宇治 平等院の藤
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全て拡大します。
平等院の藤
今年は藤の花も咲くのが早かったようです。(見頃は終わってますよ~)
平等院の公式サイトで花の様子を見てみると・・・何となく花房の数、長さと一昨年行った時のほうが良かったみたいなので、今年も行かず。
藤の花の時期・・・
「推定樹齢・200年、高さ3メートル、幹周2,4メートルの平等院の藤」を外すことは出来なくて・・・一昨年の写真をもう一度見直して記事にしました。
この時はちょうど見頃の8分咲き、花房の長さは平均100センチ、長いものでは150センチでした。
下から見上げて・・・これが樹齢200年以上の藤の花。
この藤を見るために、入口では長い列が出来るほどです。
この時期、ツツジも綺麗です。
去年は「藤の花が良くない」と公式サイトに載ってました。今年もHPで花の状況を見た限りでは、もうひとつでした。今後どうなるのでしょうか。
鳳凰堂と。
鳳凰堂を前に10円玉を見る人は必ずいらっしゃいます。
阿字池越しの藤棚です。
この写真もまた登場させました。見事な藤の花房。(TOPの写真とは違います)
GWも今日で一応のところ終りですね。
昨日はちょっとくらいは足を延ばして・・・ということで宇治に行って来ました。
平等院へは行かず、宇治橋あたりをウロウロと・・・
ツツジが満開の三室戸寺と萬福寺近くで普茶料理をいただいてきました。
・・・これで私のGWは終りです。今日はゆっくりです。
※三室戸寺の満開のツツジを紹介する前に、「平等院の藤」を外せなくて今日の記事になりました。
◆ ブログランキングに参加しています。両方クリックしてくださるととても嬉しいです。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「 1 平等院」カテゴリの記事
- 平等院 鳳凰堂と藤の花(2011.05.14)
- 宇治 平等院の藤 (2011.05.13)
- 粉雪舞う 平等院 鳳凰堂 (2011.02.17)
- 闇に輝く 平等院・鳳凰堂(2010.10.12)
- 平等院の藤の花(2010.05.11)
「花の京都 初夏 3」カテゴリの記事
- 大田神社 かきつばた(2009.05.12)
- 三室戸寺 三重塔と石楠花(2009.05.10)
- 三室戸寺 ツツジ満開(2009.05.09)
- 宇治 平等院の藤(2009.05.06)
- 噴水とチューリップ 植物園(2009.05.03)
コメント
わぁ~ すごい藤棚ですね!!!
皆さん行列しても見たい気持ちわかりますヽ(´▽`)/
いった気になりました、有難うございます(o^-^o)
投稿: ナビ | 2009年5月 6日 (水) 10:45
「平等院の藤、今年も行かれたのですね」とはお尋ねしませんのでご安心を。それにしても10円玉も紫色だったら面白いのに、と思ってしまうほど。再度載せられたという藤房のお写真は拡大して拝見すると特段に目を惹きますね。ありがとうございました。
投稿: Zu・Simolin | 2009年5月 6日 (水) 11:18
いやぁー
綺麗ですなぁ
みとれるよね
投稿: munixyu | 2009年5月 6日 (水) 11:58
平等院は桜の頃行きましたが、藤には気が付きませんでした。o(>◇<)oえー
きっと目が開いていなかったのでしょうね。(>_<)
しかし、見事な藤ですね!(*^^)//''(^^*)
手入れが行き届いているって感じです。
昨日、此方の大藤の名所へ行ってきましたが、長いので100cm位でした。
10日頃が見頃だとか、まだこれから伸びるのでしょうね!
