祇園祭 鉾建て始る
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。
祇園祭・・・いよいよ鉾建て、山建てが始りました。
速報です。昨日夕方からちょっと見てきました。
四条通りの長刀鉾。
釘1本使わず、全て「縄がらみ」の伝統技法で見事に組み立てられます。
帰ってから慌てて記事を作りました。
函谷鉾
菊水鉾
月鉾
今日も鉾建て、山建ては続き、
山鉾の組立が完了すると、鉾は祇園囃子を奏でながら、町内の試し曳きが始まり、山も町内の人々によりかつがれます。
鴨川には床が・・・川風に吹かれて涼しげです。
◆ ブログランキング応援クリックが、更新の励みになっています。
疲れました~今日は是非是非応援のクリック宜しく。m(_ _)m
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「祇園祭 2009 2010」カテゴリの記事
- 2010 祇園祭 2(2010.07.21)
- 2010 祇園祭 山鉾巡行 1(2010.07.18)
- 宵々々山 宵山特集です♪(2010.07.17)
- 祇園祭 宵々々山(2010.07.16)
- 祇園祭 最後に(2009.07.19)
コメント
いよいよ始まりましたねヽ(´▽`)/
月、火、水までは晴れの予報で暑そうですね。
毎年この時期になるとソワソワします^^
投稿: ナビ | 2009年7月12日 (日) 10:23
鉾建て、山建て
いいですなぁ
いよいよだね
投稿: munixyu | 2009年7月12日 (日) 11:55
夏のメインイベントの始まりですね
おかげさまで今年も関東に居ながら、りせさんに祭りを楽しまさせていただきます
テンション上げすぎて無理しないでくださいね
投稿: iwana-creek | 2009年7月12日 (日) 12:31
夏の京都、京都の夏。始まりましたね。床の風景では、もう暗いようですから、結構遅くまで「巡遊」しておられたのでしょ?最後の写真、まるでターナーやんか、と思いました。
投稿: Zu・Simolin | 2009年7月12日 (日) 13:17
なつかしいわ。氏子やから。
不思議やね。お囃子が東の空でも鳴り響いているわ。ありがとう。
投稿: Tacchan | 2009年7月12日 (日) 13:18
★ナビさん こんばんは♪
祇園祭の時期はバーゲンの時期でもあるのですよね。
ワクワク・ソワソワしま~す。;:゙;`(゚∀゚)`;:゙
今日も真夏の暑さでした。。。(@Д@;
投稿: りせ | 2009年7月12日 (日) 20:40
★munixyuさん こんばんは♪
一年経ちましたね。
祇園祭のちまき・・・待っててくださいね。
こんどはどの鉾のにしましょうか?
リクエストがあったら仰って下さいね。ヽ(´▽`)/
投稿: りせ | 2009年7月12日 (日) 20:44
★iwana-creekさん こんばんは♪
大丈夫ですよ(笑)・・・段々熱意は冷めてるというか・・・曳き初めも行かなかったし・・・。
気力・体力が無くなったというか・・・以前セッセと行っておいて良かったと思っています。
山鉾巡行は・・・充分お伝えできるかな?どうかな? 微妙かな( ´艸`)プププ
投稿: りせ | 2009年7月12日 (日) 20:58
★Zu・Simolinさん こんばんは♪
早めに夕食を済ませて鉾を見て回ったのが6時半過ぎかな?
錦を通って錦天満宮に参って・・・鴨川の床が8時半。
その後祇園白川から花見小路をウロウロして帰宅。。。しんどかった_ノフ○ グッタリ
その後記事作り・・・死にそうでした。今のうちやしね。
ターナー・・・油彩も水彩も銅版画も好きやわあ。
投稿: りせ | 2009年7月12日 (日) 21:08
★Taccha~n こんばんは♪
商店街もスーパーも駅もデパートも・・・祇園祭のお囃子BGMが鳴りっ放し。コンチキチンが耳から離れへんえ。
氏子かあ・・・大変やったやろね。ご苦労さんでした m(_ _)m。
投稿: りせ | 2009年7月12日 (日) 21:15
おはようございます!
10年ぶり!先日日曜日、ついに行きました。夏の京都。
しかも気象庁発表の「降水確率70%、大荒れ」の予想も見事に覆す我が晴れ男の神通力。一滴も降らせなかったもんね。
でも前日、全く寝てないから堪えるコタえる。
(@_@;)自分で出しておきながらギラギラの太陽にクラクラでした。
しかしこれでやっと夏ネタが少しできました…
投稿: よろづ屋TOM | 2009年7月13日 (月) 07:27
★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
暑いです~┐(´д`)┌ヤレヤレ
この暑い京都によおおこしやした。m(_ _)m
よろづ屋TOMさんとこに行かなくてはと思いながら・・・私も徹夜状態でグッタリでした。
祇園祭は明日からが本番。どうなる事やら。(@Д@;
私も充分にネタは溜まってますが、それでも出かけて・・・
よろづ屋TOMさん、倒れないようにしてくださいね。
投稿: りせ | 2009年7月13日 (月) 19:10