« 比叡山ドライブウェーの遅い春 | トップページ | 高瀬川源流庭園 がんこ・二条苑 »

2009年5月21日 (木)

並河靖之七宝記念館

新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。

Dsh_8410a

平安神宮の大鳥居の手前、岡崎疏水に沿って少し西に行くと疏水は分水となって細く流れて行きます。
桜が綺麗なところで、このまま疏水の流れはお馴染みの柳の白川へと続きます。
柳の白川は何度も記事にしていますが、1つだけリンクします。こちらです
並河靖之七宝記念館はこの白川沿いに建っています。(横の塀は違います)

Dsh_8339a

並河靖之七宝記念館  場所はここです
並河靖之 (1845-1927)
明治期から昭和初期にかけて活躍した、日本を代表する七宝作家で、帝室技芸員にも任命された並河靖之の自宅兼工房が並河靖之七宝記念館として公開されています。

Dsh_8342a

明治27年(1894)に建てられ、虫籠窓、駒寄せ、一文字瓦を伝える明治時代の京町家で工房や窯場も公開されています。
表屋・主屋・旧工房・旧窯場が国登録有形文化財、および京都市指定歴史的意匠建造物に、庭園が京都市指定名勝に指定されています。

Dsh_8341a

拡大して読んで下さいね。

Dsh_8408a Dsh_8407a

Dsh_8406a

お台所。

Dsh_8399a

お庭に出て・・・手水鉢が目を引きました。

Dsh_8384a

七宝の研磨のために引かれた琵琶湖疎水で造った池に主屋が張り出しています。

Dsh_8374a

庭園は七代目小川治兵衛が手掛けたものです。

Dsh_8358a

作品の展示家屋、室は撮影が禁止です。

Dsh_8353a

石燈篭、敷石がたくさん置かれていて・・・

Dsh_8360a

こじんまりとした庭園の中に凝縮したような美しさがありました。

Dsh_8377a

様々な形の敷石を踏むのも楽しかったです。

Dsh_8378a

Dsh_8350a

Dsh_8394a

今日の午後から天気は下り坂のよう。

ブログランキング応援クリックが、毎日の更新の励みになっています。
 --------------------------------------------------------------
    是非よろしく→   こちらも是非 → にほんブログ村 旅行ブログ 京都旅行へ
 --------------------------------------------------------------

Dsh_8412a

|

« 比叡山ドライブウェーの遅い春 | トップページ | 高瀬川源流庭園 がんこ・二条苑 »

 1 庭 小川治兵衛の庭」カテゴリの記事

■散策2 岡崎公園 疏水 三条通り北」カテゴリの記事

コメント

りせさん、おはよう♪

この疎水から白川への道、大好きでよく歩きます
記念館の存在も知ってましたが、行ったことはなかった
です。
すてきなお庭ですね。今度行ってみます。

インフルエンザ騒ぎで、何となく外出自粛で退屈なので、
りせさんのアルバムがいつもに増して楽しみです
この騒ぎいつまで続くのか…、
一日も早い収束を願っています。

投稿: バンブーママ | 2009年5月21日 (木) 09:07

おはようございます。
白川通りは通ったことがありますが
こちらには、行ったことがありません。
夏休みにやっていたら、見学してみたいと思います。
お庭が素敵ですね。
七宝焼きもきっと素敵なんでしょうね。

投稿: 金魚 | 2009年5月21日 (木) 10:48

なんか大昔で
時がとまっているみたいね

投稿: munixyu | 2009年5月21日 (木) 11:23

雰囲気のある邸宅ですね。
それにこういう建物が違和感なく周囲になじんでいる
ところが京都ですねぇ
「行きたいところリスト」に加えます(^_^)v
観光ガイドにはあまり乗らないような場所を
ご紹介くださって感謝です。

投稿: 月の夢 | 2009年5月21日 (木) 16:49

munixyuさんがおっしゃるように、時が止まったよう。そういえば、近くの粟田神社あたりで、ソフト帽に着物姿のおじさんが雑種の犬と散歩している光景を見ましたが、まるで明治か大正時代の光景のようで思わず見とれてしまったことがありました。

