« 大河内山荘 2 素晴しい眺望 | トップページ | 紅葉の嵐山 渡月橋 »

2009年12月 5日 (土)

紅葉の大河内山荘 3

新しく来て下さった方は 目次 もご覧くださいね。

Dsk_4881a

大河内山荘の3回目、最終になりました。この道・・・春にはどんな花が咲くのかしら。

Dsk_4779a

Dsk_4820a

Imr_6562a

2万平方メートルの庭園・・・よくぞこのような素晴しいものを・・・と感嘆です。

Dsk_4788a

石仏もさりげなく・・・

Dsk_4802a

置かれています。

Dsk_4796a

飛び石の道・・・茶室につづく道。

Imr_6570a

Dsk_4830a

茶室から振り返ってみました。

Imr_6574a

この道・・・とっても素敵な道でした。

Dsk_4849a

紅葉も。

Imr_6565a

茶室の茅葺屋根・・・秋が似合いますね。

Dsk_4870a

そしてこの景色・・・保津峡が見えるのです。

Dsk_4871a

対岸の大悲閣(千光寺)も・・・

Dsk_4872a

もう一度ゆったり嵯峨野から比叡山の風景を。

Dsk_4884a

大河内山荘  Wikipediaの引用をもう一度。
昭和9年(1931)、大河内傳次郎34歳のとき、当時長期保存が難しかったフィルムに対し永く消えることのない美を追究するため自身で設計しこの庭の造営を始めた。
東の嵐山、遠くは比叡山、西の保津峡を借景にした回遊式であり、庭師広瀬利兵衛とともに造営を行った。

映画出演料の大半を注ぎ込み64歳で亡くなるまで30年の歳月をかけてこつこつと作り上げたものである。
場所は小倉百人一首でも知られる小倉山の南東面、嵐山公園(亀山公園)に挟まれた約2万平方メートルの荒地であったところに位置している。

Dsk_4892a

大河内伝次郎さんはこの景色を日々御覧になって造られたのですね。

この日はゆっくりすることが出来ず、駆け下りて来ました。

Dsk_4896a

最後にお抹茶とお菓子をいただいて・・・竹林に出たときには朝の風景とは異なって大勢の観光客の中を逆行で嵐山に戻りました。

Dsk_4902a

春と秋のシーズンは桜、紅葉を追いかけて1日に何ヶ所も出かけています。今年の紅葉は・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~・・・と言いながらも、毎日更新では追いつかないくらいに名所を回って来ました。
お陰で!!・・・途中に簡単な記事の日を交えて手抜きをする事が出来ず・・・
・・・(゚ロ゚屮)屮・・・w(゚o゚)w・・・_| ̄|○グッタリ・・・状態です。

来週から一段落ついて、やっと撮りだめた写真でのんびり生活出来るかな?            

 ◆ ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
          両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

Dsk_4898a

|

« 大河内山荘 2 素晴しい眺望 | トップページ | 紅葉の嵐山 渡月橋 »

■散策2 嵯峨野 鳥居本」カテゴリの記事

□ 2009 紅葉 3」カテゴリの記事

コメント

何十年も前に二度行ったきり…お茶とお菓子食べたことだけは覚えてたんですが。
その頃はまだシーズンでもゆっくり観られたのに、全然ほかの記憶がないんですよね。
いつかまた行きたいと思ってたんですが、いい参考になりました。
でも今では有名になったし、人混みを避けるのは難しいでしょうね…。

せっかく情報をいただいたのに、結局このお天気で断念しました。残念です。
週に一度のチャンスしかないから、この秋はもう終わりかなあ。むしろ冬を狙ってみることにします。

投稿: よろづ屋TOM | 2009年12月 5日 (土) 11:29

道ってのも
なんかいいよね
どこかにつづいていく感じが♪

投稿: munixyu | 2009年12月 5日 (土) 11:57

★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
お昼から晴れてきました。
折角の週末です、観光客も多いと思うから・・・良かったヽ(´▽`)/
ところで・・・私も数十年前に大河内山荘に行ってるのです・・・が、よろづ屋TOMさんと同じで、赤い毛氈でお抹茶を頂いて・・・運んで来られた女性の着物姿が綺麗だなあ!・・・その記憶しかありません( ´艸`)プププ。
大河内山荘は広いし、入山料を見て帰られる方も多いから(私もね)シーズンでも大丈夫ですよ。冬枯れの冬は雪でも積もらない限りは・・・それに誰も居ないのは淋し過ぎます。

投稿: りせ | 2009年12月 5日 (土) 14:00

★munixyuさん こんにちは♪
munixyuさん道が好きですね。何か良いですよね。
ここの道はいつかは出口に出ますが・・・迷い道も楽しそう。

投稿: りせ | 2009年12月 5日 (土) 14:11

山頂の風景が素敵ですね。

投稿: 金魚 | 2009年12月 8日 (火) 15:03

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大河内山荘 2 素晴しい眺望 | トップページ | 紅葉の嵐山 渡月橋 »