をやってるところ。
そんな風にしか私は思ってなかったのですが・・・
お庭は新しいですが素敵でしょ。
壁紙・・・またまた遅れています。候補にしますね。(o^-^o)

投稿: りせ | 2010年5月26日 (水) 18:03

★munixyuさん こんにちは♪
房の長さが短いけれど、充分に綺麗でしょ。
クマンバチがブンブンいたけれど。

投稿: りせ | 2010年5月26日 (水) 18:05

★Taccha~n こんにちは♪
藤棚の君は・・・
ロープ張った、立ち入り禁止のベンチに座って 食事してた全然知らない人。
写真では居ないより良いでしょ。

投稿: りせ | 2010年5月26日 (水) 18:10

★金魚さん こんにちは♪
冬は花が無くても・・・って思うと、枯山水が良いですね。

投稿: りせ | 2010年5月26日 (水) 18:14

★さらそーじゅさん こんにちは♪
光明院も比叡山ガーデンミュージアムもタイトルバック用のサイズで撮ってなくて・・・不満なのですがちょっとの期間だけ使用しますね。
比叡山ガーデンミュージアムは真夏の写真なのです。
「モネの池」をイメージして青っぽくしました。・・・あの花は睡蓮です。
城南宮、恐るべしでしょ。良いお庭です。是非(o^-^o)

投稿: りせ | 2010年5月26日 (水) 18:25

★北海道の隠れファン 星野さん こんにちは♪
見て下さってると思っておりましたよ。コメント有り難うございます。(o^-^o)
桜の写真、出しそびれて来年回しのがいくつかあるのですよ。梅雨時、真夏に突然出すかもしれませんよ。

桜前線が北の稚内にやっと到着しましたか。星野さんの辺りはこれからが爽やかな新緑の季節なのですね。 ('-^v)

こちらは梅雨になりそうです。晴れそうと思ってもヤッパリうっとおしいです。

投稿: りせ | 2010年5月26日 (水) 18:40

癒される景色に感謝です。

投稿: なりひら | 2010年5月27日 (木) 01:05

★なりひらさん こんばんは♪
広くて、人が居なくて・・・綺麗なお庭でしょ。
楽しんでいただけましたか。嬉しいです。

投稿: りせ | 2010年5月27日 (木) 02:53

なんや、がっかり。
絵になっているから貴女かなと思ったわ。
ホントはいけない人なんやね。

投稿: Tacchan | 2010年5月27日 (木) 13:13

★Taccha~n こんばんは♪
なんで立入禁止か分からなかったけど・・・ハチが多いからかなあ。

投稿: りせ | 2010年5月27日 (木) 17:17

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 城南宮 2 神苑 平安の庭 | トップページ | 比叡山から延暦寺への道 »