« 2009秋 槇尾 西明寺 | トップページ | 粟生・光明寺 紅葉の参道 »

2009年11月27日 (金)

大徳寺 境内から今宮神社へ

新しく来て下さった方は 目次 もご覧くださいね。

Dsk_4009a

大徳寺・・・偶然にも昨年と同じ養徳院をTOPにしました。
昨年は鮮やかな敷き紅葉、今年は微妙な色合いでの紅葉ですが、写真で見るととても素敵なので・・・ 大徳寺は南の総門から。

特別公開の塔頭「黄梅院」も今年は撮影禁止になっていたし、芳春院も。。。
そこで・・・まさかとは思いましたが・・・大仙院へ・・・

Dsk_4091a

以前 撮影が許可されていた時、玄関のあたりをあまり撮っていなかったから。

Dsk_4120a

Dsk_4099a

やっぱり建物の中は撮影が一切禁止でしたが・・・

Dsk_4109a

思いがけず綺麗に色付いた紅葉がありました。

Dsk_4114a

Dsk_4115a

地面も鮮やか。

Dsk_4118a

大仙院を出て・・・

Dsk_4089a

高桐院へ向かう途中です。

Dsk_4128a

総見院の鐘楼ですね。

Dsk_4129a

特別公開の総見院の前を通って・・・

Dsk_4130a

龍翔寺 大徳寺本派専門道場  ちょっと変った門、いつも気になってます。

Dsk_4182a

中を覗いて。

Dsk_4184a

高桐院で人が一杯なので今宮神社に向かいますが、銀杏の並木がとってもきれいなのですよ。

Dsk_4181a

西側の銀杏は葉を落としているのに大徳寺側は緑の葉も多くて、落葉も少なくて・・・

黄色い絨毯にはなっていませんでした。

Dsk_4240a

 ◆ ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
          両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こちらも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

つやつやと美しい黒ネコちゃん

Dsk_4134a

|

« 2009秋 槇尾 西明寺 | トップページ | 粟生・光明寺 紅葉の参道 »

● 2 大徳寺・塔頭 今宮神社」カテゴリの記事

□ 2009 紅葉 3」カテゴリの記事

コメント

去年よくても
今年は撮影禁止とかあるんね
不思議ですなぁ

投稿: munixyu | 2009年11月27日 (金) 12:06

まるまるしたにゃんこですね。

投稿: 金魚 | 2009年11月27日 (金) 13:31

★munixyuさん こんにちは♪
黄梅院・・・一昨年だけかな? 不思議に撮影がOKでした。
昨今特別公開で撮影OKを見つけるのが困難です。

投稿: りせ | 2009年11月27日 (金) 13:56

★金魚さん こんにちは♪
このあたりで5匹ほど見かけました。痩せたのもいたけれど・・この子は丸々してた。飼い猫かしら?

投稿: りせ | 2009年11月27日 (金) 13:57

トップのお写真、いいなあ!真っ赤な葉も心を刺すようです。不思議な門もまさにそうです。
猫が何か言うてますで。

投稿: Zu-Simolin | 2009年11月27日 (金) 17:42

★Zu-Simolinさん こんばんは♪
本物の景色は実は紅葉してないからガッカリなのですが・・・綺麗でしょ。
つやつやのこの黒ネコちゃん・・・女子中学生に長いこと抱っこされてましたよ。(o^-^o)

投稿: りせ | 2009年11月28日 (土) 02:12

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 2009秋 槇尾 西明寺 | トップページ | 粟生・光明寺 紅葉の参道 »