« 知恩院・除夜の鐘試し撞き | トップページ | 梅一輪 北野天満宮 »

2009年12月30日 (水)

夕焼けの八坂の塔 新春神社巡り

Dsk_8209a

年末の慌ただしいなか、お訪ねくださいまして有り難うございます。ヽ(´▽`)/

2009年も残すところ今日と明日になりました。なんと早い1年だったことでしょう。

今日は27日の八坂の塔の夕焼け写真とともに、正月に巡りたい「〇〇巡り」です。

Dsk_8225a

★「都七福神めぐり」  なんてどうですか?
    京都定期観光バスにツアーがあります。→こちらです

「都七福神めぐり」 1月1日~31日
各社寺にて御軸・大護符(色紙)・御宝印帖が用意してあります。
 
・ゑびす神社       ゑびす神     商売繁盛の守り神      
・松ヶ崎大黒天    大黒天       開運招福の神様   
・東寺              毘沙門天    七福即生   仏法を守る軍神         
・六波羅蜜寺       弁財天      福徳自在  音楽・弁説・才智の神様    
・赤山禅院         福禄寿神    延寿福楽  招徳人望を司る神様     
・革堂(行願寺)    寿老神       不老長寿  長寿と知恵の神様 
・萬福寺            布袋尊       諸縁吉祥  諸縁吉祥の神様

Dsk_8250a  

★「洛陽三十三所観音霊場」 これはちょっと大変ですが、期間をかけて廻ると充実した気分になれそう。何年かかっても。。。洛陽33所観音霊場

巡礼といえば四国八十八箇所霊場が有名ですが、 京都にもかつて霊場巡りがありました。この洛陽三十三所巡りは百十数年の間途絶えていたのですが、 平成17年4月から再開されました。

【洛陽三十三所観音巡礼の各札所】 詳しくはこちらのサイトをどうぞ。

 ・第 1番札所    六角堂 頂法寺        
 ・第 2番札所    誓願寺         
 ・第 3番札所    護浄院 清荒神   
 ・第 4番札所    革堂 行願寺       
 ・第 5番札所    新長谷寺(真如堂)     
 ・第 6番札所    金戒光明寺      
 ・第 7番札所    長楽寺         
 ・第 8番札所    大蓮寺        
 ・第 9番札所    青龍寺        
 ・第10番札所    清水寺 善光寺堂     
 ・第11番札所    清水寺 奥の院      
 ・第12番札所    清水寺 本堂         
 ・第13番札所    清水寺 朝倉堂       
 ・第14番札所    清水寺 泰産寺      
 ・第15番札所    六波羅蜜寺

Dsk_8354a   

 ・第16番札所    仲源寺            
 ・第17番札所    蓮華王院 三十三間堂   
 ・第18番札所    善能寺            
 ・第19番札所    今熊野観音寺     
 ・第20番札所    泉涌寺          
 ・第21番札所    法性寺           
 ・第22番札所    城興寺          
 ・第23番札所    東寺           
 ・第24番札所    長圓寺           
 ・第25番札所    法音院            
 ・第26番札所    正運寺           
 ・第27番札所    平等寺 因幡薬師堂  
 ・第28番札所    壬生寺 中院        
 ・第29番札所    福勝寺           
 ・第30番札所    地蔵院 椿寺      
 ・第31番札所    東向観音寺     
 ・第32番札所    廬山寺    
 ・第33番札所    清和院

東の空には月が輝いています。

Dsk_8177a     

★十六社 京都十六社朱印めぐり」 これもいかがですか。
 
「京都十六社朱印めぐり」は、京都にある十六の伝統的な神社を参拝する旅です。
年始の期間中(1月1日(火・祝)~2月15日)に十六社の朱印を集めるとその年の干支の置物がいただけます。

   ・今宮神社      開運隆昌・健康長寿
   ・わら天神宮      安産・厄除け・家内安全
   ・御霊神社      厄除け・学業成就
   ・春日神社      厄除け・病気平癒
   ・六孫王神社     出世開運・家運隆昌
   ・市比賣神社     女性の守り神・市場の守り神
   ・岡崎神社      厄除け・安産・縁結び
   ・熊野神社      縁結び・安産・病気平癒
   ・若王子神社     学業成就・商売繁盛
   ・豊国神社      開運招福
   ・粟田神社      旅立守護・厄除け
   ・新熊野神社     健康長寿・病魔退散・お腹の神
   ・吉祥院天満宮   知恵と勉強の神様・受験合格・開運招福
   ・藤森神社      男人守護の神様・勝運と馬の神様
   ・御香宮神社     安産・開運招福)
   ・長岡天満宮     入学祈願・厄除開運

