« 嵐山 大堰川 水辺の風景 | トップページ | 夏の哲学の道 »

2009年7月30日 (木)

大原野神社 池の睡蓮

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsi_6620a

今日から「天龍寺」の筈だったのですが・・・変更しました。m(_ _)m

洛西 大原野神社
長岡京遷都に際し、桓武天皇の皇后である藤原乙牟漏(おとむろ)が藤原氏の氏神として奈良から長岡京に勧請したのが当社の起こりと伝えられる。嘉祥3年(850)、藤原冬嗣を祖父とする文徳天皇により壮麗な社殿が造営され、京都の守護神としてこの地に祀られました。

Dsi_6582a

鬱蒼と木々の茂る参道はもう暗くなり始めて・・・

Dsi_6587a

鯉沢の池の睡蓮は見事にまで池を埋め尽くしていました。午前中だったら見事な花を見れたのかも知れません。

Dsi_6589a

西陽が池に差し込んでいます。

Dsi_6590a

春日乃茶屋さんが向こうに。

Dsi_6593a

春日乃茶屋 お手製の和菓子が美味しいのですが、時間が迫ってて。。

Dsi_6658a

Dsi_6613b

紅葉の頃はここにカメラマンが並びます。

Dsi_6625a

大原野神社は紅葉の名所。秋には見事に紅く染まります。

Dsi_6645a

Dsi_6648a

Dsi_6631a

こちらは大伴家持が愛飲したという名水の「瀬和井の清水」。

Dsi_6623a

大原野神社は狛犬も「狛鹿」さんです。

Dsi_6641a

Dsi_6633a

手水舎も。。。鹿の咥えた巻物から水が。

Dsi_6650a

ブログランキング応援クリックが、更新の励みになっています。
               両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
 --------------------------------------------------------------

Dsi_6655a

|

« 嵐山 大堰川 水辺の風景 | トップページ | 夏の哲学の道 »

■散策2 西山 大山崎 大原野」カテゴリの記事

コメント

緑が気持ちよさそうです。

投稿: 金魚 | 2009年7月30日 (木) 10:44

紅葉の頃
うんうん綺麗だろうなぁ・・・

投稿: munixyu | 2009年7月30日 (木) 11:39

大原野神社は散歩ルートなのでよく行くのですが、例えばお写真のトップから5枚目のように綺麗だとは知らなかった (゚ー゚; 。狛犬、いや狛鹿が巻物を加えていた記憶もありませんでした。いいかげんなもんです、私の観察眼。
鯉沢の池の傍で、ぽけーっとして甲羅干しの亀を眺めたりはよくするのですが。

投稿: Zu・Simolin | 2009年7月30日 (木) 12:58

★金魚さん こんにちは♪
ここは緑が深いです。夕方は恐いくらい。
朝だったら睡蓮が綺麗でしょうね。

投稿: りせ | 2009年7月30日 (木) 13:45

★munixyuさん こんにちは♪
この緑が全~~ん部真っ赤に染まります。
今年も行けたら・・・是非行きたいです。

投稿: りせ | 2009年7月30日 (木) 13:47

★Zu・Simolinさん こんにちは♪
池の睡蓮が満開のとき見たいですね!!
ここは夕方はもう恐いくらいですが・・・日が差し込んで良いですね。
BSで京都関係の番組は必ず予約して見ているのですよ。それで、手水舎の鹿が巻物を咥えているのを知りました。
「鹿尽くし」ですね。春日乃茶屋さんの自家製の和菓子は絶品。(よもぎ餅だったか)召し上がりました??

投稿: りせ | 2009年7月30日 (木) 13:53

こんにちは !   橋の真ん中にいる赤いスカートの女の子は身を乗り出して何を見ているのかな ? 魚かな ? それとも亀さんかな ? なかなか雰囲気のある写真ですね~  

       北海道の隠れファンより

投稿: 星野宏 | 2009年7月30日 (木) 17:09

★北海道の隠れファン星野さん こんばんは♪
真っ赤なスカートがアクセントになってて・・・葉っぱだらけ、何か泳いでいるのかしら?
何となく良い雰囲気・・・。可愛いですね。

投稿: りせ | 2009年7月30日 (木) 22:37

こんばんは。
季節柄もあるでしょうが本当に緑深い神社ですね。何方かも言っておられますが池の写真は本当に綺麗ですね。鳥居の向こうがずっと緑のトンネルになって見える様子といい、ジブリ映画のワンシーンに出てきそうな感じがします。でも、大伴家持愛飲の清水は時が経ってしまったからでしょうかちょっと飲むにはと言う感じがするのですが。
狛犬ならぬ、狛鹿愛らしいですね。しかし、手水舎の鹿はぴかぴかに磨かれて綺麗なのに狛鹿さんは放置と言う感じが気の毒です。おかれている場所、役割の違いのせいなのでしょうか。まあ、ぴかぴかな狛犬ってあまり見たこと無いような気がしますけど。
最後の写真、花を置いた位置と背景とのピントの変え方いつもこの写し方の写真がよくて自分的に好きです。でも、2枚目の鳥居の向こうの緑のトンネル写真、5枚めの池の写真今日の写真は気になるのが沢山です。

投稿: たまちゃん | 2009年7月31日 (金) 03:30

★たまちゃん こんにちは♪
京都サスペンスのロケ地としてはまだ見かけませんねえ。
穴場です。。。これから頻繁に使われるでしょうね。
木々が負い被さって昼でも暗い参道。何か出てきそうな池。時代劇に登場しそうな茶店、奥の奥に鳥居があって、その先に赤い神社が。
う~~ん。。。ロケ地として最高。サスペンスにピッタリです。
4-5年前に来た時は狛鹿さんは「新しい」感じだったのですよ。今は落ち着きましたね。
手水舎の鹿は黒い石。「石」が違うのでしょうね、いつまでも綺麗です。
写真と絵画は違うそうです・・・私はいつも絵を描くつもりで画面を切り取っていますが、気に入っていただいた写真が多くあって嬉しいです。

投稿: りせ | 2009年7月31日 (金) 11:37

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 嵐山 大堰川 水辺の風景 | トップページ | 夏の哲学の道 »