« 東寺の秋 五重塔と池 | トップページ | 上賀茂神社の秋 »

2009年11月 7日 (土)

東寺・塔頭 観智院

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。写真は全てクリックで拡大します。

Dsk_1020a

毎日更新のブログです。ランキングに参加しています。応援宜しく→人気ブログランキングへ

観智院 (かんちいん)
東寺の塔頭の第一で、別格本山。東寺の北門を出たところにあります。

代々学僧が住し、東寺塔頭中もっとも格式が高く、当院の住持が東寺の別当職を兼ねました。古来多くの経文、書籍を所蔵していて有名で、徳川家康が古書を調査して、一宗の勧学院として後学の用に供するよう命じたこともある。
現在の建物は、慶長10年(1605)完成の客殿を中心に、本堂、書院、土蔵、門など何れも江戸時代の建築である。

Dsk_1053a

客殿は国宝で、入母屋造、銅板葺の代表的な書院造の住宅建築です。
宮本武蔵筆の水墨画が残されています。上座の間・床の間には「鷲の図」(2羽)が大きく、横の襖絵は「竹林の図」が描かれています。
武蔵が一乗寺下り松の決闘の後、吉岡一門の報復から逃れる為に3年間ここ観智院に身を隠して居た時に描いたものです。

Dsk_1031a

客殿前の「五大の庭」です。

Dsk_1012a

弘法大師が唐の長安で密教のすべてを受法し、数々の法具経典と共に帰国の海上で灘にあわれたときに、守護の海神に護られ無事帰還される姿と、五大虚空蔵菩薩像の姿との2つの着想からの構想となっています。

門を中心に左の島が日本。右の島が中国です。

Dsk_1019a

下は中国の部分。

Dsk_1011a

石はそれぞれに名前がついています。
手前に龍神、渡海船、右上に亀島。左に摩場海。左の小さな石は水鳥。

Dsk_1014a

日本に向かう中央の弘法大師の乗られた船が、守護の海神に護られているよう。

Dsk_1017a

そして真ん中にあるのが・・・独鈷杵(どっこしょ)

Dsk_1022a

独鈷とは・・・密教の煩脳を払う目的の法具。

Dsk_1048a
   

Dsk_1028a

Dsk_1041a

Dsk_1046a

四方正面の庭

Dsk_1023a

この庭の横にある本堂の「五大虚空蔵菩薩像」(重文)には、五つの智恵を表す虚空蔵菩薩がそれぞれ鳥獣に乗った大きな像があります。見ごたえがありますよ。   

Dsk_1029a

Dsk_1042a_2

茶室の方のお庭です。

Dsc48078a

 観智院は25日まで特別公開中。   

応援のクリックを宜しく。m(_ _)m
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
 --------------------------------------------------------------

Dsk_1026a

|

« 東寺の秋 五重塔と池 | トップページ | 上賀茂神社の秋 »

● 東寺 塔頭 界隈」カテゴリの記事

コメント

石庭にかかる光
の感じがいいよね

投稿: munixyu | 2009年11月 7日 (土) 12:02

応援クリック、なお一層がんばりますよ~。

投稿: チャオ | 2009年11月 7日 (土) 18:49

★munixyuさん こんばんは♪
何となく秋の西に傾いた陽を感じる日差しですね。
今日は暑かった。

投稿: りせ | 2009年11月 7日 (土) 21:01

★チャオさん こんばんは♪
応援アリガトウヽ(´▽`)/(*^-^)o(*^▽^*)o
頑張ってますよ~~♪ 今日もクタクタです。
賀茂川べりを自転車で上賀茂に北上。上賀茂神社、植物園に秋を探して来ました。
今から・・・が・ん・ば・り・ま・す。

投稿: りせ | 2009年11月 7日 (土) 21:09

おはようございます。初めて訪問させていただきました。
宜しくお願い申し上げます。
私も先日、東寺に参りました。
素晴らしい感動と、雑多な日常による
雑念を少し浄化できたような気がしました。
建造物、立体曼荼羅等、見応えありますね。
この日、心新たに生きる決意ができました。
感謝します。
この財産はずっと守っていきたいですね。

投稿: ちぬぅ | 2009年11月 8日 (日) 05:16

★ちぬぅさん 初めまして♪
お訪ねくださって、コメント有り難うございます。m(_ _)m りせと申します♪
京都に住んでいながら東寺拝観料の必要な所に入ったのは2年ほど前。仏像に感動いたしました。
何時間でも前に座っていたいと思いました。何か迷いのある時など、ここに訪れる仏様の前で座ると開けるかもと思いました。
ずっとずっと護り続けたいです。これからもまた宜しく。

投稿: りせ | 2009年11月 8日 (日) 18:05

素敵なお庭ですね。

投稿: 金魚 | 2009年11月 9日 (月) 17:46

★金魚さん こんばんは♪
お庭の意味を知ったら見方の楽しいですね。

投稿: りせ | 2009年11月 9日 (月) 19:15

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 東寺の秋 五重塔と池 | トップページ | 上賀茂神社の秋 »