« 南禅寺 三門と水路閣 | トップページ | 祇園祭 鉾建て始る »

2009年7月11日 (土)

洛西 正法寺 石の寺

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。2006・1・27から毎日更新。

Dsi_6546c

梅雨真っ最中の今、皆様のところの空模様はいかがですか?
今日はスカッと青空の広がるお庭をお届けします。洛西、大原野。大原野神社の前にある正法寺です。

3年ほど前に行った時には、お寺新築中?・・・のような感じでした。

赤い極楽橋を渡って・・・

Imr_4843a

正法寺  真言宗 東寺派   山号 法寿山  (説明はHPより)
天平勝宝6年(754)中国から渡来して、奈良唐招提寺に住持した鑑真和上の高弟、智威大徳が隠棲した所で春日禅房と称し、そのあとを伝教大師最澄が「大原寺」の名で寺としました。

Dsi_6564a

応仁の乱の戦火で焼失しましたが、元和元年(1615)に、恵雲律師、徴円律師により正法寺として再興され、元禄年間(1680~1703)には、徳川綱吉の母、桂昌院の帰依を受けて、徳川家代々の祈願所となりました。
また、庶民には西山のお大師さんとして信仰されました。

春日不動尊

Imr_4851a

多宝塔

Imr_4879a

Dsi_6571a

弘仁年間(810~824)には弘法大師空海が巡錫して、本尊の三面千手観世音菩薩立像を彫刻されたと伝えられています。

Dsi_6528a

Dsi_6530a

これだけ青く爽やかな空は見ているだけで気持ちが良い。

Dsi_6538a

Imr_4857a

正法寺は通称を「石の寺」といわれています。

Dsi_6536a

境内全体で200トンの巨岩が全国各地から集められていることに由来します。

Dsi_6539a

宝生苑  とっても不思議な感じを覚えるお庭です。

Dsi_6543a

宝生苑  東山連峰を望む借景式山水庭園。
庭石の形が何となく鳥やペンギン、兎など、15種類もの動物の形に似ているため、「鳥獣の石庭」と呼ばれています。  左から

Dsi_6555a

何に見えるか・・・楽しい庭です。

Dsi_6544a

遠く海を見ているよう。

Dsi_6551a

右へ・・・

Dsi_6548a

Dsi_6549a

最後はぼけてしまいました。

Dsi_6550a

今日の京都は梅雨の晴れ間、暑くなりそうです。薄日の射すどんよりした曇り空。

ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
          両方クリックしていただくと、とっても嬉しいです。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
 --------------------------------------------------------------

極楽橋の上から・・・何とも素敵な西山の風景が広がります。

Dsi_6525b

|

« 南禅寺 三門と水路閣 | トップページ | 祇園祭 鉾建て始る »

■散策2 西山 大山崎 大原野」カテゴリの記事

コメント

三連投ゴメンなさい。(西鉄ライオンズの稲尾投手は、、あっ歳がばれる)
正法寺、GWは洛西メインに旅しましたが行けなかったお寺さんです。
お天気のせいかな、明るさを備えた枯山水庭園って、面白いですね〜。

投稿: genchan | 2009年7月11日 (土) 10:33

庭と海ってのも
なかなかいいですなぁ

投稿: munixyu | 2009年7月11日 (土) 11:48

宝生苑。東山連峰だけでなく、広い空も借景としている感じですね。嵐の日なんか、また格別かもしれないな。因みに、台風真近の植物園、よかったもんです。人もいなくて。

投稿: Zu・Simolin | 2009年7月11日 (土) 12:45

素敵な庭ですね。
以前行った時、境内だけで帰ってきてしまいました。
りせさんのブログを先に拝見して、お庭が拝観できると知っていたら、と思うと残念でなりません。

投稿: zuboratarou | 2009年7月11日 (土) 19:57

ひと月ほど前にいったばかりで「そうそう、これこれ」とうなずきながら拝見。
花の寺の方が有名ですが、こちらの方が印象的でした。 動物の石がかわいい♪ですよね。確か毎回違った音色のする水琴窟はここだったと。。。(もう記憶があやふや)

投稿: 月の夢 | 2009年7月11日 (土) 21:11

★genchanさん こんばんは♪
稲尾投手・・・名前だけは良く良く存じていますよ。
四連投・五連投・・・ずっと宜しく。(*^-^)
西山のコースには外せない所が多いから、ここを外しますね。
私もそうです。大原野神社には行ってもここは飛ばすことが多いです。

投稿: りせ | 2009年7月11日 (土) 22:18

★munixyuさん こんばんは♪
なんか妙な景色だなあと思ったら・・・向こうは海の空みたい。。。でしょ。(゚ー゚)

投稿: りせ | 2009年7月11日 (土) 22:27

★Zu・Simolinさん こんばんは♪
小高い所に低い塀・・・塀が水平線みたいで。新しい枯山水の感じ。
広い空だから・・・
台風の時・・・そうですね。。。どんな空になるのでしょうね。
台風の日の植物園・・・そりゃザワザワ煩いことでしたでしょうね・・・良かったですか?・・・かなりな勇者か物好きさん。( ^ω^ )

投稿: りせ | 2009年7月11日 (土) 22:39

★zuboratarouさん こんばんは♪
私も3年程前から今まで、大原野神社には行っても寄らずに帰っていました。新しそうだし興味が無かったんですね。こんなお庭があったとは。
zuboratarouさん、こんど時間があったときにどうぞ。

投稿: りせ | 2009年7月11日 (土) 22:57

★月の夢さん こんばんは♪
月の夢さん、最近行かれたばかりなのですね。
花の寺は自然任せって感じのお庭。ここはシッカリ計算されたお庭ですね。
私も印象に残る庭でした。ゆっくり出来なかったので、次は桜の頃に行ってみたいです。

投稿: りせ | 2009年7月11日 (土) 23:09

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 南禅寺 三門と水路閣 | トップページ | 祇園祭 鉾建て始る »