長岡天満宮 霧島つつじ
←新しく来て下さった方は 目次 もご覧ください。※写真は全てクリックで拡大します。
この景色を以前から見たかったのです。やっと実現できました。
長岡京市にある長岡天満宮。今日は霧島ツツジを中心に花の咲く八条ヶ池の周りをお届けします。
正面の大鳥居の階段を上がると・・・池を二分する中堤が参道として使われており、真っ赤な霧島ツツジが迎えてくてます。
「キリシマツツジ」は樹高が約2.5メートルあって、樹齢は130年前後と推定されており、市の天然記念物に指定されています。
道は霧島ツツジの真ん中を進む道、ツツジの左右の外側の道の3本あります。
真っ赤な小さい花が密集しています。
真ん中の道の真ん中の石の太鼓橋は加賀前田 候の寄進と言われています。
訪れたのは26日、雨が降ったり止んだり、この日を境に花が衰え出したようです。
参道以外の八条ケ池の周りは霧島ツツジじゃないのか花が大きくて色はローズ系でした。(平戸ツツジ?)
長岡天満宮境内の東に八条ケ池がひろがります。この八条ケ池は、 寛永15年(1638)に当時の領主・八条宮が造るように命じた、灌漑用の溜め池です。 外周は約1㎞、貯水量 は約35000トンあるといいます。
長岡天満宮の霧島つつじといえば、お馴染みなのがこの風景ですね。
錦水亭という「竹の子料理専門」の料亭です。(竹の子づくしです)。
軽く昼食でもと思ったのですが待ち時間が1時間はあると聞いて外で済まて・・・良かった~済ませておいて・・・値段を聞いてビックリ3段階・・・下が12000円でした。
私です↓(かなり後で明かしました)。
藤の花の季節になっていましたね。手前はもみじの花が終わって可愛い実が付いています。これがプロペラみたいにクルクル落ちてくるのですね。
◆2010年に錦水亭で竹の子料理を食べています。→こちらです。
今日は霧島つつじを中心に錦水亭になりました。「長岡天満宮」につきましては、次の機会に記事にします。
◆ ブログランキングに参加しています。応援してくださるととっても嬉しいです。
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「■散策・36 大山崎 大原野 西山」カテゴリの記事
- 長岡天満宮 霧島つつじ(2009.04.30)
- 牡丹の花と乙訓寺(2009.04.29)
- 大山崎山荘美術館の夏 2(2007.08.27)
- 大山崎山荘美術館の夏 1(2007.08.26)
- 善峯寺の遅桜(2007.04.29)
「花の京都 初夏 3」カテゴリの記事
- 大田神社 かきつばた(2009.05.12)
- 三室戸寺 三重塔と石楠花(2009.05.10)
- 三室戸寺 ツツジ満開(2009.05.09)
- 宇治 平等院の藤(2009.05.06)
- 噴水とチューリップ 植物園(2009.05.03)
コメント
妖しげな牡丹の次が、霧島つつじのまっ赤な世界。そのコントラストも楽ませていただいております。
つつじの赤は、曇り空でかえって色が映えているように感じました。
投稿: Zu・Simolin | 2009年4月30日 (木) 10:43
ツツジ
いやぁーすごく咲いてますなぁ
圧巻されるね
投稿: munixyu | 2009年4月30日 (木) 11:37
ゑ。( ̄ロ ̄lll) もお藤、終わりですか。GWに行ってみようかと思ってたんですが…今年は自宅のを咲かせ損なったのでタイミングが判らなかったもんで。
おかげでしくじらなくて済みましたわん。
───それにしてもこの赤は。とくに鳥居の写っている3コマ目なんか黒澤明の晩年の映画に出てきそうな怪しく強烈で怖いほどなイメージ…
こういう光景をゴッホが観たらどんな絵を残したでしょうか。
花には種類が異なっても“似たような色”というのがあるものですが、このツツジの赤だけは他にありませんね。
投稿: よろづ屋TOM | 2009年4月30日 (木) 14:12
こんにちは、りせさん♪
