ダムに咲く桜 夷川発電所
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
川端通りから冷泉通りを疏水に沿って東に行くと「夷川発電所」があります。ソメイヨシノは満開でした。(撮影:4月5日)
この夷川発電所は、明治23年(1890)に琵琶湖疏水が竣工し、翌年にその水力を利用した我が国最初の事業用水力発電所である蹴上発電所が建設された後、第二疏水計画と軌を一にして、下流の墨染発電所と同時に建設されました。
川端通りからも小さく夷川ダムは見えます。
明治2年(1869)、東京遷都に直面して、京都の地位低下を怖れた京都の人々は、水路開発による都市機能の再生を願って、疏水計画を立てました。
疏水沿いには散策路があります。
明治24年(1891)に疏水を利用する蹴上発電所が設けられ、これにより工場動力の電化がはかられ、明治28年(1895)には、市街電車を全国にさきがけて走らせました。
疏水は現在も京都の上水道源としての役割を果しています。
逞しく流れる水辺に咲く桜。力強さを感じます。
◆夷川発電所には新緑の頃に訪れた記事に詳しく書いています。→こちらです。
勢いよく流れ出ます。
◆以前桜の季節に訪れた記事は→こちらです。
ダム湖には昔「踏水会」(とうすいかい)という歴史ある水泳学校がありました。今はダムの北側に移転して、オリンピック選手もだしています。
煉瓦造りはホッと和みますね。
桜の時期からGWにかけて運行される十石船は、ここで帰って行きます。
銅像は疏水計画を主導・推進した、第三代京都府知事・北垣国道。
ベンチもあってなかなか良い雰囲気の散歩道です。
※2006年1月27日にブログ「京都を歩くアルバム」を公開以来、本日で総アクセス数が250万を迎えます。4年2ヶ月です。皆様有難うございます。
・1年で無料の2,000 MBをほぼ使い切り(現・京都を歩くアルバム・・・その1)。
2007年2月から現・「京都を歩くアルバム」は、 10,000 MBのココログ・プロを使ってお届けしています。アクセス数は、開設当初からの合計です。
・更新を終えて3年あまりの「京都を歩くアルバム・・・その1」ですが、今も毎日300前後のアクセスがあります。このブログから回っていただいたり、検索で来ていただいているようです。これからも宜しく。m(_ _)m
ソメイヨシノも個々の枝を見ると花は落ちていますが、遠目にはまだ綺麗に見えます。賀茂川も高野川も昨日は綺麗な桜並木が続いていました。
桜が散らないうちに・・・天気の良い日に・・・膝・腰が痛いのについつい出かけてしまいます。こういうのを「貧乏性」っていうのでしょうか。
こういう性格だから仕方がないですね。興味ある限り京都を歩きまわります。宜しく。
◆ ブログランキング応援クリックを、毎日の更新の励みに作っています。
両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策2 岡崎公園 疏水 三条通り北」カテゴリの記事
- 桜と岡崎公園 岡崎疏水(2010.04.28)
- ダムに咲く桜 夷川発電所(2010.04.09)
- 雪景色 岡崎公園(2010.01.22)
- 秋の岡崎公園 疏水をグルッと (2009.11.02)
- 岡崎疏水分水から白川(2009.11.01)
「□ 2010 桜 2」カテゴリの記事
- ダムに咲く桜 夷川発電所(2010.04.09)
- 京の桜並木 高野川(2010.04.08)
- 嵐電 桜の沿線 車窓から(2010.04.07)
- 京の桜並木 北白川疏水(2010.04.06)
- 水火天満宮 可愛い枝垂桜(2010.04.05)
コメント
もう少ししたら「桜の花びらの大渋滞」が見られるでしょうね。
今度の土日では、まだかな~
http://kyotoreport.seesaa.net/article/117331063.html
投稿: Kyoto Report | 2010年4月 9日 (金) 03:42
疎水と桜
あいますよね
綺麗♪
投稿: munixyu | 2010年4月 9日 (金) 11:59
そうか、今年で120年なんですね。
何でも都ホテルも創業120年だそうですから、同じ時期に完成しているんですね。
疎水の設計者、田辺朔郎が当時、大学を出たばかりの弱冠23才だったというのも物凄い話ですが、それがいまだに機能しているんだから驚きです。
投稿: わびすけ | 2010年4月 9日 (金) 12:12
★Kyoto Reportさん こんにちは♪
遅くなりました。m(_ _)m
Kyoto Reportさんも夷川ダムに既に行ってらっしゃったのですね。
岡崎疏水から流れ込む桜の花びら・・・・・・凄い量になるのでしょうね。w(゚o゚)w
投稿: りせ | 2010年4月 9日 (金) 12:21
★munixyuさん こんにちは♪
水辺の桜・・・合いますね。o(*^▽^*)o
楽しんでもらってますか・・・(*゚▽゚)ノ
投稿: りせ | 2010年4月 9日 (金) 12:24
★わびすけさん こんにちは♪
東京遷都が京都に与えた影響というか恐怖というか・・・数々の新しい物を生み出しましたね。
京都人の新し物好き、発想の新鮮さ・・・悔しさがバネになってるというか。
都ホテルもそんなに古いのですね。「都をどり」もそのあたりから出来たそうですね。
1000年続いた首都が東京に移って・・・京都の凄さはそこから生み出されたと思います。伝統を大切に、新しいものに向かって京都は進んで欲しいと思います。
投稿: りせ | 2010年4月 9日 (金) 12:35
「毎日300前後」「4年と4か月ほど」「250万」
ちょっと計算が合わないので気になります。
どれか1つ桁が間違っていませんか?