高台寺の駐車場の上空は飛行機がよく通ります。

Dsk_8318a

★京都五社めぐり  
京都五社めぐり・・・京の四方と中央を守護する五つの社。
京の都は方向を司る「四神」・・・玄武(北)・蒼龍(東)・朱雀(南)・白虎(西)が守護する地として、ここに都が造営されました。

・玄武(北) 賀茂別雷神社(上賀茂神社)   ・蒼龍(東) 八坂神社

・朱雀(南) 城南宮   ・白虎(西) 松尾大社   ・(中央) 平安神宮

Dsk_8262a

今日も過去記事利用で手抜きです。
明日も記事は作ります。是非見に来てくださいね。

◆「ブログ・ランキング」に参加しています。両方クリックしていただけたら嬉しいです。是非応援して下さいね。 
  ----------------------------------------------------------------
    ブログランキング 参加中。毎日の励みになりますのでクリックしてね 
       是非よろしく→     こちらも → にほん

ブログ村 旅行ブログへ
  ----------------------------------------------------------------

Dsk_8227a

|

« 知恩院・除夜の鐘試し撞き | トップページ | 梅一輪 北野天満宮 »

★イベント情報」カテゴリの記事

 2 空 鳥 猫 犬」カテゴリの記事

コメント

いいねぇ。去りゆく年の風景にふさわしい作品ばっかりやね。

届いたよ。うれしい。かわい~い。(・∀・)イイ!
手作りはやっぱり温かい。どうもありがとう。
あれもこれも作りたいと夢はあるけど、お裁縫(古い)から久しく遠ざかっていま~す。

投稿: Tacchan | 2009年12月30日 (水) 10:55

夕焼けに月・・・
うんうん いうことなしですなぁ

投稿: munixyu | 2009年12月30日 (水) 11:55

いいですね。和やかな気持ちになります。
一日の終わり、夕陽を見ると、
その日の忙しさを忘れ穏やかな気持ちになります。

知恩院「除夜の鐘試し撞き」ありがとうございます。
新聞の記事でみましたが、りせさんの写真で、
その雰囲気が良くわかりました。

投稿: より | 2009年12月30日 (水) 12:56

八坂の塔。シルエットがいいですね。
どんどん年の暮れが深まって、残すは一日。高校のときでしたか、大徳寺で除夜の鐘をついたのはいいものの、鐘楼から足を踏み外して落っこちて以来、鐘を突くのは避けています。つまり煩悩はたまりに溜まったまま、ということで……。

投稿: Zu-Simolin | 2009年12月30日 (水) 17:06

★Taccha~n こんばんは♪
今日の記事の写真を何処にしようか迷ったの。
私の意図が分ってもらえて・・・アリガトウ。
ミシン、数十年ぶりに出したわ。
私より千春ちゃんに感謝よ。

投稿: りせ | 2009年12月31日 (木) 00:52

★munixyuさん こんばんは♪
西には夕日、東には月
いうことないでしょ・・・ヽ(´▽`)/

投稿: りせ | 2009年12月31日 (木) 00:55

★よりさん こんばんは♪
そろそろ1年の終り・・・沈む夕日が名残に赤みを残し・・・月にバトンタッチ。ってところです。
「除夜の鐘試し撞き」・・・楽しかったですよ。
本番は深夜・・・極寒で荘厳な雰囲気で違った感じだと思います・・・こちらは出来ればテレビでしてくれたら嬉しいですね。
よりさん、コメント有り難うございました。来年も宜しく。素晴しい新年をお迎え下さいね。

投稿: りせ | 2009年12月31日 (木) 01:02

★Zu-Simolinさん こんばんは♪
大徳寺の鐘楼で・・・踏み外して!!(゚ロ゚屮)屮・・・若気の至り(意味が違いますね)
鐘を割ったのなら困ったものですが、大丈夫!! 大丈夫!!('-^v)  
今年は思いっきり撞いて、数十年の煩悩を払ってください。(*^-^) 
Zu-Simolinさん、今年は有り難うございました。私の拙い写真から楽しいお話が生まれて・・・感謝申し上げます。来年もまた宜しくお願い致します。

投稿: りせ | 2009年12月31日 (木) 01:13

16社めぐりしてみたいです。
5社めぐりは、昨年上賀茂神社以外は回りました。

投稿: 金魚 | 2010年1月13日 (水) 16:06

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 知恩院・除夜の鐘試し撞き | トップページ | 梅一輪 北野天満宮 »