寺町通り(高辻~四条)
寺町通(てらまちどおり) 地図です。
京都市街地中央部の南北路です。北は・・・鞍馬口通から 南は・・・五条通まで。
京都市の市街地を南北に縦断する約4.6kmの通りの一つ。
一条通から南は平安京の東京極大路に当たる。現在は、京都御所の東端の通りとなっています。
今から約400年余り前に豊臣秀吉の京都改造で、京の町を囲むように「お土居」を築いた頃、町中に点在していた寺を一ヶ所にまとめようと、多くの寺院をこの通りに集めたのが通り名の由来です。
お寺を見ながら南の高辻通りから上がって行きます。空也寺
聖光寺 (しょうこうじ)
天野屋利兵衛 (あまのやりへえ、寛文1年(1661年) - 享保18年8月6日(1733年9月13日))は、赤穂藩お出入りの大阪商人で、商人ながら義に厚く、吉良邸討ち入りの支援をしたと伝わる人物。実在の人物だが、赤穂藩とのつながりは確認されていない。
四条通から高辻通にかけては、電気街になっており、「京都の秋葉原」とか「京都の日本橋(大阪)」と称される通り。(最近は電気屋さんの数も減りました)
「京都の通り名の数え歌」 で北から南に下って横(東西)に走る道は誰もが知っています。道に迷った時いつも重宝しています。
けれども、私は必ず出だしの「まる たけ えびす・・・」から歌い始めるから、下の方だったら名前にたどり着くのに時間がかかります。(笑)
京都人検定があったら、先ず1番にこれがスラスラ出てくるかだと思います。因みに夫は40年余り京都に住んでいますが途中で分らなくなります。(うろ覚えなのね)
「まる たけ えびす」を即言えない夫を「京都人」とは認定出来ません。
まる たけ えびすに おし おいけ、
あねさん ろっかく たこ にしき、
し あや ぶったか まつ まん ごじょう、
せったちゃらちゃら うおのたな、
ろくじょう さんてつ とおりすぎ、
しちじょう こえれば はっ くじょう、
じゅうじょう とうじ でとどめさす。
◆通り名は省略していますから正確に言えることも大事です。
でも私・・・五条の下はシッカリ覚えていなかった。(繁華街に遊びに行くには必要無かったからだと思います ( ^ω^ ))
丸 竹 夷 二 押 御池、
姉 三 六角 蛸 錦、
四 綾 仏 高 松 万 五条、
雪駄ちゃらちゃら 魚の棚、
六条 三哲 とおりすぎ、
七条 こえれば 八 九条、
十条 東寺で とどめさす。
因みに縦の通り名は私はよく知りません。ところどころ知ってるという感じです。
多分この辺りに住んでらっしゃる方は良くご存知なのだと思いますが。
京都大神宮
繁華街の憩いの場所のよう。
◆別の日(もっと以前) この辺りを撮ったのがあるのですが・・・いつだったか??
今日もしかしたら写真の入れ替えをするかも知れません。m(_ _)m
四条から上の寺町通り(寺町京極)は新京極と平行していて、若者達で溢れています。カメラを構えることは出来ません。
(※河原町通と新京極の間の通りにお寺が密集していますが)
御池通りの手前に本能寺があり、御池通りから上は市役所の西を上がります。
大きなお寺としては「革堂」「下御霊神社」。そして御所の東の通りに続きます。
◆ いつも応援のクリック有り難う御座います。とても励みになります。今日も宜しく。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも →
--------------------------------------------------------------
四条通に出ました。
| 固定リンク
「 3 三条 四条 木屋町 新京極」カテゴリの記事
- 三条通りはレトロな通り(2012.07.13)
- 昨日 四条大橋と先斗町・・・ (2011.12.20)
- 三条大橋から (2011.09.14)
- 新京極 蛸薬師堂 (2010.10.20)
- 新京極から本能寺へ (2010.09.27)
コメント
たーこ にしきー
ええうただよね
うんうん♪
投稿: munixyu | 2010年1月 9日 (土) 11:39
三哲って地名も懐かしいですね。バス停の名前変わっちゃったからなぁ。
そういえば、丸太町から上って無いですよね。
なんでだろ。
投稿: わびすけ | 2010年1月 9日 (土) 21:09
★munixyuさん こんばんは♪
まるたけえびすは・・・頭に沁み込んでいます。
歌としても可愛いですね。
投稿: りせ | 2010年1月 9日 (土) 21:43
★わびすけさん こんばんは♪
「三哲」って206の京都駅の1つ手前のバス停の表示に出るけれど変った名前ですね。
丸太町から上が御所になるからかしら?
投稿: りせ | 2010年1月 9日 (土) 21:52
あけおめでございます(^◇^)
丸竹夷♪ 途中からのメロディーがわかりませんわ
魚の棚なんて、もしかしてこれも通い名??なのですか?
魚屋の集まりとか。。。
京都大神宮 名前の割りに小規模?
でも探しに行ってこようと思います
今年もブログがんばってね! 楽しみにしてますよ(^・^)
投稿: 双子の | 2010年1月10日 (日) 16:58
★双子の双子ママさん こんばんは♪
双子ママさん 明けましておめでとうございますo(^▽^)o
魚の棚って、明石だったかにあると思うのですが・・・蛸薬師の辺りに「魚の棚」ってお店があったと思います。通り名にあるのでしょうか??
「京都大神宮」って凄い名前ですね。この辺りのお寺も引越しして行ったのも多いでしょうね。
アリガトウ☆⌒(* ^∇゜)v ガンバリマスよ。今年も宜しく。
投稿: りせ | 2010年1月10日 (日) 19:08
寺町通り、私は、四条から
上しか歩いていないですね。
そのまま市役所の方に渡って、
さらに歩いたりしました。
面白い歌があるのですね。
投稿: 金魚 | 2010年1月13日 (水) 15:21