小倉百人一首 歌碑めぐり 亀山公園
←新しく来て下さった方は目次もご覧くださいね。
実は京都観光を奨励なんて全然しているつもりは無くて、地元の京都めぐりが好きで、自分なりの切り口で撮り歩い写真を紹介しているのですが・・・
なんせサービス精神が旺盛なので、写真がいっぱい、説明一杯、観光情報一杯のブログになりました。
そんなことを言いながら、今日は嵐山の亀山公園です。なかなか良いんですよ。
保津峡の眺め、嵐山の「山笑う」(◆記事はこちら)を撮りに行った帰り道・・・
「石が大好き」な私としては見逃せない形の良い「百人一首の歌碑」がポツンポツンと置かれているのを見て、撮りまわりました。
ここは小倉百人一首発祥の地ですから。
小倉百人一首の歌碑百基は平成19年に完成しました。
藤原定家が百人一首を撰集した小倉山荘の別称「時雨亭」にちなんで命名された体験型ミュージアム「時雨殿」が完成したのは知っていましたが、歌碑も出来ていたとは。
◆今、京都文化博物館では「冷泉家 王朝の和歌守(うたもり)展」が開催中です。
石が素晴らしいだけじゃなく、この字・・・うっとりです。
ゆっくりしたいところですが、そろそろ夕刻。帰りを急がなくては・・・
どれも歩きながらの撮影。一瞬で決めた構図なので・・・。
桜には春の句を。紅葉には秋の句を撮るとピッタリですね。
嵐山の喧騒から逃れて・・・散歩道にも最適。
陽が傾いて来ました。
今日もたくさんの写真になりました。
紅葉の頃にも是非訪れたい処。
「いかがですか~」・・・・また言ってしまいましたが。(゚ー゚;
歌碑は全部じゃないけれど見つけたものは撮りました。説明板も撮ったのですが詳しくなり過ぎるのもナンですので。歌碑は1基300万円だとか・・・3億円w(゚o゚)w
今日も写真で京都を楽しんでいただけたら嬉しいです。写真の感想などを宜しく。
追記:亀山公園の行き方。
渡月橋を渡らず人力車の並ぶ料亭の道を大堰川沿いに上流に歩くと・・・ボート乗り場、保津川下りの舟の着く場所があります。あと20-30m行くと茶店があって・・その向こうに亀山公園の石段が始まります。大きな石に「嵐山公園 亀山地区」と刻まれています。
渡月橋から4-5分です。◆地図は亀山公園入り口の石碑の辺りです。
◆ ブログランキング応援クリックを、毎日の更新の励みに作っています。
両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
-------------------------------------------------------------------
もう一度「山笑う」
| 固定リンク
「■散策3 嵐山 渡月橋 太秦 」カテゴリの記事
- 小倉百人一首 歌碑めぐり 亀山公園(2010.05.01)
- 桜の嵐山 絶景 亀山公園から(2010.04.21)
- 山笑う 嵐山 1 渡月橋(2010.04.13)
- 雪と紅梅と眺望 嵐山・法輪寺(2010.02.17)
- 嵐山 渡月橋・雪景色(2010.02.16)
「□ 2010 桜 5」カテゴリの記事
- 山伏の寺 聖護院門跡 桜と山伏 (2010.05.08)
- 御所 「雲月」と・・・最後の糸桜(2010.05.04)
- 御所にて・・・満開の八重桜の下で♪(2010.05.03)
- 小倉百人一首 歌碑めぐり 亀山公園(2010.05.01)
コメント
こんにちは、りせさん。
亀山公園、きれいな所ですね。
ベンチに座ってゆっくりしたら、とても気分がいいでしょうね。
娘が小学校の時、かるた大会があって、一生懸命、百人一首を覚えていましたが、私は全然だめですね。
投稿: さらそーじゅ | 2010年5月 1日 (土) 11:37
へぇえええー
石にかいてあるんだぁ
いいですなぁ
投稿: munixyu | 2010年5月 1日 (土) 11:56
リセさん、こんにちは。久しぶりにコメントします。
百人一首、高校時代におぼえました。今でも時々開いて見ています。亀山公園には歌碑ができたのですね。歌をたどりながら、歩くのは素敵ですね。
投稿: チャオ | 2010年5月 1日 (土) 13:29
亀山って、形のきれいな山ですよね。下から見上げるだけで、登ったことはなかったなぁ。
