« 大本山 天龍寺 曹源池庭園  | トップページ | 天龍寺 境内とお山 »

2009年10月14日 (水)

秋の京都・壁紙 投票して下さい♪

いつも御覧いただいているお礼として、紅葉の京都の壁紙を用意しました。

壁紙の候補を16枚選びました。お好きな1枚に投票してください。

投票によって上位5-6枚を壁紙として皆様に使っていただこうと思います。

先ずは写真を見ていただいて、最後に投票してください。
   ※再度投票すると新しい方に入れ替わるようです。
   16日(金)で締め切りに致します。

 修学院離宮
Dsg_6142b

 真如堂 三重塔
Dsc_4081a

 曼殊院
Dsc13743a

 蓮華寺
Dsg_6498a

 大覚寺 大沢の池
Dsc_3593a_2

 紅葉の葉 鷺森神社
Dsc_5108a

 鳥居本 つたや
Imk_8848a

 南禅寺・塔頭 天授庵
Dsg_4341a

 法然院
Dsg_3940a

10 宝泉院 額縁庭園
Dsc41026b

11 源光庵 悟りの窓
Dsc41420a

12 鷹ヶ峰 吟松寺
Dsc41453a

13 光悦寺
Imi_2825a_1

14 建仁寺 潮音庭
Dsc_6564a

15 神護寺
Imn_7803a

16 西明寺 指月橋
Dsc_1172a

いつも応援のクリック有り難う御座います。とても励みになります。今日も宜しく。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→     こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

 *------投票は16日(金)までです。宜しくお願い致します。------*

|

« 大本山 天龍寺 曹源池庭園  | トップページ | 天龍寺 境内とお山 »

 1 京都クイズ 壁紙・投票」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。投票させて頂きました。
4と14の感じが好きですが、
悩みに悩んで14にしました♪

投稿: サミー | 2009年10月14日 (水) 02:38

りせさん、おはよう御座います。

うわ~、どの写真もいいなぁ、選べなーい!
うーん、考え抜いた末に私も14に決めさせて貰いました。
後一ヶ月もすればこのような紅葉が見られるんですよね!
私は今年もインフルエンザの事もあり出かけられません。残念です(>_<)

投稿: fmk | 2009年10月14日 (水) 10:16

秋の壁紙企画ありがとうございます。待ってました。
一応真如堂に投票しましたが、蓮華寺も好きなので、自宅用と職場用にどちらも上位に入ってほしいです。
自宅と職場で2回それぞれに投票はNGでしょうね!

投稿: iwana-creek | 2009年10月14日 (水) 11:20

こんにちは !   11月に入るとそちらもいよいよ紅葉シーズンですね~ さてどの壁紙にしようかな ! ?   迷ってしまいますね~ 山を背景にした修学院離宮の庭も良いけど… 光悦垣を背景に透明感のある赤紅葉に決定 !

飛行機と宿の予約が取れたので11月の三連休にそちらに出没しまーす !   さて何処に行こうかな ? 多分、凄い人出だから、今回は当尾の石仏めぐりでもゆっくりしようかな ! ? 旅行が終わったらお金が無いから冬眠だぁー ! !   (笑)


   北海道の隠れファンより

投稿: 星野宏 | 2009年10月14日 (水) 12:45

★サミーさん 初めまして♪
コメントそして投票有り難うございます。m(_ _)m
1個しかクリック出来ないシステムになってしまってます。申し訳ありません。
潮音庭・・・素敵なお庭です。紅葉が似合います。

投稿: りせ | 2009年10月14日 (水) 13:27

★fmkさん こんにちは♪
私も何を選んで良いのか・・・分らなくなって。
作ってから・・・あれ忘れてた!!って。
候補も最大16個だし、1個選択しか出来ないし・・・
お仕着せだから仕方がないです。
新型インフルエンザ・・・進行していた割には観光客はどうかな? 減ってるかどうかな?
今年の紅葉の具合どうでしょうか・・・良さそうです。またお伝えしますね。

投稿: りせ | 2009年10月14日 (水) 13:32

★iwana-creekさん こんにちは♪
お待たせしましたm(_ _)m。紅葉の先取りの壁紙です。
選ぶのに迷いました。
あれを忘れてた・・・も結構ありますが、今日は一応ここから選んでくださいね。
別のPCだと投票はOKだと思います。
再投票すれば新しい方になるらしいのですよ。
私もこの機能がよく分らなくて。
だから5ー6枚作りますね。

投稿: りせ | 2009年10月14日 (水) 13:39

★北海道の隠れファン星野さん こんにちは♪
11月の3連休(最初?)に京都ですか・・・いらっしゃいませヽ(´▽`)/。
「当尾」・・・空いてると思いますよ。でも奈良に行っちゃうんじゃないですか??
ヤッパリ予約はとり難いのでしょうね。爽やかな季節、ご報告を楽しみにしています。

鷹が峰の光悦寺は紅葉で有名ですものね。外せません。光悦垣も紅葉も優しいのにしました。

投稿: りせ | 2009年10月14日 (水) 13:49

指月橋にしました。橋というのと「青」が効いていて、これにしようと。でもランキングからいくとやばそう。

投稿: Zu-Simolin | 2009年10月14日 (水) 17:07

こんばんは ! 本日、二回目の登場です… すいません。三連休は後半でーす ! (21~23日) あまり人混みの中を歩くのは好きではありませんが、多分、北上すると思います。最後はお東さんにお参りして帰る予定です。特に熱心な檀家ではないのですが、京都に訪れた場合は必ずお参りして帰ります。


さてこれから何処に行くかりせさんのブログを参考にして色々と考えてみよう !  それと良い穴場があったら教えて下さいね ! でも誰にもわからないように『そーっと』ですよ~ (笑)


北海道の隠れファンより

投稿: 星野宏 | 2009年10月14日 (水) 18:47

★Zu-Simolinさん こんばんは♪
指月橋は紅葉で真っ赤な中にあるのもあるのですが、どっちにしようか迷ってこちらにしました。
中央の青い向こうの木々が神秘的だったので。ちょっとやばいですね。

投稿: りせ | 2009年10月15日 (木) 01:50

★北海道の隠れファン星野さん こんばんは♪
後の連休・・・一番紅葉に良い時ですね。
では・・・そーっとお教えします。シーッ!!
穴場は無さそうですよ。先日タクシーに乗った時、「観光案内」に一休寺(八幡の方)が出てました。「・・・ああ、タクシー観光もここまで来たか!」と思いました。
私も人込みは嫌ですが、今まで避けていて損をしたなあと思っています。見るべき名所は混んでいても見た方が良いなあとこの頃は思います。
ですから頑張って東福寺とか見に行きます。一休寺も行きたいと思います。

投稿: りせ | 2009年10月15日 (木) 01:58

どれも素敵ですね。

投稿: 金魚 | 2009年10月15日 (木) 14:04

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 大本山 天龍寺 曹源池庭園  | トップページ | 天龍寺 境内とお山 »