(1)「毎日3000前後」
(2)「44年ほど」
(3)「25万」
正解は・・・
投稿: Panda | 2010年4月 9日 (金) 18:20
★みせばんPandaさん こんばんは
このブログは4年3ヶ月毎日更新しています。Pandaさんは1ヶ月ですか?
このブログを長く見て下さってる大勢の方にはお分りだと思い多くは書いていません。
300前後というのは既に容量が一杯になって、今のこのブログに移る前の前身「京都を歩くアルバム・・・その1」の事です。よく読んでください。
更新を終えた前身ブログ「京都を歩くアルバム・・・その1」だけでも現在は95万アクセスあります。
このブログ新・「京都を歩くアルバム」に移ってからの合計と書いています。
ブログ掲載写真総数も2万6000枚を超えています。
このブログは現在毎日 1800-2000のアクセスがあります。
>(1) (2) (3)・・・正解は・・・
ナント言うことをひとのブログに不躾に書かれるか・・・
投稿: りせ | 2010年4月 9日 (金) 18:48
余計なことを書いたために、いろいろご心配をかけてしまって申し訳ありません。しかし口で「ひとりで言ったらええやん」とゆーたとしても、私一人で行ったりしたら絶対機嫌を損ね、あとで大変です。ははは。
夷川発電所、昨年撮ったのをもとに今年の新ネタにしました。品種名までは解りませんが、ソメイヨシノだけでないので、ここは数日だけですが開花時期が遅くずれるのがいいですよね。
投稿: よろづ屋TOM | 2010年4月10日 (土) 02:57
★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
ダメですか・・・桜を見るだけじゃなく、京都に来るといろんな楽しみがありますからねえ。
「食べる」←これ大事ですからね。花より団子←これを押さえておかなくては花見も半減ですから。
これから八重桜、御黄衣とか咲きだしますから、あと1週間は大丈夫ですよ。
先ず、お母様にお土産リストを見せてからですね。是非いらして下さいね。
投稿: りせ | 2010年4月10日 (土) 03:20
いつも(毎日1時間ほど)楽しく拝見させていただいております。件数の件、気にせず素晴らしい画像等よろしくお願いいたします。GWにはそちらに伺います(一年ぶりの観光)。桜はもう散っているでしょうけれど、観光客の花が満開で大変だろうなぁと今から楽しみです。拝観先はこのブログを参考に決めました。非常にありがたいブログです。毎年訪れる予定でおりますので今後も宜しくお願いいたします。
投稿: 秋田の高橋 | 2010年4月10日 (土) 15:06
★秋田の高橋さま 初めまして♪
ちょっとめげている時に嬉しいコメント有り難うございます。m(_ _)m
長年作って来たブログですから、今までの記事も見て下さるのが私の最高の喜びです。有難うございます。
GWは花がいっぱいですよ。人もですが。
カテゴリーを最初から「花・別」も入れておけば良かったのですが今さらどうにもなりません。
サツキ、つつじ、藤、シャクナゲ・・・緑も増して華やかな庭園が見れると思います。
これからもお暇な時にゆっくり見に来て下さいね。京都巡りの参考になれば私も嬉しいです。
嬉しいコメント有り難うございました。励みになりました。m(_ _)m
投稿: りせ | 2010年4月10日 (土) 18:09