知恩寺のふじ桜
チラッと咲いていた時にお届けした知恩寺のふじ桜。満開に近くなっていました。
今日もまたひと足早く見頃になった桜をお楽しみください。
毎月15日の手作り市でお馴染みの百万遍の知恩寺。何度も行って記事にしていますので、見てくださいね・・・◆こちらです。
元弘元年(1331)京に疫病が流行したとき、後醍醐天皇の命を受け第八世善阿上人が百万回南無阿弥陀仏をとなえ、その効があって天皇から「百萬遍」の寺号をたまわったということです。
手作り市以外は落ち着いた境内です。正面にある御影堂(本堂)。
御影堂の中から。
ところで「百万遍念仏」に使われるこの数珠、堂内を2周していますj。
本堂の南東にある釈迦堂
ふじ桜は?。。。見えましたでしょ。鐘楼の横に1本。
撮影は昨日、3月7日です。◆去年の記事はこちらです。
昨日紹介した東寺の河津桜に似て真ん中が赤いです。
メジロが来ていました。梅に鶯じゃなくて、この頃は梅にメジロですね。そういえば・・・今年はまだウグイスの声を聞いていません。
メジロはしきりに花の中にクチバシを突っ込んでいました。
西門の近くのぼけの花も満開。
自転車でウロウロして参りました。春をお届け出来ましたでしょうか。
感想などありましたら、コメント欄或は掲示板に・・・待っております。m(_ _)m
◆ いつも応援して下さってる皆様有り難うございます。今日もよろしく。m(_ _)m
--------------------------------------------------------------
是非よろしく→ こちらも是非 →
--------------------------------------------------------------
| 固定リンク
「□ 2009 桜 1」カテゴリの記事
- 夜桜 夜の梅・・・東山花灯路(2009.03.20)
- 桜咲く 車折神社(2009.03.16)
- 桜3種 平野神社(2009.03.14)
- あの梅と桜・・・その後(2009.03.11)
- 知恩寺のふじ桜(2009.03.08)
「 1 京大・界隈」カテゴリの記事
- 知恩寺のふじ桜(2009.03.08)
- 古本市 京大・銀杏並木など(2008.11.01)
- 知恩寺 10月 手作り市(2008.10.16)
- 重森三玲庭園美術館 モダン山水の庭 2(2008.02.08)
- 知恩寺 手づくり市(2007.09.16)
コメント
おはようございます!手作り市のときは狭い感じがしますが、普段は広々とした境内なのですね。今度、覗いて見ます。桜にメジロ、綺麗に撮れていますよ。鳶やゆりかもめなど鳥さんを撮ったりせさんの写真を見ると望遠のついたカメラが欲しくなります。
投稿: shimasi | 2009年3月 8日 (日) 09:45
こんばんは。
だんだんと、記事の内容写真と共に春めいて来ていますね。おっしゃるようにこの頃はひと雨ごとに春が近づいて来るようで朝起きて雨だとちょっとがっかりですが一雨ごとに暖かくなっていくのだと思うとちょっと気がまぎれます。
メジロはかわいらしいですね。梅と良くあっています。勝手な感想ですがメジロの黄色ってちょっとくすんだ様な鮮やかではない黄色でそれがなんか梅に映えまた京都に合うなあと感じてしまいます。ちょっとこの辺は上手く言葉が見つかりません。
知恩寺は意外と大きいですね。境内で子供がキャッチボールをしていましたが広さを物語っています。あと、出入りが自由な開かれたお寺なのでしょうか。数珠、すごいですね。どうやって使うのですか?あれが2周してるって百万遍念仏一度見てみたいですね。
あと、コメントへのお返事大変でしたら2,3日分をまとめて下さったり「読みました」の一言でも充分嬉しいので無理なさいませんよう。
投稿: たまちゃん | 2009年3月 9日 (月) 01:22
★shimasiさん こんばんは♪
知恩寺は手作り市の時はお店で一杯一杯。
普段はだだ広いです。境内の保育園児がよく遊んでいます。
カメラはあまりズームにならなくて思ったようにはならないのですよ。
投稿: りせ | 2009年3月 9日 (月) 02:31
★たまちゃん こんばんは♪
たまちゃん 気を使ってくださって有り難うございます。丁寧に答え過ぎってよく言われるのですが・・・真面目過ぎる性格なのでしょうね。お返事書くのは苦にはならないのですよ。数少ないコメントですから・・・嬉しいです。
たまに疲れているときにおざなりなお返事になってるかも・・・。
知恩寺では15日の手作り市の日に大きな数珠を大勢の人で回されてます。お昼頃ですよ。
昨日は暖かかったのに、暖房を点けてるところがあったりしてました。
投稿: りせ | 2009年3月 9日 (月) 02:39