投稿: Zu・Simolin | 2009年5月21日 (木) 17:44

★バンブーママさん こんばんは♪
疏水の先が途中から行き止まり・・・クネクネしていて見つけました。
以前行った時は遅くて閉まってて・・・やっと見に行けました。建物もお庭も良かったです・勿論七宝の作品も。

今日、京都では歩いている人のマスク姿は少し増えたかなと思うくらい。接客の店員さんがマスク統一されているところと自由なところと。私は勿論マスク無しです。
いつまで。続くのでしょうね。

投稿: りせ | 2009年5月21日 (木) 18:57

★金魚さん こんばんは♪
涼しげなところでしょ。七宝もスゴク繊細な模様で感激します。
でも・・・通年の公開かどうか分らないのですよ。
ポスターを拡大すると。「3・14~7・12」 「9・5~12・6」が特設のよう。
夏と冬はお休みかも知れませんからHPで確かめて下さいね。

投稿: りせ | 2009年5月21日 (木) 18:59

★munixyuさん こんばんは♪
表構え・・・とても素敵でしょ。ここでゆっくり座って見ていたいくらい。
時が止ったようなお家です。

投稿: りせ | 2009年5月21日 (木) 19:02

★月の夢さん こんばんは♪
平安神宮の鳥居から少しのところで、浅い疏水のせせらぎを見ながら・・・素敵な散策路。
ですが・・・記念館の公開はHPで確かめて下さいね。
表から建物を見るだけでも見た甲斐がありますが。
私もウロウロ歩いていて見つけました。1筋南は三条通り。意外と知られていませんね。

投稿: りせ | 2009年5月21日 (木) 19:08

★Zu・Simolinさん こんばんは♪
粟田神社・・・行きましたよ・・・眺めが結構良かったです。
三条通って古いお店が今も残ってるでしょ。そういう叔父さんが犬を連れて・・・それも雑種の犬というのがミソですね。絵になる場所です。
このあたり、電柱が地下に入りましたね。

投稿: りせ | 2009年5月21日 (木) 19:13

こんばんは。
僕も、この界隈は好きで白川に沿ってただ歩いてみたり所々でお店を覗いてみたりしてわざわざ京都まで車を走らせて散歩しに行くという感じで2時間から3時間くらいをこの辺りでつぶしたことがあります。
もったいないと言う気分には全然ならずにむしろ今回の京都は贅沢やったなあ~と思って満足して帰った覚えがあります。
しかし、僕もここには入ったことがありません。何方かも言っておられますが時が止まったような趣がいい感じですし。個人の御宅としてはちょっと大きいかもしれませんがお庭の感じが小さくまとまった感じがして場所的に近いですしちょっと感じが無燐庵に似ているでしょうか。庭師も同じですしね。
新型インフルエンザが京都でも確認されたそうですね。あまり大騒ぎしすぎかな?とも思いますがインフルエンザにかかればしんどい思いをします。お気をつけ下さい。

投稿: たまちゃん | 2009年5月22日 (金) 02:10

HPで公開日、確認してみます。
ありがとうございます。

投稿: 金魚 | 2009年5月22日 (金) 10:59

★たまちゃん こんにちは♪
この記念館は通年公開かどうか? 個人のお宅の記念館だからテーマを決めてその時期だけなのかも。
家の前を通るだけでも雰囲気が良いですが、やっぱり入りたいですよね。
このお宅の周りだけ時間がそのままみたいですね。
今日は用事で京都駅の方に出かけました。駅付近だからでしょうか、マスク姿が多かったです。異様でした。

投稿: りせ | 2009年5月22日 (金) 18:38

★金魚さん こんにちは♪
閉まってたらガッカリですから、確認を宜しく。

投稿: りせ | 2009年5月22日 (金) 18:41

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 比叡山ドライブウェーの遅い春 | トップページ | 高瀬川源流庭園 がんこ・二条苑 »