投稿: fmk | 2009年5月 6日 (水) 13:02
一昨年撮った平等院の藤、結局今年もアップの旬を逃してしまいました…
トップ絵は藤娘にしたから丁度合うなあ♪と思ってたんですが、ほんまにアッちう間でした。
(>_<)
ある意味桜より短く感じるのは、藤の場合は「咲くかな、咲くかな、咲くぞ、咲くぞ…」と騒がれないせいでしょうね。
投稿: よろづ屋TOM | 2009年5月 6日 (水) 14:21
★ナビさん こんにちは♪
平等院の藤・・・良いでしょう。(゚▽゚*)
一見の価値以上のものがあるように思います。
京都ではここが一番だと思います。
投稿: りせ | 2009年5月 6日 (水) 16:05
★Zu・Simolin さん こんにちは♪
藤が見頃って聞いても、行く元気はもう無いです。益々観光客もカメラマンも多いだろうし・・・。好きな写真はまた出しますので。
何度も行っていると、他人に知られていない絶好のアングルとか知ってるのです。あそこから撮ってる人誰もいないから自慢の写真です。有り難う御座います。
投稿: りせ | 2009年5月 6日 (水) 16:44
★munixyuさん こんにちは♪
ここの大きい藤棚で見事だから、素晴しいです。
毎年こんなに咲けば良いですねえ。
投稿: りせ | 2009年5月 6日 (水) 16:47
★fmkさん こんにちは♪
樹齢200年だから手入れも大変でしょうね。こんなに人も待ってるし。
そちらも咲き出しましたか・・・100センチの花房は見事です。まだ伸びそうですか。(◎´∀`)ノ
藤棚って、葉が茂って花が咲くまで気が付きませんねえ。クマンバチが恐いです。
投稿: りせ | 2009年5月 6日 (水) 16:57
★よろづ屋TOMさん こんにちは♪
今見せていただきました~♪
見事な藤と藤の花いっぱいの藤娘ちゃん。(*゚▽゚)ノ
一昨年の平等院の藤、見に行かれたのですね・・・綺麗でしたね。
桜が長引いて・・・藤を忘れていたわけじゃ無いのですが、一昨年の藤でもう私としては充分だったので。
桜の後は次々花が咲き出して・・・みないっしょくたになってしまいますね。
投稿: りせ | 2009年5月 6日 (水) 17:20
りせさん、こんばんは
見事な藤ですね。
フジ色の雨みたい…
鳳凰堂も立派ですよね。
明日は、『妙心寺展』に行きますよ。
投稿: バンブーママ | 2009年5月 6日 (水) 21:10
こんばんは。
先月、初めて平等院へ行ったのですが・・・
私もやってしまいました。10円玉を取り出し見比べてしまいした(*´ェ`*)
投稿: ポコ | 2009年5月 6日 (水) 21:22
★バンブーママさん こんばんは♪
藤の花の色って、透き通るようで良いですね・・・下から眺められたら素晴しいでしょうね。
NHK「日曜美術館」で見て、行かなくては!!と思ってて忘れてました・・・私も行かなくては!!。今週中ですね。
妙心寺に行っても見ること出来ないものばかり。思い出させてもらって有り難う。
投稿: りせ | 2009年5月 7日 (木) 00:39
★ポコさん こんばんは♪
10円玉がここだって・・・意外と忘れられているかも。ツアーの方はガイドさんに教えてもらってそうでした。
投稿: りせ | 2009年5月 7日 (木) 00:43
こんばんは。
藤も春に咲く代表的な花ですね。しかし、樹齢200年とはすごい!ホントに京都は昔ながらのものが建物お祭り、そして植物と一杯残っていますね。これは後々まで伝えなければです。でも、植物は限りある命ですから永遠と言うわけにもいきませんけどね。
実は地元ではちょっと有名な藤棚が有るお寺で今日まで藤祭りをやっていて3日の日に行って来たのです。そこの藤はまだ樹齢200年と言うわけにはいかないですけど結構綺麗でした。早々、棚の下も歩けて結構良かったです。
平等院の藤も下を歩けるとさぞかし素晴らしいでしょうけど樹齢200年では木の傷みとかを考えるとちょっと難しいですね。しかし、1枚目と最後から2番目の写真はまるで藤の棚の上に平等院が立っているみたいですね。流石にりせさんお気に入りの写真ですね。どういうところから見ているのか知りたいですけどここで教えていただくとまた、色々な所で似たような写真が現れるかもしれませんしね。それに、藤の季節まで1年もありますね。
最後に僕もやっちまいましたよ~10円玉を出して見比べるの。これはしょうがないでしょう!ここを訪れた人の9割はやるのではないでしょうか。
投稿: たまちゃん | 2009年5月 7日 (木) 01:31
★たまちゃん こんにちは♪
奈良の春日大社でも同じように長い藤を見たように思います。
平等院も春日大社も昨年は花房の長さ、本数ともに良くなかったと記憶しています。管理が難しそう。毎年綺麗な花を咲かせてほしいですね。
藤の花と一緒の記念写真を撮っておられる方が多くて、風景としての藤を撮る人は少ないようです。
1枚目の写真・・・あれが好きなのです。光の具合が良くなくて色がイマイチ出ていませんが。人が居なくなるまでかなり待ちました。
10円玉・・・もしかすると日本で一番有名で誰もが知っているのが平等院かも知れませんね。
投稿: りせ | 2009年5月 7日 (木) 15:45