« 梨木神社 萩まつりを控えて・・・ | トップページ | 萩の宮 梨木神社の萩まつり »

2009年9月20日 (日)

普段の御所 (京都御苑)

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsj_5774a

梨木神社に行ったついでに・・・御所で紅葉の頃の離宮の特別参観を申し込もうと。・・・「そんなの今頃何言ってるの」状況でした。キャンセル待ちで出直します。

そこで・・・今日は普段の御所をお届けします。

蛤御門(はまぐりごもん) 正面の松が良いでしょ。 

Dsj_5769a

蛤御門の変(禁門の変)の時の弾痕が門に今も残っています。

Dsj_5772a

中から見ると。 

Dsj_5760a

大の字が正面。五山の送り火もここから。

Dsj_5773a

お昼は御所で・・・ママと赤ちゃんと。そして御所は散歩のワンちゃんでいっぱい。

Dsj_5767a

ここは鳥たちが水を飲みに来るところ。いつもカメラマンが大勢。

Dsj_5782a

その横があの木。世代交代が進んでいます。

Dsj_5789a

そして、森の図書館

Dsj_5786a

メルヘンだなあ。

Dsj_5791a

このあたりを「こうろぎの里」っていいます。

Dsj_5796a

初夏の頃に白い花を咲かせていた「やぶみょうが」が青い実をつけています。

Dsj_5808a

Dsj_5792a

今日も爽やかな秋空が広がっています。
フォーク世代の私としては「フォーエバーインつま恋」のフェスティバルに是非行きたくて・・・夫の都合がつかないまま・・・一人でも行く予定だったのですが・・・結局断念。
 今日はBSのライブを昼から夜までぶっ通しで見ます。
あ~・・・爽やかな秋空の元・・・行きたかったなあ。   

このブログを直接見に来ていただいている皆様へ・・・
  お気に入りにして下さって有り難うございます。応援宜しくm(_ _)m  
 --------------------------------------------------------------
      是非よろしく→    こち らも → にほん
ブログ村 旅行ブログへ
 --------------------------------------------------------------

御所は外人が多いです。京都観光は先ず御所からなのかしら。

Dsj_5777a

|

« 梨木神社 萩まつりを控えて・・・ | トップページ | 萩の宮 梨木神社の萩まつり »

○ 3 御所(御苑) 界隈 Imperial Palace」カテゴリの記事

コメント

御所の風景は昔とはいろいろ変わったと思いますが、それでもほっこりします。時には歩きつかれるのも面白い。
やぶみょうが、ですか。青い実がトンボかなにかの眼のように見えます。

投稿: Zu-Simolin | 2009年9月20日 (日) 11:47

なんか
のーんびりしていて
ええですなぁ

投稿: munixyu | 2009年9月20日 (日) 11:49

★Zu-Simolinさん こんにちは♪
御所は疲れます。自転車道を行きますが・・・女性とのすれ違いには道を譲る方でして・・・
砂利に出たら疲れる疲れる┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~
「やぶみょうが」何処にも書いてなくて知らなかったのです。最近のテレビの御所の番組で丁度咲いている風景が映って・・・名前をメモしておきました。実の目・・・闇夜に光ったら恐いですよ。

投稿: りせ | 2009年9月20日 (日) 14:53

★munixyuさん こんにちは♪
御所は皆さんのんびりする為に来られるようです。
夕方からはワンちゃんで一杯ですよ。

投稿: りせ | 2009年9月20日 (日) 14:56

こんばんは。
蛤御門の変の時の銃弾跡、歴史の教科書の記事が何だか身近に感じると言うか本当にあった事なんだと認識してしまいます。今度行ったら自分の目で確認してきます。
門の中の一本松考えた人のセンスに座布団一枚ですね。

投稿: たまちゃん | 2009年9月20日 (日) 23:01

★たまちゃん こんばんは♪
蛤御門の先の松ですが、珍しい形だなあ・・・と。
大寺院、御所などの庭園の松の刈込みとは全然違って・・・街道にある松に似ている気がして。

投稿: りせ | 2009年9月21日 (月) 22:19

こうせつ時代なんですか?
会社の先輩がファンでした。
つま恋の野外コンサートは、楽しそうですね。

投稿: 金魚 | 2009年9月23日 (水) 15:12

★金魚さん こんばんは♪
歳が分るからスルーしておいて下さいね。

投稿: りせ | 2009年9月23日 (水) 21:05

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 梨木神社 萩まつりを控えて・・・ | トップページ | 萩の宮 梨木神社の萩まつり »