桜と金戒光明寺 くろ谷
←新しく来て下さった方は目次もご覧くださいね。
吉田山にある大きなお寺といえば真如堂と金戒光明寺。並んでいます。
先日紹介した真如堂の赤い西の門から通じる道は、舗装がされてからはこんなに快適な道になっています。以前は雨だとぬかるみになるデコボコ道でした。
ココからは順序は逆に山門から上がって行きます。(以下説明はWikipedia)
金戒光明寺(こんかいこうみょうじ) 通称寺名をくろ谷さん。
浄土宗の大本山、承安5年(1175)法然上人が比叡山の黒谷を下り、草庵を結すばれた。これが浄土宗寺院のはじまりとなりました。
※長岡京市粟生にも光明寺があります。紅葉の美しいところです。
金戒光明寺は徳川初期に同じ浄土宗の知恩院とともに城郭構造に改修されました。
金戒光明寺は会津藩主松平容保が幕末の文久2年(1862)に京都守護職に就任すると、京都守護職会津藩の本陣となり、藩兵1,000人が京都に常駐し1年おきに交替した。
会津藩士のみでは手が回りきらなかったため、守護職御預かりとして新選組をその支配下に置き治安の維持に当たらせた。慶応3年12月9日(1868年1月3日)、この年の10月に行われた大政奉還後の王政復古の大号令によって薩摩藩・長州藩が京都市中の支配権を確立したため、京都守護職は設置後6年をもって廃止されました。
山門 - 応仁の乱で焼失。 万延元年(1860年)に再建されました。
後小松天皇の「浄土真宗最初門」の額がかかっています。
山門(ここは三門とは言わないようです)
くろ谷はロケ地で有名。この石段でのサスペンスはよく見かけますねえ。
御影堂(みえいどう) が見えて来ました。
石段の途中から・・・山門。
上がり切って。この高さ、京都が一望・・・城に改修されるわけです。
山門は時々特別公開されます。
鐘楼が修理中のため、スッカリありません。平安神宮の朱の鳥居が。
石段の横の道。ここも雰囲気のある坂道です。
熊谷次郎直実(くまがいじろうなおざね)
一ノ谷の戦いで平敦盛を討ち取った事で知られている。殺生の虚しさに気付き、以後源平の戦いには参加しなくなる。
法然と出会った後、徐々に敦盛の供養のために出家を模索するようになる。直実はここ黒谷に至り、鎧を洗い、それを松の枝にかけ、馬をつなぎ、法然上人の門を叩いた。法然に自分の心のうちを話し、出家、そして庵を結び、蓮生法師となったという。
長岡京市粟生の西山浄土宗の総本山・光明寺は、法然を慕い弟子となった蓮生が、建久9年(1198)に念仏三昧院を建立したことに始まる。
「熊谷直実鎧掛けの松」です。
ここ黒谷の地で、鳥羽・伏見の戦いで戦死した会津藩士の菩提を弔っています。 このころ中間として出入りしていた侠客が「会津の小鉄」(上坂仙吉)。
墓地に続く石段です。正面に少し見えるのが文殊の塔。会津藩殉難者墓所 (会津藩士352名)は左の方にあります。◆会津藩殉難者墓所→こちらの記事で。
◆ ブログランキング応援クリックを、毎日の更新の励みに作っています。
両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
-------------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
-------------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 3 吉田山 散策」カテゴリの記事
- 迎称寺 朽ちた土塀と萩(2010.09.28)
- 吉田山荘にて 夕刻(2010.08.12)
- 西雲院にて (金戒光明寺塔頭)(2010.08.02)
- 吉田神社で夏越大祓式(2010.07.02)
- 緑の桜のトンネル 宗忠神社(2010.06.29)
「□ 2010 桜 4」カテゴリの記事
- 御衣黄桜と六孫王神社 (清和源氏発祥の宮)(2010.04.30)
- 伏見 黄桜と柳の濠川・・・そして寺田屋(2010.04.29)
- 桜と岡崎公園 岡崎疏水(2010.04.28)
- 雨宝院 桜の傘の下(2010.04.27)
- 東大路通りを平安神宮まで 桜めぐり(2010.04.26)
コメント
今春、娘が無事くろたに幼稚園を卒園しました。
年に1,2度は幼稚園の行事で訪れていた黒谷さんももうお別れです。
山門の桜は良い感じですね。
投稿: なべ | 2010年4月25日 (日) 05:42
なるほどねぇ
サスペンスのにおいがしてますなぁ
投稿: munixyu | 2010年4月25日 (日) 11:48
りせさん、こんにちは。
金戒光明寺、行った事がないです。
山門、立派ですね。桜と一緒のお写真が、きれいです。
トップと最後のお写真の桜が、かわいいです。
投稿: さらそーじゅ | 2010年4月25日 (日) 12:27
重厚な雰囲気の寺院ですね。気のせいか桜まで重厚に見えました。
投稿: なりひら | 2010年4月25日 (日) 19:05
りせさんこんばんは。
ここの桜もほんと綺麗ですよね。
ロケ地といえばここもそうですが、南禅寺や大覚寺、大沢の池辺りも多いですね。何回も遭遇しています(笑)
きょうは長岡天満宮、乙訓寺の情報ありがとうございました。2~3日後に行ってみます。行けるかな?
投稿: Mini | 2010年4月25日 (日) 21:11
★なべさん こんばんは♪
遅くなりました。m(_ _)m
広い境内で伸び伸び幼稚園生活を過ごされたでしょうね。
御卒園おめでとう御座います。
昔からこの桜は園児たち、保護者の皆様を和ませていたのですね。
投稿: りせ | 2010年4月25日 (日) 21:46
★munixyuさん こんばんは♪
ドラマだけじゃなく、本当に歴史サスペンスの匂いがしますね。
投稿: りせ | 2010年4月25日 (日) 21:57
★さらそーじゅさん こんばんは♪
有難うございます。桜と黒い山門も良いものですね。
少ししか違わない写真ですが1枚も捨てがたくて載せました。
吉田山散策もいろいろ素晴らしい所がありますよ。
是非に(o^-^o)
投稿: りせ | 2010年4月25日 (日) 22:13
★なりひらさん こんばんは♪
高い階段の上にそびえる山門の風格。重厚で重圧感がありますね。
桜も立派ですね。
投稿: りせ | 2010年4月25日 (日) 22:22
★Miniさん こんばんは♪
Miniさんはロケ隊に何度も遭遇・・・それは素晴らしい。ヽ(´▽`)/
霧島つつじも牡丹も5分咲きくらいでした。
miniさんのお花の写真、とって素晴らしいので是非見せていただきますように。(o^-^o)
投稿: りせ | 2010年4月25日 (日) 22:28
桜が綺麗ですね。
2年前の冬に行きました。
春は、素敵ですね。
投稿: 金魚 | 2010年4月26日 (月) 15:12
★金魚さん こんにちは♪
くろ谷の桜の写真、気に入っていただけましたか?
冬は色が無くてちょっと淋しかったかも。
投稿: りせ | 2010年4月26日 (月) 16:35
どの桜も素敵で、気に入っています。
投稿: 金魚 | 2010年4月27日 (火) 15:12