« 梅の花咲く 乃木神社 | トップページ | 平安京 大極殿跡 »

2010年3月 8日 (月)

春の京都観光情報 2010

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsd_5603b

今日は春の観光シーズンを前に・・・
       2010年春の京都観光に役立つサイトをリンクします。

春の特別公開寺院 東山・花灯路  各種・バスツアー

各サイトの中に色々企画もあるようです。お役立て下さい。

今日の写真は府立植物園の「梅のある景色」です。

Iml_3858a

京都市の観光情報

 京都観光協会

 6か月先までの京都観光

Iml_3772a

地元京都の観光情報・・・役立ちます。

  e-京都ネット

  京都おこしやすcom

東山 花灯路は3月13日(土)~22日

  東山 花灯路

Iml_3781a

一度夜の観光に行きたいなあ・・・私はずっと昔から思ってるのですが。

  京都定期観光バス

JR東海 「そうだ 京都、行こう」

  JR東海 そうだ 京都、行こう

Iml_3798a

京都新聞も役立ちます。最新の京都ニュースも。

  京都新聞・桜情報

Iml_3799a

水辺の風景は魅かれます。

Iml_3800a

他にも右サイドバーに「お役立ちサイト」として常時リンクしています、見てくださいね。

Iml_3765a

Iml_3782a

今日は未公開写真(多分)での植物園の梅の風景にしました。

京都の桜・・・JR桃山駅の寒桜に始まり、早咲きの河津桜が東寺や車折神社で咲きだしてそう。不二桜が知恩寺で、出町柳では長徳寺のおかめ桜が見頃を迎えています。

梅が真っ盛りだとか、桜も蕾が目立って大きくなってきたなあと思います。
今日は久しぶりに晴れるそうですが・・・お水取りが終わるまで、スッキリした春らしさは・おあずけのようです。

 ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
          両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

Dsd_5626a

|

« 梅の花咲く 乃木神社 | トップページ | 平安京 大極殿跡 »

★イベント情報」カテゴリの記事

コメント

いろんな名所があって、
京都はやっぱりええですよね

投稿: munixyu | 2010年3月 8日 (月) 11:40

可愛らしい梅ですね。

投稿: 金魚 | 2010年3月 8日 (月) 13:36

★munixyuさん こんばんは♪
梅の花って、昔は取り立てて見ませんでしたが、
良いもんですね。
京都の神社仏閣には梅の木が多いですね。

投稿: りせ | 2010年3月 9日 (火) 00:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梅の花咲く 乃木神社 | トップページ | 平安京 大極殿跡 »