時雨亭跡には一度行きました。二尊院墓地を上がる石段が結構きつかったです。今は鬱蒼としてますけど、当時はかなり眺望がひらけていたんじゃないでしょうか。
歌碑のある道といえば、奈良盆地の東、桜井から天理にかけて山野辺の道という、古墳時代からあるたいそう古い道が通ってまして、道沿いに万葉集の歌碑が配されてました。
特に道として整備されている訳ではないので、ホントにここ通っていいの?という様な畑の真中を突っ切るルートがあったりしてなかなか楽しかったです。
古典に「万葉振り」って言葉があったかと思います。古風とか田舎くさい(悪い意味じゃなく)とか、なんとなくそんなことを思いながら歩いてました。
投稿: わびすけ | 2010年5月 1日 (土) 13:43
亀山公園素敵ですね。清涼寺方面から南へ下って辿るコースから公園を抜けて渡月橋そばに下りてくると気分がとてもよかったことを思い出しました。
ところで話は変わりますが、大文字山など新緑でモリモリしていますね。
投稿: Zu-Simolin | 2010年5月 1日 (土) 16:33
★さらそーじゅさん こんばんは♪
少し登るだけで良い雰囲気の公園になってます。
百人一首は中学校ぐらいで覚えさせられました。昔覚えたものは結構覚えているものですが、最近はかなり忘れて来ています。(/□≦、)
「目次」の方に百人一首の遊び、覚え方にリンクしてますから遊んでくださいね。たまにやると楽しいですよ。
投稿: りせ | 2010年5月 1日 (土) 22:28
★munixyuさん こんばんは♪
石に彫ってあります。
あの流暢な字が・・・それはそれは綺麗な字です。
投稿: りせ | 2010年5月 1日 (土) 22:30
★チャオさん こんばんは♪
チャオさんも百人一首、覚えられましたか♪
お正月には必ず家族大会してたのですが・・・昔のことになりました。
最近は上の句と下の句が合わないのが出てきて・・・w(゚o゚)w
また覚えたくなりました。
亀山公園で、好きな句の前でお弁当っていうのも良いですよ。
投稿: りせ | 2010年5月 1日 (土) 22:34
★わびすけさん こんばんは♪
亀山公園・・・小・中学校で行ってる筈ですが記憶にないから初めていったのかしら??上から保津川の景色が見えて素敵です。
二尊院にひっそり時雨亭の跡がありますね。厭離庵にも時雨亭がどうのって書いてました。
山野辺の道・・・学生時代に歩きました。イチゴ畑があって・・・( ̄ー ̄)ニヤリ・・・懐かしいです。
万葉集・・・最近、触れたくなりました。良いですね。本を片手に歩くとより一層楽しいでしょうね。
投稿: りせ | 2010年5月 1日 (土) 22:48
★Zu-Simolinさん こんばんは♪
人は多いけれど、嵯峨野って良いですね。色んなものが見れて変化に富んでて・・・。
大文字ですか・・・そうか・・・忘れてました。随分登ってませんね。(2年程ですが)
大文字やまから三井寺も良いハイキングコースなのですが。
投稿: りせ | 2010年5月 1日 (土) 22:59
りせさん、おはよう御座います。
亀山公園、良い所ですね~♪
何処から登るのか分かりませんが、花も石も良いですね。
百人一首の全部があるんですか?
りせさんの写真は構図の決め方が良いと思います。
さすが、絵をやってらした方だなぁと思っています。
投稿: fmk | 2010年5月 2日 (日) 09:22
★fmkさん こんにちは♪
写真のこと言っていただいて嬉しいです。有難うございます。m(_ _)m
風景画のつもりで撮っ写真を公表したくてブログ作ってます。観光案内、寺院の説明はあくまでも附録のつもりなのです(笑)
場所の説明は下手なので省いていましたが、記事に書き加えました。見て下さいね。
投稿: りせ | 2010年5月 2日 (日) 12:37
りせさん、行き方を詳しく教えて下さいまして、ありがとう御座いました。m(__)m
機会がありましたら、是非行ってみたいと思います。
投稿: fmk | 2010年5月 2日 (日) 15:38
★fmkさん こんばんは♪
直ぐ分かるとこですが、道順の説明って難しいですね。
あれで分かっていただけましたかしら。
投稿: りせ | 2010年5月 3日 (月) 00:02