霧雨の花園 ガーデンミュージアム比叡 2
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
ガーデンミュージアム比叡・・・昼とは全く違った夜の花園です。
写真がボケているのか、霞んでいるのか・・・
良い写真が無いのですが、雰囲気が好きなので。
ガーデンミュージアム比叡はかつての「比叡山山頂遊園地」で隣接して「高山植物園があったところです。
◆お昼のガーデンミュージアム比叡は→こちらです。
大きなダリアですね。
回転展望台でしたが、今も回転するのかしら???(知りません)
おいらん草だと。
こういうのを数枚撮りましたが、ぼやけたのが多くて。
モネの池の横の散策路。
モネの池に似せて造られており、睡蓮も絵の如くに咲いています(筈です)
これがモネの「睡蓮」によく登場するアーチ型の青い橋。真っ暗で滑りそうだった。
続いてライトアップの「延暦寺」へ・・・雨はほとんど止んでいました。
◆ ブログランキングに参加しています。応援してくださるととっても嬉しいです。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 2 比叡山 延暦寺」カテゴリの記事
- 比叡山 延暦寺 文殊楼(2010.06.01)
- 比叡山・延暦寺 根本中堂(2010.05.31)
- 石楠花と桜の延暦寺 1(2010.05.30)
- 比叡山から延暦寺への道(2010.05.27)
- 比叡山・延暦寺 ライトアップ 2009(2009.08.16)
コメント
全くもって妖しい雰囲気。橋のある光景など、だいぶ前の映画、「インタビュー・ウィズ・バンパイアドラキュラ」のワンシーンのようではありませんか。トム・クルーズ演じる吸血鬼いよいよ登場みたいで。ダイジェストの写真と対照的。
投稿: Zu・Simolin | 2009年8月15日 (土) 10:31
幻想的な雰囲気
いいですねぇ
投稿: munixyu | 2009年8月15日 (土) 11:50
四枚目のお花はジンジャーリリーですか。
先日、ご近所の方にいただき初めて知ったのですが、いい香りがしファンになったばかりです。そうだといいのだけど。違うかな?。
おいらん草もすごい花やね。
卒論、届いたよ。
投稿: Tacchan | 2009年8月15日 (土) 13:33
★Zu・Simolinさん こんにちは♪
暗~~いのも良いでしょ。下から2枚目、何かの絵の部分で見たような気がして。
ホラー系は恐がりのために見ないようにしていますが・・・「インタビュー・ウィズ・バンパイアドラキュラ」は見たような。
そう・・・「京都だより・・・」は爽やか版です。
投稿: りせ | 2009年8月15日 (土) 13:54
★munixyuさん こんにちは♪
下界では「クーラーの水滴かな?? どうかな??」そんなくらいでしたが・・・山では雨でした。でも・・・良い雰囲気でした。琵琶湖が見えずに残念。
投稿: りせ | 2009年8月15日 (土) 13:59
★Taccha~n こんにちは♪
花の名札を撮ってなくて・・・ジンジャーリリー・・・ですか。ジンジャーって生姜でした?。
おいらん草・・・カッコイイでしょ。水滴もキレイ。卒論・・・私、恥しいから・・・でも手に入れて証拠隠滅しなくちゃあね。
投稿: りせ | 2009年8月15日 (土) 14:07
ガーデンミュージアム比叡あるのは知っていたがこんなに花がたくさん咲き誇り幻想的でキャーー(^◇^)ステキ!
もっともリセさんの写真がお上手だからこんなにステキなのかしら??
プリンセス気分でめちゃめちゃ行きたくなりました
新幹線組みにはキツイからおねだりしなくては・・・
♪連れてって~♪とね (誰におねだりしようかな)
投稿: 双子の双子まま | 2009年8月15日 (土) 23:18
こんばんは。
昨日に続いてのガーデンミュージアム素敵です。昨日も書きましたが照明がにじんで見えるのが本当に幻想的といいましょうかわざと演出でもしたかのように見えます。自然の技とりせさんのカメラ技術の合作ですね。何方かがコメントの中で「妖しい雰囲気」と表現されていたのを見て、上手い表現だ!って思いました。幻想的より妖しいと言った方がこの写真を見たことない人に説明をしたときにイメージが湧きやすいかも!って思いました。
おいらん草、水滴と言うか雫が彼女をより一層引き立てていますね。これも自然との合作でしょう。
投稿: たまちゃん | 2009年8月16日 (日) 01:13
★双子の双子ままさん こんばんは♪
入園料が1000円で高めですから、出町の駅で「電車・ロープウェー・入園券のついた割引券」を買って下さいね。
私はショップがお気に入りです。パリのミュージアムグッズに薔薇の品々。ここだけに何度も行きたい。
琵琶湖の眺めも良いから・・・おねだり・・・してください。冬は閉館しますから気をつけてね。
投稿: りせ | 2009年8月16日 (日) 03:31
★たまちゃん こんばんは♪
夜・霧・灯・・・花が幻想的で魅力がありますね。
私はTOPの花が好きなのですよ。華やかなのにヴェールが掛かったようで・・・
おいらん草もあのような色になるとは。夜のほうが活き活きしてそう。妖しい雰囲気。
綺麗な薔薇に水滴が一杯で美しいのもあるのですが・・・全く幻想的でも妖しい雰囲気も無かったので載せるの辞めました。(笑)
投稿: りせ | 2009年8月16日 (日) 03:43