嵐山 大堰川 水辺の風景
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
嵐山、渡月橋の大堰川。ボートが浮び、保津川下りの終着です。
の~んびり時間が流れている風景で今日はお楽しみくださいね。
ファミリーが・・・
グループが・・・
カップルが・・・。
鴨だって・・・
ゆ~っくり、の~んびり・・・時が流れます。
◆嵐山の鵜飼が始っています。去年船に乗りました。→その時の記事です。
渡月橋の向こうには法輪寺です。
保津川下りの舟が帰って来ました。
3艘集まると起点にトラックで運ばれて行きます。
対岸から・・・比叡山が綺麗です。
そろそろボートも終りの時刻になってきました。
天龍寺の後にこの場所に来ましたが、記事は先になってしまいました。
明日から暫く天龍寺にいたします。見事な庭園などをお届けします。
◆ いつも応援のクリック有り難う御座います。とても励みになります。今日も宜しく。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 4 京の川 」カテゴリの記事
- 2010秋景色 糺の森 出町三角州(2010.11.23)
- ゆりかもめ・・・来てました (o^-^o)(2010.11.09)
- 高野川 夏の影響 川原の風景(2010.09.26)
- 賀茂川左岸 桜のトンネル(2010.04.16)
- うららか・桜散歩 賀茂川(2010.04.12)
コメント
のーんびり
なんかいいねぇ
投稿: munixyu | 2009年7月29日 (水) 11:38
涼しげで何よりです。
アヒルのボートが登場しないことを祈ります。
投稿: Zu・Simolin | 2009年7月29日 (水) 11:46
こんにちは ! 人も鴨さんもの~んびり、の~んびり… 良いですね~ 時がゆっくり過ぎていきます… それにひかえ私は ! っと言うと ようやく会社の決算もようやく終わり、ほっと一息 (笑) これからの~んびり、の~んびり…… (v^ー゜)ヤッタネ!!
北海道の隠れファンより
投稿: 星野宏 | 2009年7月29日 (水) 12:46
気持ちよさそうですね。
比叡山延暦寺に行こうと思っていましたが、
足を怪我したので、
この夏は、街中と嵐山の保津川あたりで、
のんびりしようかしら。
投稿: 金魚 | 2009年7月29日 (水) 13:19
りせさんの写真を観てる限りはイカニモ涼しそうなんですけどねえ…
(;´д`;)実際はこの撮影地点へ行くまでも暑いし、撮影地点もケッコー…いや、かなりキビシいですよねー。
私はもう通勤以外は10月まではひっそくすることにしました。
あきません。暑いのはほんまにあきません… orz.....
投稿: よろづ屋TOM | 2009年7月29日 (水) 16:14
★munixyuさん こんにちは♪
ボートって時が止った中に浮んでいるよう。
ジーッと見てたら眠くなります。
投稿: りせ | 2009年7月29日 (水) 16:55
★Zu・Simolinさん こんにちは♪
水辺は良いですね~~♪
アヒルもスワンも出番は無さそうだとは思うけれど。。。
あ然とする事が起こるご時世わかりませんよ。
投稿: りせ | 2009年7月29日 (水) 17:00
★北海道の隠れファン星野さん こんにちは♪
夏休み前に重要なお仕事が無事に終わって何よりでした(´▽`)。
これからゆっくりなさって・・・爽やかな北海道。。。o(*^▽^*)o
実は今週末から北海道に行きます。(゚ー゚) 数日間ですがスゴーク楽しみです。
投稿: りせ | 2009年7月29日 (水) 17:13
★金魚さん こんにちは♪
足に怪我・・・大丈夫ですか? そういう私は膝・腰が痛いけれど行ってしまう方なのですよ。
比叡山・・・そうですね、結構歩きますから、交通の便の良いところが良いかも知れませんね。冷た~い美味しいもの食べて楽しいご旅行にね。
投稿: りせ | 2009年7月29日 (水) 17:27
★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
5時前くらいだったかな? 涼しくなりかけた頃だから良かったですよ。
日中だと、駅からここまで行き倒れにならないようにしなくては。
10月までとは長過ぎますね。9月いっぱい暑いですが時々モゾモゾ出てきて下さいね。私は8月はヒッソリすることにしました。
投稿: りせ | 2009年7月29日 (水) 17:35
こんばんは。
この写真を見ると日が射しているように見えますが、京都は晴れ間くらいはあるのですか?こちらは、そんなに遠くないのに晴れ間をもう一週間くらい見てないような気がします。
洗濯物が乾かずについに今日コインランドリーの乾燥機まで洗濯物を持って行った位です。そのため気温はたいしたことありませんが湿度が高くて高くてしょうがありません。
でも、晴れたら晴れたで暑くなるだけで蒸し暑さは変わりませんものね。気温が上がってないだけましなのでしょうか。
しかし、空気中の水分によって不快指数が上がるのに水辺の風景はなぜか涼しい思いにさせてくれますね。同じ水なのに感じ方と言うか役割?が違うのがおかしいと言えばおかしいです。おかしいつながりで、何方かが言っておられました、渡月橋の下にスワンボート・・・実現しないことを祈らないではいられませんね。
投稿: たまちゃん | 2009年7月30日 (木) 02:35
★たまちゃん こんにちは♪
この写真の日は7月12日。蓮を撮りに行った帰りです。良いお天気の日でした。
今日の京都はムシムシ暑いです。厚い雲の間から時々薄陽が射します。黒い雲もやって来ますから、一雨ありそうです。
たまちゃんのところも蒸し暑いですか?? ムシムシ加減はどっちが上かしら?( ´艸`)
洗濯物もカラッと1日では乾きませんね。
水辺を眺めるのは爽やかですね。ここは木陰もあるからホッとします。緑が目に優しいですね。
今更スワンボートは無いと思いますが・・・。
投稿: りせ | 2009年7月30日 (木) 13:37