まっ赤な霧島つつじの参道は、圧巻ですね~
雨のおかげでしっとり…といい感じです。
参道を歩いたならまっ赤に染まりそうね(^-^;
投稿: バンブーママ | 2009年4月30日 (木) 15:15
★Zu・Simolinさん こんばんは♪
乙訓は花盛りですね。霧島ツツジを何年分も見た感じです。
曇り空の方が赤い色が落ち着いたかもしれませんね。それにしてもダイナミックな赤でした。
投稿: りせ | 2009年4月30日 (木) 21:05
こんばんは。
26日は私も長岡天満宮へ行きましたよ。
写真で見てからずっと行ってみたかった所で、やっと念願がかないました。
女4人旅だったのですが、鳥居前の階段を上がった途端、目の前に広がった赤の世界に4人とも「ワーーー」って声だけしか出ませんでした。
ここは1度は行く価値ありですよね
投稿: ポコ | 2009年4月30日 (木) 21:10
★munixyuさん こんばんは♪
スゴイでしょ・・ O(≧▽≦)O
花がギッシリ密集していました。圧巻です。
投稿: りせ | 2009年4月30日 (木) 21:43
★よろづ屋TOMさん こんばんは♪
3枚目の写真のあの真っ赤色はそのものです。原色の赤ってこの色でしょうか。黒い渦巻き雲がグワーっと降りてきたら恐いですね。
ツツジが枯れ出すと茶色く汚くなりますね。南面に少しだけ枯れている所がありました。場所のイメージが全然違ってました。高い階段を上がって見渡す限り広々。意外な場所でした。
投稿: りせ | 2009年4月30日 (木) 22:05
★バンブーママさんこんばんは♪
参道の3本道。全部通りました。真ん中は2往復しました。(笑) 真っ赤に染まりそうですね。
投稿: りせ | 2009年4月30日 (木) 22:09
★ポコさん こんばんは♪
同じ日に行かれましたか・・・(^o^)/
変な天気でしたね、午後から止むかと思ってたのに激しく降ったりして。あの雨が花を傷ませたようですね。
あの階段、高かったですね・・・上がったとたんに真っ赤が目に飛び込んできて、良い演出です。最後の見頃だったようですね。
投稿: りせ | 2009年4月30日 (木) 22:16
こんばんは。
今日のつつじの密集具合と言いましょうか、花の数の多さと言いましょうか、圧倒的ですね。こんな所へ行ったら誰もが思わず驚きの声を上げるでしょうね。何だか花は桜だけじゃあないぞと、つつじがこの写真から言っている様な感じを受けました。
しかし、京都のお寺さんや神社さんは花をどうやって人に見せるか研究しているのではないかと疑ってしまいます。桜は言うに及ばず昨日の牡丹といい今日のつつじといい何だか家庭菜園ならぬ寺社菜園ばかりやっていてお勤めは大丈夫ですか?と言うくらい演出が凝っているように思います。
昨日の話しですが、僕はミーハーな為そこかしこの名物ソフトを食べてしまいます。バニラはいつでも食べられるからいいやと、思いながら一番食べてないかもしれません。
投稿: たまちゃん | 2009年5月 1日 (金) 01:52
★たまちゃん こんにちは♪
これまでに幾つお寺を訪れたことでしょう。そこでおぼろげに知ったことですが・・・
廃仏毀釈、戦中の金属の供出などで荒れ果てたお寺が沢山あったようです。戦後の何時だったかに京都市の「荒れ果てた神社仏閣を復興する資金」(名前は知りません)というのがあったそうです。その資金でお寺の復興と倒れて無残だった酔芙蓉を起こし増やしたと「酔芙蓉のお寺・大乗寺」で聞きました。
それに桜の時期は短いので、長く楽しめる紅葉を植えて紅葉の名所にしようとするお寺があるのも何かで読んだ事があります。
京都市が観光向けにそのようにしているのかは全く分りませんが、観光に力を入れるお寺はあるかとも思います。
ソフトに目の無い私ですが・・・以前信州で食べたご当地ソフト・・・こんなの食べるんだったらバニラにしとけりゃ良かったと後悔。それ以来バニラだけです。
投稿: りせ | 2009年5月 1日 (金) 10:47